![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3a/cd46f178b3d59cd9167cb4643529f24c.jpg)
今日は戸塚から大船にかけて流れている柏尾川沿いを散歩を兼ねてオイカワ釣りをしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/a4586cf8666ec34329a5f7dd7370eab7.jpg?1698909522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/87/36c5ba596b309735bfbb85b178506de0.jpg?1698909522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/40/e01288d1be00e65a12e92511e2e19b21.jpg?1698910060)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/83/b31aae888957fa6c672e9e96027f79cc.jpg?1698909522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/169a6cf415c8874dd1640c3c3209d32b.jpg?1698909525)
今年に入ってバイクで厚木方面まで足を伸ばしましたが、釣れるのはカワムツだけでした。
オイカワはカワウに食べられてしまったのか、激減ですね。
先日、ここを散歩した時に川面をおよぐ大量の小魚を見かけました。
それがオイカワだと信じて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/a4586cf8666ec34329a5f7dd7370eab7.jpg?1698909522)
橋の下でおじさんが釣りをしていました。
後でこの人はおじちゃんに話しかけてきて、なかなか楽しい時間を過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/45c643f2633f5795962354ca00c64736.jpg?1698909522)
おじさんはハゼを釣っていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/45c643f2633f5795962354ca00c64736.jpg?1698909522)
おじさんはハゼを釣っていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/87/36c5ba596b309735bfbb85b178506de0.jpg?1698909522)
今日はこの辺りで竿を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/40/e01288d1be00e65a12e92511e2e19b21.jpg?1698910060)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/83/b31aae888957fa6c672e9e96027f79cc.jpg?1698909522)
釣り始めてすぐに小さな魚が。
おー、オイカワだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/558daf95ec1fd306eb28c1b1e17eada9.jpg?1698909522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/558daf95ec1fd306eb28c1b1e17eada9.jpg?1698909522)
次もオイカワ。
こんな身近な場所にキミはいたのか。
わざわざ遠くまで行かなくてもいいじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/19ec0bc662cb9b54cdfc34d1d762b84b.jpg?1698909522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/19ec0bc662cb9b54cdfc34d1d762b84b.jpg?1698909522)
大きめのオイカワも釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/21/b54b36a9083b1fcf22e377cfab2ab1f0.jpg?1698909524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/21/b54b36a9083b1fcf22e377cfab2ab1f0.jpg?1698909524)
他にはアブラハヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cc/bd62abe0643b70010193617adad83a62.jpg?1698909524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cc/bd62abe0643b70010193617adad83a62.jpg?1698909524)
ハゼが釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/1819e8430ebe99de7cfc07a0b791e5f3.jpg?1698909524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/1819e8430ebe99de7cfc07a0b791e5f3.jpg?1698909524)
今回は3.4メートルの竿に0.6号の道糸。
玉うき仕掛けに袖の3号針。
エサはサシです。
いちいちサシを買いに行くのも面倒なのでスパゲティを茹でて持っていけばいいですね。
魚は人の影で逃げるので、竿は3.9から4.5メートルで遠くから釣るのがいいかもしれません。
途中、古い免許証を拾いました。
そのままだと気持ち悪いので、駅前交番に届けてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/169a6cf415c8874dd1640c3c3209d32b.jpg?1698909525)
。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます