ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

秋ですね~♪

2012-09-30 12:56:30 | Diary


今日も雲の中の羊蹄山

次男坊たちは9合目の山小屋でおにぎりを食べて
山頂が悪天候のため登頂はせずに下山して帰ってきました。

あと少し。。。

「頂上の穴を見たかったんだよな~

ととっても悔しそうでしたが
「引き返す勇気」を身をもって体験することができてよかったと思います

下山後、小学校へ迎えに行ったら
車から次々に降りてきた野球少年達は元気に校庭に飛び出して行き

「みんなで野球するから後で迎えに来て」って。。。

なんで~疲れてないの~~

信じられない

子供たちの底なしのエネルギーには感服です



そして今日はのんびり過ごすのかと思いきや

野球少年のおうちに遊びに行きましたよ~

私なら全身筋肉痛に苦しんで寝込んでるわ

すごいですね

 

長男は差し入れにマフィンを持って
合同練習に出かけて行きました

大会後、なかなかチャンスがなくて実現できなかった合同チームの再会

大会の時、撮った全員分のひとりひとりの写真持たせたんだけど
ちゃんと渡してくれるかな~



そうそう写真と言えば新聞に載った球児君たちの写真

お友達に教えてもらってすぐに北海道新聞に問い合わせて送ってもらいました

やっぱりカラーは素敵



あと前に次女が高体連で優勝した時に載った写真も送ってもらいました

みんないい笑顔です

あの劇的な勝利を思い出しちょっとウルウルしちゃいました

楽しかったな~~~

額に入れて大事に飾っておきましょう

北海道新聞さん、素敵な写真をありがと~~~







今朝の北海道新聞のお天気予報は

安心してみんなを出したら



裏切りのドシャ降り

ひどいわぁ~~~

ちょうど長男と次男坊の送迎で忙しくしているうちに雨は上がり



泥パック



天気予報ハズレ過ぎじゃね???

女心と秋の空~か

さつき心と秋の空~か知りませんが

今日の予報も当たらないのでは困ります







 

 

今日はたわわになって落ち始めた栗を茹でたので
栗がおやつです

秋ですね~~

暖かいけど



昨日煮たさんま

秋ですね~



お友達からもらった山葡萄のジャム

秋ですね~~














Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊蹄登山

2012-09-29 13:33:38 | Diary
 



昨夜のおうちごはんは豚肉のしょうが焼きにかぼちゃの甘煮

男子だけだとどうも盛り付けが雑に

これじゃ~いけませんね~



そしてただいまマジョリカグリーンのstaubでは
秋の秋刀魚を甘露煮中



ストーブトップで煮れたらいんだけど
今年はまだ暖かいので燃えてません



暖かいんだけど
スカッと晴れない本日



次男坊はおにぎり持って羊蹄登山に出発しました

教育委員会が企画してくれた「チャレンジ!羊蹄山!」への参加で
大人の方も一緒なので安心です

野球少年たちがこぞって参加してるのでとっても楽しみにしてました

でも天気が~~~

だとかだとか
二転三転した結果
のち夜に

中止も覚悟していたので
決行できてよかったけど

寒くないかな~

登頂できるかな~

朝。。。「お母さんは登らないの?」と次男坊

うう~~~~んだって~申し込みしてないし~

「どうせ自信がないんだろ

ううううう。。。図星

麓で毎日羊蹄山を眺めて暮らしているので
いつかは山頂目指したいとは思っているけど
確かに自信がない

何年か前に子供達とニセコのアンヌプリとイワオヌプリを登ったけど
足がアホみたくなっちゃって
膝が笑っておかしくなって
ひどい目にあった記憶があって
それより遥かに高い羊蹄山を登る苦労は想像を絶します

さつきに乗って
体力つけて

自信がついたら
来年。。。とは言えないけど
いつか登りたいとは思いつつ



2階の窓から眺める羊蹄山



ここのどこかにいるはずなんだよね~

日程表と雲に隠れる羊蹄山を眺めながら

 

今日のおやつはチョコチップマフィン



空港で見たスタバのカップから溢れそうなマフィンが可愛かったので
真似していつもより多めに入れて焼いてみましたけど



こんな感じ



もっと溢れて欲しかったぁ~



続いてくるみチョコマフィン



こちらもたっぷり目で



完成



もっと溢れて欲しいんだよな~

次回リベンジ



スタバマフィン目指して頑張ります







朝、雲に隠れる羊蹄山を見て
「今日はあの雲の中を歩いて雲より高いところに行っちゃうんだよ~すごいよね~」って言ったら

「え?じゃぁ雲触れるかな」って無邪気に笑った次男坊

飛行機の窓から雲を眺めて
「あの上に乗ってみたい」ってよく言うんだけど
まだ本当にわたあめみたいに思っているのかしらと
理科のお勉強が心配になっちゃったわたしです



元気に帰って来るのが待ち遠しいわ~






Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発

2012-09-28 15:03:00 | Diary


昨夜の搾乳時

牛関係の方が牛舎に遊びに来てくれて

 

これくれました

MILK LAND HOKKAIDO のかわいいスプーン

めっちゃかわいいでしょ~~

ありがと~~



そして今朝のわたし。。。

背中と太ももに違和感アリ。。。

なんだろう。。。

なんだろう。。。

ん~~?
もしかしてもしかしてさつきに乗ったから?

ブラッシングから鞍のセット~騎乗~鞍はずし~ブラッシングまで1時間

昨日は調子がよかったから30分はよく歩いたかも

だからって筋肉痛

マジか~~

なんだか悲しいな~~

あれだけで筋肉痛だなんて。。。なんて運動不足を実感

でもさつきに乗ってお散歩できるようになったら
乗ってるだけでもなかなかいい運動になるってことね

なんかそんな室内運動器具売ってたっけなんて思いながら



千歳空港へ向かいました

 

今度は次女がオープンキャンパスへお出かけです



「チョコレート工場が見たい」って言うので

  

 

先週めいと見たチョコレート工場を見学

同じ機械で違うチョコレート作ってたのでびっくり



空港の中すご~~~~いって感激して



11時30分の全日空羽田行きに搭乗して行きました

向こうに着いたら高速バスに乗って前橋駅へ

そこへ学校を終えためいが迎えに行ってくれます

オープンキャンパスの送迎もめい

翌日は2人で遊んで
日曜日はめいの和太鼓の発表を見学して
夜の飛行機で帰って来るという2泊3日のお出かけです

 

だんだん離れて行って自立して行くのね~なんて
また感慨深くなりそうになりながら
ひとりで帰宅

 



みなさんただいま

今日からおうちは男子ばかりですよ~~

 

その男子Sへのお土産はこちら

ハロウィンのお菓子がいっぱいでかわいかったぁ~

後はいつもの定番のロイズと六花亭のお菓子です



疲れたけど~もっと疲れて帰って来る男子Sのために。。。

 

焼くだけクロワッサンを焼きました





久しぶりのイーヨーmovie

私が帰って来た時の様子

ひと鳴きした後なので鳴き声もなく
ただふつ~~のイーヨーです

↓↓↓↓↓↓










Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノリノリ♪

2012-09-27 15:20:00 | 馬との暮らし
 

今日のお弁当

やっぱり曲げわっぱのお弁当箱はかわいい

 

ので追加



先日長男がこのお弁当では足りなかったと言うので
2段の曲げわっぱを注文しましたポチッ

思ってたより小さい感じだけど

大きいほうにごはんをたっぷり詰めたら食べ応えあるかな

長男は給食が出るのであまりお弁当持って行かないんだけど
次回のお弁当日が楽しみです



そして頂いたおまんじゅう

 

いろんな種類があってかわい~~~い

美味しくて手が止まらなくて
全種類制覇しちゃいましたエッヘン

2つ頂いたので
子供達の分はちゃんとありますよ

 



なので今日のおやつは焼き菓子でなくプリンにしました



もちろん自家産牛乳ですmoooo!



お湯を張ったオーブンで20分で完成

 

あとは冷蔵庫で冷やして
子供達の帰りを待ちます

 

そして午後はニセコへ

予報変わってになったので
昨日のリベンジをしたい気持ちもあって連チャンです



さつきちゃん
今日の私は違いますよ~



靴噛んでるし~

でも乗るぞ~~

 

 



最初が肝心だから
気を強く持って迷わずしっかりさつきに指示を出してとkawaiさんに言われ

私自身もさつきも集中力を切らさないように
迷わず強気で頑張ったら
ノリノリでいい感じに歩いてくれました

昨日とは別人。。。別馬のようだわ

最後はkawaiさんも離れて
2人だけで歩いてみたけど

右~左~歩いて~止まって~急旋回

すべて指示に従ってくれました

うれし~~~~い

さつきの耳がきちんと私の方に向いていて
乗ってる私に意識を向けてる事が出来ていたと
kawaiさんに言って頂きました

あとさつきの集中力が切れそうなタイミングが読めてきているって

お互い調子がよかったから
今日はいい感じにlessonが出来たのでよかったです

先はず~~っと長いので
こんなことばかりじゃないけど
悪いときばかりじゃないって事もわかったので

いい気分で帰って参りました



ヒカル~~~ただいま~~~

次もまたがんばろう








Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blue

2012-09-26 21:38:51 | Diary
 

今日のお弁当

さつまいもとかぼちゃ

秋の味覚弁当です

部活を引退して体重が気になりだしたような次女のリクエストで
野菜多めになってます

全然太ってないと思うんですけどね~

 

朝日を浴びて

今日の予報は晴れ



明日にはまたマークが入っているので

 

スイートポテトのお土産持って
さつきの所に行って来ましたよ

が~~~~~~~~~~~~

さつきはタイソウ機嫌が悪く

止まったら動かない。。。

テクテク歩いても
すぐに止まって歩かない。。。

止まりそうになる前にお腹を蹴ってって言われて

そうしてみてるつもりなんだけど

すぐに止まって動かない

 



kawaiさんが乗ったら歩くんですよ

でもkawaiさん曰く。。。今日のさつきは動きが鈍い。。。

女の子だから~気分にムラがあるんでしょうけど
態度に差がありすぎです。。。

すっかりさつきに見下されちゃってる感じがして



あ~~~~blueだわ

ニセコの街に寄って



甘い物飲みながら
気分を変えて帰りましたけど

ちょっと凹むわ。。。



まだまだはじまったばかりだから

走って止まらなくなっちゃった頃から見たらずいぶん成長してるし

と励まして頂いて

あとは私がさつきを動かせるように強くならないとなの。。。

がんばります。。。



ただいま松子



おうちに入って
今日のおやつは。。。

 

かぼちゃのマフィン

 



ヤケ食いだぁ~~~~~





そして裏切りの通り雨。。。








Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする