時々家がドカドカ揺れるほど風が強い昨夜の台風
楽天にボコボコにされてるファイターズ戦をテレビ観戦してたら
バツン!!
と一瞬で暗闇に。。。
停電だ~
携帯携帯!懐中電灯懐中電灯!ランプランプ!

とランプに点灯
前に小樽のガラス館で買った物

ず~~っと放置だったので
ガラスが埃だらけですが
暗闇に明かりが灯るとほっとします。
落ち着いたらいろいろ心配になる。
クーラーに入ってる牛乳大丈夫かな?
明日までに電気開通するかな?
搾乳出来なかったら大変だな。。。
でもとりあえずテレビもみれないし
寝るしかないか。。。と就寝zzz
強風でカーテンが千切れそうになるので窓も締め切って
扇風機も動かないので
暑苦しくて寝苦しくて目が覚めたら
コンセントに挿してある芳香剤のランプが点いている!!
お!!電気開通したか!よかった!
と扇風機~スイッチオン!
外の様子はどうかな~~って窓を開けたら
なんとも静か♪
どうやら台風は去ったらしい。。。この時深夜2時
もう少し寝れる
搾乳も出来る。。。と安心して涼しく睡眠zzz
で、朝~牛舎に行って電気をつけたら
廊下の真ん中にジャー子ちゃんが立っていた~
風で石灰の袋が寝床に飛んで行ってびっくりしてスタンチョンから首を抜いちゃったらしい。。。
寝床に戻して
後は。。。被害なし
仕事を終え
普通に学校になった次男坊を見送り
あさひと外の被害状況を確認しに行ったら

被害① ランチテーブル破損

被害② バスケットゴール破損

後は枝と葉が落ちてるくらいかな。


傾いた木

木のトンネルの途中に

大きな枝が通せんぼう~
この位ならさつきは跨げるわ。。。とか思いながら


トンネル内に。
小枝が散乱

白樺が根っこごと倒れている。。。
これはきっと来年の薪になるでしょう。
木のトンネルの先の村道を越えた向こうは

ちょっと大変そうです(◎_◎;)

被害③ デントコーンが倒れてるぅ~(´;ω;`)
ず~っと向こうに見えるデントコーンが斜めってるのが確認できました~
昨年は収穫間際に台風にやられて散々だったけど
今年はまだ成長過程で倒れちゃう?
平らにはなってないからまだ大丈夫かな。。。と思いたい。
大変な被害の出ている所が多いので
これくらいは大したことはありません。

道路に落ちてた枝を幹太たちにあげて

ニセコへ

お友達とランチです♪

ハーブ豚のソテー
ジャガイモのソースがとっても美味しい♪
久しぶりに会ったので
おしゃべりが止まらず楽しくて^^

食後のデザートも楽しんで

外に出たら
まさかの雨。。。

今日は雨って聞いてないぞ~~

オットは牧草を刈ってます。
帰ったらテッターをかけに行くって予定だったので
焦って帰ったら

こっちは降ってなかった。
一安心♪


お友達にもらったジャガイモ


おうちのお土産に買ったケーキ

そして外へ行き~

テッターかけに出動


1枚目~~

2枚目~~
5町ほど刈りました!
日曜日まで晴れマーク連打なので
予報変わらなければ明日また6町刈りまして
2番牧草4回戦
思いっきり取り掛かります!!!