知り合いのSさんから、「鳴門金時」をいただきました。ずい分、会えなかったので、渡す前に「芽が出てきた!」って・・・。(笑)お芋を大きめに切って、お皿に水を入れて・・・。
カウンターに置いて、おきました。
緑の葉っぱが出てきました。もう少ししたら、ベランダのプランターの土に植え替えることにしましょう♪♪♪
緑のはっぱは、とってもきれいに繁りますよね。。。
&nbs . . . 本文を読む
今、帰路についています。
おじいちゃんのお葬式は、とっても盛大でした。
大勢の方々が、お別れにやって来ました。
写真の顔は、今にも「あはは♪」と笑い出しそうでした。
おばあちゃんは、車椅子に乗っていましたが、気丈に振る舞っていました。
目を合わせると、思わず涙が出そうになるので、ずーっと目をそらしていました。
おじいちゃんちのお墓は、海の見える景色の良い所にあります。
これからは、毎日おばあちゃん . . . 本文を読む
今、山陰道を走行中です。
もちろん、夫の運転で…。
何度、この道を通ったことでしょう…。
最初の頃に比べると、格段と道路が良くなりました。
その分、通行料金が要るようになりましたが…。
ちょっと、行って来るというほどの距離ではないのですが、おじいちゃんとおばあちゃんの笑顔に会いたくて…。
頑張っていました。
おばあちゃんは、どうしているでしょう?
たぶん、一番気丈に振る舞っているんじゃ . . . 本文を読む
知り合いのおじいちゃんが、亡くなられたそうです。たぶん、今年で95歳???認知症がすすみ、施設と病院を行ったりきたりしていました。家族には、今月いっぱいぐらいが限界って告知されていたみたいですが・・・。とうとう、その日が来てしまいました。。。
私たちの大好きな山陰で、おばあちゃんと二人で暮らしていました。夏と冬には、必ず、会いに行っていました♪まるで、本当のおじいちゃん以上。。。
まるで、家族 . . . 本文を読む
今日は、3連休の真ん中♪
尺八の定期演奏会に来ています。
例年だと、秋の演奏会の風情なのに、今年は、まるで、真夏の演奏会???
知り合いのWさんが、賛助出演されるので、「枯れ木も山のにぎわい」?にでもなればと思って、出かけてきました。
夫には、「おひる、奢るから…」と、餌をちらつかせて…。(笑)会場は、程よく冷房が効き、BGMも心地良く…。
後は、書かなくても解るでしょ???(爆)
. . . 本文を読む
わが家のダンナさま、めちゃくちゃ格闘技好きです♪
今、本場所中のお相撲はもちろん、レスリング、ボクシング・・・。
その他、空手、剣道、柔道など諸々・・・。
実際、自分がやるのではなくて、観戦するのが大好き!!
先日、知り合いのNさんの息子さんが集めたTシャツの中から
1枚をいただきました♪♪♪
プロレス好きの夫が、喜んでくれるかと思ったのです。
早速、着てみたのはいいのですが、
本 . . . 本文を読む
日清焼きそばUFO「きのこ入り 旨味オイスターソース」
さっぱりとした醤油ベースに
オイスターソースのコクと
ごま油の香りを堪能できるソースと、
秋の味覚のきのこ(ひらたけ、きくらげ)に
大切りキャベツ、ニンジンと彩りの良い具材が入っています。
食べた夫の感想は???
「ピリカラ味で、美味しかった♪」そうです。
. . . 本文を読む
以前、「ご近所さんからのSOS(1)」で、夜遅くに病院まで連れて行ってあげた、Tさんの奥さんから電話がありました。
赤ちゃんが、出来たそう・・・♪
結婚して8年がたって、そろそろ諦めかけていたらしいです。子どもができないことで、だんな様のご実家に帰省すると、集まった親戚に心ない言葉を突きつけられて、傷ついたこともあったそう。。。
どうしても、子どもが欲しいので、病院に通って、検査を繰り返 . . . 本文を読む
先日、いつも買い物に行くお店の折込チラシの日替わり特価に、「秋刀魚」が出ていました。私の中では、もう、これは絶対に「買い!」です。(笑)
秋刀魚をぶつ切りにして、コトコト煮詰めて骨まで食べられるようにします。
シーズン中、お買い得価格になると作る、わが家の定番料理です♪これは、確か数年前のTVの料理番組で見て、作ってみたのがキッカケです。中華鍋1つだけで、出来るところも気に入りました。調味料も . . . 本文を読む
昨日の夕方、晩ご飯の準備に台所に立っていると、「ピンポ~ン♪」と玄関チャイムが・・・。
出てみると、同じフロアのFさんの奥さんでした。「?????」
咄嗟には、彼女が何故、わが家を訪ねたのかわかりませんでした。同じ頃に入居した割には、ほとんど交流がありませんし、会えば挨拶ぐらいはしますが、彼女がこういう話し方をする人だってこと、初めて知りました。(笑)
今月の29日には、社宅一斉の草むしりが . . . 本文を読む