ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お弁当ー38日目☆

2014年09月17日 | お料理
だいぶ落ち着いてきたものの、ひと頃、スーパーではキュウリの価格が1本100円なんてこともあった。。。(^_^;)))わが家のキュウリは、その頃すでに今年の任務?を終了していたけれど、キュウリが食卓に上ることはめっきり減っていた。。。 そんなときに、従妹が持ち込んできたキュウリがい~~~っぱい!!このあたりでは、「はじき」と呼ばれる出荷できないような形の悪いものでしたが、箱いっぱいのキュウリの . . . 本文を読む
コメント (6)

☆チャレンジャー!?(笑)☆

2014年09月17日 | お料理
今年はどうしたことか、桃のいただきものが多くて嬉しい悲鳴~?!でも、あまり出来が良くないとかで、玉によっては甘さのないものも・・・。二人しかいないわが家、こうしていても傷んで捨てる羽目になるので「桃ジャム」にチャレンジしました。 こういう時には、まずネットで検索してみるのが一番?!お鍋にひっついているのはかなわないので、ひとまずレンジでお手軽にできるものを選択しました。 色めはちょっと . . . 本文を読む
コメント (4)

☆お弁当ー37日目☆

2014年09月16日 | お料理
6連休が終わり、また今週からお弁当作りが再開しました。 連休中も、ほぼ普段通りに起床していたので、連休明けだからといって戸惑うことはありませんでした。来年用に種をとるためにほったらかしにしていたササギでしたが、いよいよ片づけ作業に入りました!?実のあまり入っていないものは、いつもの油炒めにしてお弁当のおかずになりました。 . . . 本文を読む
コメント (6)

☆今ごろ!?(@_@;)☆

2014年09月16日 | 日常
反対側に植わっていた白い方のテッセンは、8月の頭に花を咲かせていました。 それからひと月余り・・・。ようやく紫色の方のが花を咲かせました。以前は、もっと紫の色が濃かったような気もするのですが??? それでも、こうして綺麗な花を見せてくれて・・・。枯れてしまったとか、私が雑草と一緒に引っこ抜いたとか、あらぬ疑いの目を向けられていたんだけれど、これで私への疑惑は晴れた???(笑) & . . . 本文を読む
コメント (4)

☆ちょっと違ったけど…?!☆

2014年09月15日 | 趣味
最初、これを始めるにあたって「作品展」とか「発表会」がないって聞いていたのに…?! 「折角、一年間頑張ったんだから、発表したら???」って、担当者から要請があったようです。私、半年も頑張っていないんですけどねぇ~?!(笑) この月末の土日、町の施設を利用している倶楽部や同好会のメンバーさんによる展覧会があるのです。 メンバーさんの意向を踏まえての結論になるのですが&helli . . . 本文を読む
コメント (6)

☆遠い記憶。。。☆

2014年09月14日 | 日常
この地へは、岡山に赴任するときに夫とふたりで立ち寄った思い出ありました。当時、夫の年上の知り合いがいたこともあって、挨拶かたがた途中下車したのです。一泊して、翌日に観光案内をして貰いました。あれから二十数年が経ち、私たちの記憶もすっかりと忘却のかなたへ???(笑)         ごく最近の大河ドラマだったこともあって、ここ会津にはそこここにヒロインたちのエピソードがいっぱい。。。     飯 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆お腹がいっぱい。。。(笑)☆

2014年09月13日 | 日常
この日のお泊まりは、東山温泉のホテルでした。大きなホテルだったので、平日だというのに宿泊客は多かったです。。。それに、小学生の修学旅行生の団体が数組・・・。同じようなところを回るので、この子たちとは次の日も行きあいました。    歩き回って汗をかいていたので、氷の入った冷たいお水がめちゃくちゃ美味しかった。(笑)  夕食は、和・洋・中のバイキング形式だったんだけれど・・・。そんな中 . . . 本文を読む
コメント (4)

☆塔のへつり~大内宿☆

2014年09月12日 | 日常
3組の夫婦が旅行をするにあたって、日程を組むのが一番の難題でして・・・。大筋を幹事にあたった人が組むのですが、わが家以外は現役なのでなかなか調整するのが大変なんです。今回は、土日が無理で平日になってしまったのですが、案外これが功を奏したかもしれません?! 今回は、以前から妹の旦那さまが行きたいと言っていた「福島の大内宿」へ・・・。 高速道路を使って行くので、朝7時に出発しました。途中、トイレ休 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆ふう~!?☆

2014年09月11日 | 日常
階段、きつかった~!(@_@;) 飯森山の白虎隊の慰霊碑…。 今日は、修学旅行の小学生の団体が多く、平日だと言うのにこみ合っていました。。。 奇しくも、あの震災から3年半の今日。。。 . . . 本文を読む
コメント (4)

☆1泊2日の…。☆

2014年09月10日 | 日常
今年は、すぐ下の妹のところが幹事です。 両親が亡くなり、どうしても親が生きていた頃と同じような関係とは言い難いのが実情???それぞれの家庭の事情が優先されることで、段々と縁が薄くなりつつある今・・・。亡くなる直前まで、「姉妹、仲良く…!!」と言っていた母の言葉が重く心に響きます。 ひょんなことから、妹たち夫婦とで年に1回の旅行をすることになって、今年が3度目!昨年・一昨年とフェリー . . . 本文を読む
コメント (2)