今年は今のところ例年より気温が高いみたい。
干した洗濯物がバリバリに凍ったりしないし、道が凍てる事も少ないです。
そのせいで勘違いしたのか、もうロウ梅が咲き始めました。
もっと開いてるのもあったけど、開いた後で凍ったのか、花びらが傷んじゃってました。
玄関前のミニ花壇のパンジーとビオラも寒さに耐えながらも可愛い花を咲かせています。
この花壇は土が浅いので、チューリップの球根のために少しでもとバーグを敷きつめてあります。
充分な深さが無いと寒さで球根が分球してしまうそうです。
上の、白と紫のビオラたちは横に広がっていくタイプ。
いつもは鉢に植えて鉢からこぼれる姿を楽しむのですが、今年は花壇に植えてみました。
面でどれだけ広がるのかみてみたくて。
顔を伏せて寒さをしのいでいます。
これでも日中の様子。
朝は地面にへばりついて霜で凍っています。
チューリップをピンク系で揃えたので、パンジーやビオラもそれにマッチするように、ブルー系で控え目に。
派手さはないけど、清楚ではかなげなグラデーションがお気に入り
12:29 from web
ぜんぜんおひさまが出てこない。朝はそう寒くなかったのに、時間が経つにつれて冷え込んできた。このジワジワは腰にくるぜ。
18:52 from 携帯百景
ああっ!とんどで焼くの忘れてたー!つか、とんど自体忘れてたーorz movapic.com/pic/2012011718…婚家と実家をあっちこっちしてると、どっちの地域行事もmustなもの以外はうっかりスルーしちゃうことが多くて
仕方ないので神社へ持ってくか。
by chechacat on Twitter