
今日は朝から快晴

暑い

畑日和なんだけど
長男の学校で意見発表会があって
クラスの代表に選ばれたって言うので
見に行って来ました

何時から?
発表は何時頃?
って聞いたって
「わからない」とか「適当~」とか、面倒くさそうな返事。。。
まったく

見逃してもイヤなので
早めに行きました



で~休憩を挟んで7番目に出場
「真狩村でできる私の酪農スタイル」
酪農を継ぐことを決意した事
飼料や肥料の価格の高騰、乳価の低下などの問題点
今後の酪農経営の課題、など
立派に発表していました

父のような信念を貫く姿勢
母のような何事にもチャレンジする姿勢を見つけていきたい
ほほ~~
そうですか

まさにそこでよく喧嘩になるんですね~

変えたくないオットと
やってみたい私
いろんな意味で
長男の就農が楽しみになって来ました

ずいぶん大人になったわね~~なんて思いながら帰宅後

畑へ~


今日も畑起こし


向こうで堆肥を振っているオット
スタートが遅れた分
追いつきませんでした~


2町ほどが起こし終わらず
5反くらい残ったかな~~

明日からまた頑張ります

お昼に帰った時のみんなの様子

こんな感じに迎えてくれます

長男の発表は「優秀賞」を頂き
後志大会へ出場するそうです

