「6月23日(木)」
「親日国の物語」
東日本大震災が起こった年
西アフリカのある国で
1ヶ月の給料が
7000円ほどの人たちが
日本大使館に
続々とやって来て
彼らにとっては
給料の4分の1ものお金である
1700円ほどを差し出し
私たちは日本の友達!
このお金を
日本の為に使って下さい!と
モーリタニアの人たちだ。
1960年代の事
西アフリカに
海があるのに漁業をしない
モーリタニアと言う国があるとの事で
そこに漁業を伝える目的で
日本から
中村と言う人が単身乗り込み
地道に人々に声をかけ
漁網による漁業の為の人集めをした
モーリタニアは砂漠の国で
ヤギなどを飼い
遊牧をする人たちで
目の前に海があるのに
魚を食べると言う習慣がまったくなかった。
魚なんか誰が食べるのだ!と
まったく相手にされなかった。
しかし
貧困に喘いでいたので
給料が貰えると言う事で
漁業を手伝ってくれる人は
少しずつ増えたが
素人なのでうまく行かないし
辞める人が後を絶たず人が続かない。
ある日
中村さんは
砂浜に打ち上げられていた
タイヤを見つけた。
中を見ると
タコがたくさん入っていた。
中村さんは
すぐに閃いた。
これだ!
タコなら
タコ壺があれば素人でも穫れる!
モーリタニアのタコ漁は
大当たりだった。
漁をする人
タコ壺を作る人
ロープやワイヤーを作る人
船を作る人
船を整備する人
貧困だった砂漠の国
モーリタニアが
タコ漁の大ヒットで経済が
一気に回りだした。
モーリタニアの人々は
本当に
中村さんと日本には感謝している。
自分の子供に
ナカムラと名前をつける人も
たくさんいるほどだ。
モーリタニアの
最大の輸出国も日本で
モーリタニアのタコの35%は
日本が買っている。
西アフリカの砂漠の国
モーリタニアは
日本の真の友人だ!
@サイクルプラザ・イレブン@
自転車安心保険「ちゃりぽ」
https://app.charipo.net/t/420/30-40003/
サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店
http://www.amazon.co.jp
チャーリー自転車・モバオク!店
https://www.mbok.jp/
「親日国の物語」
東日本大震災が起こった年
西アフリカのある国で
1ヶ月の給料が
7000円ほどの人たちが
日本大使館に
続々とやって来て
彼らにとっては
給料の4分の1ものお金である
1700円ほどを差し出し
私たちは日本の友達!
このお金を
日本の為に使って下さい!と
モーリタニアの人たちだ。
1960年代の事
西アフリカに
海があるのに漁業をしない
モーリタニアと言う国があるとの事で
そこに漁業を伝える目的で
日本から
中村と言う人が単身乗り込み
地道に人々に声をかけ
漁網による漁業の為の人集めをした
モーリタニアは砂漠の国で
ヤギなどを飼い
遊牧をする人たちで
目の前に海があるのに
魚を食べると言う習慣がまったくなかった。
魚なんか誰が食べるのだ!と
まったく相手にされなかった。
しかし
貧困に喘いでいたので
給料が貰えると言う事で
漁業を手伝ってくれる人は
少しずつ増えたが
素人なのでうまく行かないし
辞める人が後を絶たず人が続かない。
ある日
中村さんは
砂浜に打ち上げられていた
タイヤを見つけた。
中を見ると
タコがたくさん入っていた。
中村さんは
すぐに閃いた。
これだ!
タコなら
タコ壺があれば素人でも穫れる!
モーリタニアのタコ漁は
大当たりだった。
漁をする人
タコ壺を作る人
ロープやワイヤーを作る人
船を作る人
船を整備する人
貧困だった砂漠の国
モーリタニアが
タコ漁の大ヒットで経済が
一気に回りだした。
モーリタニアの人々は
本当に
中村さんと日本には感謝している。
自分の子供に
ナカムラと名前をつける人も
たくさんいるほどだ。
モーリタニアの
最大の輸出国も日本で
モーリタニアのタコの35%は
日本が買っている。
西アフリカの砂漠の国
モーリタニアは
日本の真の友人だ!
@サイクルプラザ・イレブン@
自転車安心保険「ちゃりぽ」
https://app.charipo.net/t/420/30-40003/
サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店
http://www.amazon.co.jp
チャーリー自転車・モバオク!店
https://www.mbok.jp/