0628激流その先、、、
<ひとこと、自戒>>>、、、、、
自己新、積み上げ。
まず、時間。
メモ帳、表題、予定日、前回終了時刻、時間スタンプ、やるぞ!
秘かなドキドキ感!!
>>
引き続き、俺たちみんな、時代の激流の現場にいます。
何を知り、学ぶか、そして、これからの人たち、将来の自分たち、に伝えたいものがあるのでは?
以下、脚注を参考に玩味頂ければ、、、>
なお、
これは私的備忘録。勝手な抜粋。
ご利用の場合は、ぜひ出典先、原文をご確認を!
おすすめ>>>
およそ29時間で完成した中国の10階建プレハブマンション「怖くて住めない」「レゴみたい」
ガジェ通ウェブライター
<お隣さん、また、すごいことを>
米ドル高「FOMC大相場」の舞台裏と今後のポイント
吉田 恒
米金融緩和見直しというテーマの急浮上
先週は、16日のFOMC(米連邦公開市場委員会)を受けて、米ドル全面高となりました。ただ対円と対ユーロなどでは、米ドル高の進展に差が出ました。米ドル/円は、FOMCの直後こそ110円台後半まで米ドル急騰となり、一気に年初来高値に迫る動きとなりましたが、その後は110円前後まで反落となりました(図表1参照)。一方ユーロ/米ドルなどは、ユーロ安・米ドル高が一段と広がるところとなりました(図表2参照)
<なるほど、そうですか。イヤと言っても、流れにもまれるしかない。。お互い、油断なきように!>
日経平均が一時1000円超の大幅下落、FRBが金融正常化に舵でドル円は今後どうなる?
大和証券 執筆班
<これも、歴史に残る、流れ!>
ワクチン接種後もマスク生活不可避? “模範国”で新型コロナ感染再拡大
◆わずか10日で再びマスク義務化
新型コロナウイルスは「リバウンドの兆し」、「第5波の予兆」とも言われている。政府が収束に向けた“最後の手段”のように繰り返しているのがワクチン接種だ。
菅義偉総理は7月末までに接種を希望する高齢者にワクチンを打ち終わる見通しを示している。そして、接種が進む欧米諸国でマスクのない生活となっていることを念頭に「接種が進むことで状況が一変し、皆さんが街に出て、にこやかな顔で食事する日を1日でも早く取り戻したい思い」と話している。
国政選挙などでも自民党の候補者は「ワクチン接種が進めばマスクのない生活を取り戻せる」などと訴えた。しかし、ワクチン接種が世界で最も迅速に進み、日本が模範に挙げていたイスラエルでは感染が再拡大し、わずか10日間で再びマスク着用を義務化したのだ。
<まだ、わからないことが、多いみたい。感染リスクから、逃げまくるだけ、なのに。
また、気合いを入れて、逃げまくりましょう!>
以上、気になる記事
ではまた
脚注^_^^_^^_^
すばらしい記事、ありがとうございます。
本当かどうか、
でも、先のこと、知りたいです。
わかるところまで、でも。
なるだけ、発見の、新しい順。
下記参考^_^^_^^_^の各記事、詳しくは、Yahoo等で、もちろん、確認できます。
<>は、私見、です。
なお、株価指数は、いずれも、次から引用
#株 #有望人
ありがとうございました。