![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/b2338c19877693f522439357a16cdafa.jpg)
気がついたんだけど、圧力鍋って特別なものを調理するものではなく、単なる【時短】の道具なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/3e43fc3cd7e80136211c69200d964b74.jpg?1651234237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a4/ebd904ac3aa7aefafedea7d5779c8024.jpg?1651234248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a6/f0b772f4881a826d623ca0f21e013d28.jpg?1651234257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/eda0f943fe7f18b212649f3247ecfe7e.jpg?1651234313)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dd/4051569f01ab6b4c1dc744a470c1df56.jpg?1651234351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/159e9a2bba385b885abf8e29faa4b88c.jpg?1651234384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/59861111b006f285cf8161f6fa719637.jpg?1651234632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c1/61796d35556c9fe64df9f2e644f54c70.jpg?1651234632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8b/1bc17f4b83c6a9d86c14fd4b6c05a537.jpg?1651234623)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/7939ac445e13774cb32889260e5a727a.jpg?1651234688)
今回作った【無水チキンカレー】も普通の鍋でできるし。
今回は圧力調理で15分。カレー粉とバター(マーガリン)を入れてさらに10分煮込んで完成。
普通の鍋だともっと掛かる?
使ったのはトリの手羽元。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/3e43fc3cd7e80136211c69200d964b74.jpg?1651234237)
玉ねぎ1個。
缶詰のトマトソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a4/ebd904ac3aa7aefafedea7d5779c8024.jpg?1651234248)
塩胡椒。
マーガリン。
牛乳130cc。
あとはカレー粉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a6/f0b772f4881a826d623ca0f21e013d28.jpg?1651234257)
圧力鍋に鶏肉を入れて軽く塩胡椒とカレー粉をまぶす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/eda0f943fe7f18b212649f3247ecfe7e.jpg?1651234313)
くし切りした玉ねぎを入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dd/4051569f01ab6b4c1dc744a470c1df56.jpg?1651234351)
トマトソースと牛乳を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/159e9a2bba385b885abf8e29faa4b88c.jpg?1651234384)
あとは15分圧力調理する。
【圧力が掛かってから15分】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/59861111b006f285cf8161f6fa719637.jpg?1651234632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c1/61796d35556c9fe64df9f2e644f54c70.jpg?1651234632)
15分経ったらスチームを抜いてナベのフタを開けて、カレー粉と塩とブラックペッパーとマーガリンを加えて10分ほど普通のナベで煮込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8b/1bc17f4b83c6a9d86c14fd4b6c05a537.jpg?1651234623)
完成。
今日はライスではなくパンにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/7939ac445e13774cb32889260e5a727a.jpg?1651234688)
おー、美味しい。
カレーと言うか手羽元のトマト煮。ははは。
反省点は
①玉ねぎはもう少し大きめに切ればよかった。煮込んだから形がほぼ無くなってしまった。
②塩を入れすぎた。後で喉が乾いた。
③圧力調理時間はあと5分長くするか、放置した状態で圧力を下げた方がよかったかも。
さ、次は何を作ろうかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます