自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「かにの日」!!「かに道楽が制定」!!

2016-06-22 13:49:09 | 地域
「6月22日(水)」

「かにの日」

五十音順で「か」の文字が6番目
「に」の文字が
22番目に登場することに加え

一般的な星座占いで
かに座がこの日に始まることにちなんだもの。

かに道楽を運営する
JRI株式会社かに道楽が1990年に制定。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「魚津城の戦い」!!「織田軍が制圧」!!

2016-06-22 13:46:11 | 地域
「6月22日(水)」

「魚津城の戦い」

「1582年6月22日」
(天正10年6月3日)

魚津城にこもっていた
中条景泰らが切腹して魚津城を開城し
戦いが終結。

天正10年(1582年)2月に
織田勢は甲斐武田氏を滅ぼし

同年3月に織田軍は魚津城を囲んだが
背後で小島職鎮が上杉景勝と手を組み
神保長住の富山城を急襲し
城を乗っ取ったため

天正10年(1582年)3月11日に
柴田勝家・佐々成政・前田利家・佐久間盛政は
魚津攻めを中止し
富山城を攻めさせ奪還した。

その後
4万ともいわれる織田軍は
魚津城への攻撃を再開し
上杉氏も3800ともいう兵を挙げ
立てこもった。

勝利に沸く織田勢であったが

6月2日に
信長が本能寺で明智光秀により討たれた
(本能寺の変)との報に接し

主君の死に動揺した織田勢は四散した。

空城となった魚津城には
須田満親を中心とする上杉勢が入り
越中東部における失地を奪還したが

清洲会議で
越中を安堵された佐々成政に
再び攻められ城を明け渡した。

上杉氏は
織田氏に加賀能登越中を奪われ
越後に押し込められた。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/




「昨日の晩御飯」!!「マグロ赤身の煮付け」!!

2016-06-22 13:41:06 | ご飯
「昨日の晩御飯」

ご飯

マグロ赤身の煮付け
(マグロ赤身・しょうが)

ひじき煮
(ひじき・切り干し大根・人参・こんにゃく)

豚汁
(豚肉・玉ねぎ・大根・人参・しめじ・ねぎ)



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/