保護ネコ【ライナ・メイ】  野良猫チャトランゼ と かつら ハンターカブ

チャトランゼとかつら。みんな天国に行ってしまいました。
今のパートナーはハンターカブ。
子猫をレスキューしました。

北鎌倉から源氏山公園経由で大仏まで。

2023年11月16日 | 日記
今日は天気も良く、散歩(ハイキング)してきました。

今日のコースは北鎌倉駅から源氏山に登り、大仏まで下りる定番のものです。

初めてではないので迷わず歩けると思います。



北鎌倉駅から鎌倉方面に少し歩き、横須賀線の踏切前のここを右に入ります。



ここまでは革靴やハイヒールの人も来ています。



源氏山公園まで850メートル。
近いように思うでしょうが、平地ではないので結構大変です。




登りの途中には案内がちゃんとしています。



北鎌倉駅から30分ほどで源氏山公園に到着しました。
ここでひと休みします。







おみくじを引きました。



【大吉】✌️




源氏山公園には車でも来れます。
初めて登ってきた人は『えっ?なんだ車でも来れるの?』と言いがちです。



おじちゃんはリュックに手袋、それに杖を持ってきています。
杖はなくてもいいと思いますが、手袋はあった方がいいと思います。
途中、手をついて登り降りする場所もあります。



ここから大仏方面に向かいます。

すぐに海が見える場所を通ります。
見えるのはここからだけです。



コース上にはところどころにこんな看板があります。
万が一の場合はこの番号を伝えれば居場所が分かってもらえますね。



こんな道を歩いて行くので、転倒に注意しないといけません。
また、片側が崖の場所もあり、できれば単独でのハイキングは避けたいですね。
今日のおじちゃんは単独でしたが、常に前か後ろに誰か(知らない人)いるように歩きました。



最後の坂を下ると車道に出ます。
車道を進むと鎌倉大仏に出会えます。



逆ルートだとここから上がります。



せっかくだから大仏を見てきました。



300円。





ここから長谷駅から江ノ電に乗ってもいいですが、今日は鎌倉駅まで歩きました。

鎌倉駅に到着。

ここまで13,000歩。
平地なら20,000歩ほどの運動量かな。



駅の構内で立ち食いそばをいただき腹ごしらえ。



定番のかき揚げそば。550円。




今日歩いた道は赤線です。
結構歩きましたね。



お土産は鳩サブレー。



ピンクの箱に入った4枚入り。



家を出て帰るまでだいたい4時間でした。

心地よい疲れがいい感じ。




🙀不本意にもおじちゃんに怒られた。 【ライナ・メイ】

2023年11月16日 | ライナ・メイ


おや?

何やら白い紙が床に置いてある。

あー、10月のカレンダーだ。
おじちゃんが剥がしてここに置いてくれたんだ。



『ここで遊んでいいよ。。』と言うことだね。嬉しいな。



端っこを噛んでみる。
破って遊んでみる。

楽しい😀。



でも
『あー、メイちゃん。何かしてるの💢。噛みちぎっちゃダメだよ。もー悪い子だね。』
と言われちゃった。

んー、怒られるのはなんか腑に落ちないな。







🙀超寝坊助なメイちゃん。 【ライナ・メイ】

2023年11月16日 | ライナ・メイ
猫って歳をとるほど寝坊助になるんでしょうか?

知りうる限り、お爺さん猫、お婆ちゃん猫はいつも寝ている感じがしますが。

メイちゃんは大人になったとはいえ、まだ1歳半のニャンコです。

それでも明らかに寝る時間が増えています。



メイちゃん、キミは寝坊助だね、

頭を触っても起きないし。

ま、安心して寝てるんだね、

よかったよかった。






おはようございます。 髪を切りに行くかも。

2023年11月16日 | 日記
皆さん、おはようございます。

今日は髪を切りに行くかもしれません。
数日前までは『まだ大丈夫』と思っていましたが、この数日で伸びた感があります。

最近、ホームセンターで【レンタル電動工具】を予定していますが、いつ行っても貸出中です。
具体的に言えば、バッテリー式の電動ノコギリを借りたいをんですが、本体が300円、先端工具が300円で一日借りられます。




マキタのものを買えばかなりの金額しますし、稼働率を考えれば借りた方がお得ですよね。
でも借りたい時に物は無し。
『しょうがないから買うか。』と思わせるお店の戦略?違うとは思いますが。

ま、チェーンソーはあるので太い幹はそれで切ります。