ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

ロバソリ

2020-03-15 18:01:27 | Diary


朝は氷点下6℃とか

そこそこ冷えてますが



日中はプラス気温になって暖かいですね♪



道路もすっかりカラカラに乾いて走りやすく



ロバヲのマフィンには連日たくさんのお客さまがご来店くださいました^^

も~嬉しい限りです♡

本当にありがとうございます^^



次は20日㈮21日㈯22日㈪
11:30~15:30OPENです♪

どうぞよろしくお願いいたします



今日は閉店後にお馬女子ちゃんがご主人さんと遊びに来てくれて



イーヨーに装具を付けてそり引き調教を開始。

雪が少なくなってきちゃったので
引ける場所が限られちゃってるんだけど

あまりにもいい子なので「乗ってみる?」って話になり

重くて可哀想じゃないか。。。って言いつつ
楽しみでニヤニヤ(・∀・)

苦しそうだったら降りよう~って乗ってみたら



案外平常心な顔つきのまま



私をずるずる引っ張ってくれました!

私がそりに乗ってることに驚くこともなく

もくもくと

仕事をこなしているかのように

私が乗ったそりを引くイーヨーは

デキるロバ!

本当に素敵でした!

このあとお馬女子ちゃんが乗って
最後にご主人さんも乗って

何度同じことをされても

もくもくと引くイーヨー♡

カッコよすぎる(笑)

大変よく頑張りました!



脱走まつ子はお留守番の練習



何度か怒ってひっくり返ってたけど

だんだん紐を短くして



じっと立って待っていられるようにこれもまた訓練していきましょう♪

お馬女子ちゃんありがとう!

うちの子たちはこうして関わってくれる人たちがいてありがたいです



そしてすっかり馴染んできたメイちゃん



さつき、、メイ、幹太が勢ぞろい(笑)



今日はゆきちゃんの形見の鈴をつけてもらいました



懐かしい優しい音に懐かしさと寂しさがこみ上げてきます。



大事にしますからね♪



で、生まれたジャー子ちゃん♡

長男が人工授精した2頭目



1頭目はこちらのジャー子ちゃん♡

たまたまジャージーが続きましたが
♀が続いたのもいい感じ(`・ω・´)b

これからが楽しみです♪



そして



前のブログで作りかけていた棚はゴミ箱収納棚でした!

あさひがゴミ箱をあさるので注文したら
まさかの組み立てタイプだったので頑張ってもらいました(笑)

ゴミ箱見えなくなってすっきりしていいかもです♪

「オレもこれと同じやつ札幌に持っていきたい。」と次男坊。

2個目ならそう悩まずに作れるでしょう♬

買ってあげるから頑張って作ってくれ(笑)



whitedayにもらったクッキー

Thak you!



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 調教教室 | TOP | カスタードプリン »
最新の画像もっと見る

post a comment