そろそろ夕刻にかかる頃、ベランダから空を見上げると。。西に薄明光線、南に積乱雲がありました。時々、雷鳴がどこからか聞こえてきます。
「薄明光線」、「光芒」、「天使の梯子」、「天使の降臨」とお名前がいくつもあり、雲間から光が漏れて美しい光景を作ってくれます♪

積乱雲。もくもくと成長していくのがはっきりとわかります。

積乱雲が成長してかなとこ雲になり、さらに広がって濃密巻雲になっています。毛羽毛羽~。

こちらでは雷鳴だけでお天気のままでしたが、雷雨に見舞われたところもあるようです。
このところの暑さで積乱雲が発生しやすくなっていて、雷雨が多いように感じます。午後の空にもくもくの積乱雲があり、どこかで雷鳴が響き、ひゅっ!と急に冷たい風が吹いてきたら、それは雷雨や豪雨の前触れです。
気をつけないとですね。
空や雲のことを知りたい方には、こちらの本がおすすめ♪ 最近話題の雲研究者 荒木健太郎さんの本です♪