近隣の町が大変な災害にみまわれ、お盆どころではない状態でも、やっぱりお盆はやってきて、お墓磨きや仏花などの準備もおおわらわ。掃除も終わって、さぁ万全!と思いきや、お客様用のお菓子や果物を用意してなかったり、相変わらず失敗も数々…。
今年のお盆は妹家族も帰省せず、娘もバイトの関係で17日に帰ってくるので、お盆が近づいても何となく実感がわかない。お参りのお客様の他は、いたって普通の日常。
それにしても今年は梅雨が明けたと思ったら、もう日暮が早い。やっとやってきた暑さだけど、季節はシッカリ夏の終わりを告げている。
雨が多かったせいか、散歩コースの山ぎわに大きな花が咲いていたので撮ってみた。こんなにゴージャスな花、あったっけ?

答えは『クサギ』
名の通り、木や葉っぱを傷つけると特有の臭いにおいがするんだそう。花の方はアジサイよりずっと大きい玉状に咲いていて、シベも長くて、なかなかに優雅な雰囲気。それなのに『クサギ』だなんて、実もフタもないネーミング。
次は、ウォーターマッシュルーム。
とっても小さいけれど、ホラ、花が咲いてるでしょう?

どんどん葉っぱが増えてるし、花まで咲いて、ここが本当に住みやすいんだねぇ。
暑い夏になって、きれいな白やピンクの葉っぱにお化粧直ししてくれたのは『ハツユキカズラ』。玄関前のアプローチを涼しげに彩ってくれている。

ゴーヤと朝顔のグリーンカーテンも頑張っている。下の方の葉っぱは、ずいぶん黄色くなってしまったけど、ゴーヤも次々と実るし、朝顔の花も毎朝数を増やしているような気がする。

晴れた日の日中には、鉢もカラカラに乾いて、葉っぱもすっかりしおれてしまうけど、夕方には又復活している。申し訳ないような気持ちになりながら、たっぷり水をやる。ひと通り庭の水やりを終えたら、最後にもう一度グリーンカーテンの鉢に水をあげる。出来るなら鉢ごとドップリ水につけてやりたい。本当に申し訳ない。
今年のお盆は妹家族も帰省せず、娘もバイトの関係で17日に帰ってくるので、お盆が近づいても何となく実感がわかない。お参りのお客様の他は、いたって普通の日常。
それにしても今年は梅雨が明けたと思ったら、もう日暮が早い。やっとやってきた暑さだけど、季節はシッカリ夏の終わりを告げている。
雨が多かったせいか、散歩コースの山ぎわに大きな花が咲いていたので撮ってみた。こんなにゴージャスな花、あったっけ?


答えは『クサギ』
名の通り、木や葉っぱを傷つけると特有の臭いにおいがするんだそう。花の方はアジサイよりずっと大きい玉状に咲いていて、シベも長くて、なかなかに優雅な雰囲気。それなのに『クサギ』だなんて、実もフタもないネーミング。
次は、ウォーターマッシュルーム。
とっても小さいけれど、ホラ、花が咲いてるでしょう?


どんどん葉っぱが増えてるし、花まで咲いて、ここが本当に住みやすいんだねぇ。
暑い夏になって、きれいな白やピンクの葉っぱにお化粧直ししてくれたのは『ハツユキカズラ』。玄関前のアプローチを涼しげに彩ってくれている。

ゴーヤと朝顔のグリーンカーテンも頑張っている。下の方の葉っぱは、ずいぶん黄色くなってしまったけど、ゴーヤも次々と実るし、朝顔の花も毎朝数を増やしているような気がする。

晴れた日の日中には、鉢もカラカラに乾いて、葉っぱもすっかりしおれてしまうけど、夕方には又復活している。申し訳ないような気持ちになりながら、たっぷり水をやる。ひと通り庭の水やりを終えたら、最後にもう一度グリーンカーテンの鉢に水をあげる。出来るなら鉢ごとドップリ水につけてやりたい。本当に申し訳ない。