自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「自転車屋の生き物歳時記」植物編」!!「オトメツバキ」!!

2019-12-09 14:35:31 | 地域
「12月9日(月)」

「自転車屋の生き物歳時記」
「植物編」

「オトメツバキ」

昨日の
神戸市立森林植物園のトレッキングで
オトメツバキを見ました。

花が咲くのは
3月~4月みたいなので
季節外れに咲いたようです。

可愛い可憐な花ですね!

オトメツバキ

ツバキ科 ツバキ属

学名:Camellia japonica f. otome Makino

特性: 常緑低木。

枝は密に茂り、樹勢は強健、
葉はヤブツバキに比べて小さい、

卵形で脚、先端が尖っている。

表面光沢があり葉脈、網状。

花は3~4月に開く
八重咲、平開、花弁多く、花心がない。

淡紅色、弁は円頭形、花びらが整然と重なっている。

分布: 栽植品

用途: 花木

備考: さし木が容易、樹形もよくととのっている。

土質は肥えた適潤のところによく生育する。

同じ乙女に白花のものがあるが、
生育も劣り、本種に比べてさびしい。

風通しがわるいとルビロ-ムシがつき易いので注意する。

開花時期: 3月

果実成熟期: 10月



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「太陽暦(新暦)」!!「採用された日」!!

2019-12-09 14:33:04 | 地域
「12月9日(月)」

「太陽暦(新暦)」

「1872年12月9日」
(明治5年11月9日)

明治政府が、
この年の
12月31日(12月2日 (旧暦))の翌日から

太陰太陽暦を廃止して
太陽暦を採用することを決定。

太陽暦(たいようれき、英: solar calendar)とは、

地球が太陽の周りを回る
周期(太陽年)を基にして作られた暦(暦法)である。

1年の日数を1太陽年に近似させている。

ユリウス暦や、
現在、世界の多くの地域で使用されている
グレゴリオ暦は、太陽暦の1種である。



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」!!「森林植物園トレッキング」打ち上げ」!!

2019-12-09 14:29:38 | 地域
「12月8日(日)」

「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」

「神鉄谷上~山田道~森林植物園~すずらんの湯」
「トレッキング」

今年最後のトレッキング!

参加者は3名と寂しいですが
怪我も事故もなく
無事に終える事が出来ました!!

新開地まで戻り
いつもの居酒屋海鮮丸!!

来年も山歩きしましょう!!

お疲れ様でした!!



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」!!「神鉄谷上~山田道~森林植物園~すずらんの湯トレッキング」!!

2019-12-09 14:25:34 | 地域
「12月8日(日)」

「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」

「神鉄谷上~山田道~森林植物園~すずらんの湯」
「トレッキング」

今年最後のトレッキング!

参加者は3名と寂しいですが
怪我も事故もなく
無事に終える事が出来ました!

自宅までは
約19000歩

歩きました!!



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。