ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

馬と暮らす

2011-06-08 21:51:24 | slide show
馬と暮らす
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逞しいアスパラ

2011-06-08 07:13:12 | Diary
   

   今日のお弁当はオムライス

   さすがに疲れてきてちょっと手抜き化

   

   牛舎に行ったらかわいい白い赤ちゃんが誕生していましたmoooo!

   かわい~~~~~~~い

   と喜んだのも束の間。。。

   男の子でしたよ。。。

   朝から超ガックシ


   気を取り直して搾乳を終えて
   幹太にさつき、ヒカルにユキちゃんたちを外に連れ出して
   ふう~~~っとぼんやりしていたら   

   

   アスパラ発見

   道路端の
   なんでもない所から
   なぜか逞しく伸びているアスパラに感動

   あんなに手塩にかけているバジル君がひょろひょろなのに
   アスパラさんすばらしいわ

   

   アスパラさんにパワーをもらって
   今日もまた畑に出動

   今日からオットの弟がお手伝いに来てくれました

   ここの畑の石は半端な量ではないので
   昨日からかなりブーブー文句たれ続けて
   耳にタコが100匹くらい出来ちゃったオットが 
   弟と一緒に石拾いをしてくれました

   私はトラクターに乗ったまま石を積んでくれる
   2人の後を追って行くだけ

   幅2.8mのローダーに4杯分の石を拾いましたよ

   お疲れで~~す

   
   石拾いにかなりの時間を要してしまったので
   ここの畑、終わらせることが出来ず
   少し残っちゃいました

   7反くらい残ったかな

   あと別な場所に2町あるから残り2町7反

   明日でぜんぶ終わるか微妙なところです


   

   帰宅後
   おうちに帰る前にヒカルとユキちゃんとお散歩に行ってきました

   2人のペースはテチテチテチテチ
   私にちょうどいい感じです

  

   さつきと幹太のお散歩はこんな感じ

   さつきをフリーにしてみました

   30センチくらいの側溝がまたげずに   
   大慌てしていましたが
   ちゃんと着いて来てくれました

   これからもう少し2人の性格を見極めたいです 

   

   午後7時の西の空

   

   午後7時の羊蹄山

   

   雲の間から三日月がのぞいて

   今日もお疲れな1日でございました     
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉とおたまじゃくし

2011-06-07 07:20:17 | Diary
   

   今日のお弁当は鮭かぼちゃの甘煮
   ひじきの煮物卵焼きアスパラミニトマト

   

   私はしばらく朝食をヨーグルトにしようと思います

   どうにもお腹がぷにょぷにょしていますので

   がんばります

   

   バンカーにストックしていたサイレージ(牛の餌)が終わるので
   午前中はサイロの蓋明けをしました。

   今度からこのサイロに詰め込んであるサイレージを牛にあげます

   

   サイロには秋にデントコーンが収穫できるまでの分の餌が詰まっています

   ここに詰めるデントコーンの種を今植えているのです    

   

   午後少し遅くなってから蒔き付け開始

   

   昨日ロータリーかけ終わっていたので
   私は肥料の袋切係りで
   石拾いはお休み~~~

   1町分だけ植えて今日はここまで

   あと4町
   明日からラストスパートです

   

   帰ったら玄関に美味しそうなプレゼントがありました

   

   Goose Berry さんから紅茶と抹茶のマフィンと
   アーモンドクッキー

   めっちゃ美味しかったですThank you!

   ごちそう様でした

   

   食欲旺盛の幹太たちの餌は青草

   最近私は専属草刈ばあさんになってしまって
   催促されるたびに
   カマを持ってうろちょろうろちょろ
   
   草を刈っては与えています

   

   草を刈っていて発見した蝉

   蝉の鳴き声も響くようになりました

   

   北海道はいよいよ初夏を迎えます
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと5町!

2011-06-06 07:15:09 | Diary
   

   うちのバジル君

   なんだかひ弱でひょろひょろ

   今日から気温が少し上がるようなので
   外に出してみることにしました

   どうか逞しく育ってください

   庭(?)の青草はグングン伸びていて

   

   馬場への行き帰りにとっても時間がかかるようになりました

   昨日は突然のでみなさんご立腹でしたが

   

   今日はいいお天気ですよ

   

   2人して半目

   

   微妙に仲良しな2人です
   
   

   土も乾いたので
   昨日の種まきの続きへ出動

   

   部活お休みの長男坊がオットの助手をしてくれましたThank you!

   赤いトラクターに乗る親子。。。見えますか

   

   午後からはこちらの畑に移動

   ここは3町

   「素敵な景色を見ながらお仕事いいですね~

   なんて言わないでくださいね

   

   ここにもこんなに石があるんです

   小さそうだけど案外重たいくそ石

   横で2人乗りバイクが止まって
   カメラをセルフにして
   せ~~のでジャ~~ンプ
   とかしちゃって楽しそうに写真を撮っている姿を横目に

   おりゃ~~~~とか
   くっそ~~~~とか言いながら
   せっせとっせっせと石を拾い続けましたプンプン

   

   早く蒔き付け終わないと
   怒りんぼうになっちゃうよ~~~

     

   残りあと5町
   明日も頑張るよ~~~~  

   

   
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨じゃ~ん

2011-06-05 07:20:01 | Diary
   

   長男は高校のバスケットボールの大会でお弁当持ち

   今回、ユニフォームは当たらず
   マフィンの差し入れを持って
   応援を頑張りに行きました

   次男坊は野球の練習に
   次女はバレーボールの練習に向かいました

   

   怪しい雲が空を覆っていましたが
   予報では夕方まで降らないって言うから
   デントコーン蒔きに出動しました

   が、蒔き出してまもなく雨がパラパラ

   止んではパラパラを繰り返し
   終いにはざ~~~~~~~~っ

   本降り

   なんでやね~~ん

   

   肥料に雨がかかると固まってしまうので撤収

   帰ったらヒカルやさつきたちが雨にぬれて怒ってました・・・ごめんね

   

   お昼はレフボンのパン
   部活を終えた次女が買ってきてくれました

   美味しかったです

   こんなパンが作れるようになりたいな~

   

   午後からも雨がチラつくので
   種まきはあきらめて
   レーキかけです

   私のトラクターは
   午前中に修理が済んで復活しました

   3町分
   頑張って走り回って無事終了

   オットは残りの2町を起こし終えたので
   これで畑の準備は全部整いました

   

   帰るころには雨がじゃんじゃん降り

   明日はもう降らないでね~~
                     

   帰り道に考えていたのは夜のstrong500

   今日も頑張ったよ

   

   おうちごはんはアスパラのマヨネーズ焼き

   

   お友達からいただいた「たけのこご飯」

   とっても美味しかったよ

   ありがとうThank you  

   そうだ~バスケットは優勝したそうです

   頑張ったね

   おめでとうヤッター

    
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする