11時頃に実家から搬出され、
30分程度で搬入された。3つのうちの1つ

通称「昭和タンス」
ワシが物心ついた時にはあったから50年以上あるはず。
ここに靴下やアンダーを入れるメインタンスとして使うが、
木である故、開閉が難儀である。
ネットで調べたらロウを塗ればよいということで
接地するところに擦り付けてみた。
うーん、まあ、やる前よりはいいかな。

今後表に出ている物を収納しないとならない。
ご先祖様たちにはもう少し待っていただくことになってしまう。
30分程度で搬入された。3つのうちの1つ

通称「昭和タンス」
ワシが物心ついた時にはあったから50年以上あるはず。
ここに靴下やアンダーを入れるメインタンスとして使うが、
木である故、開閉が難儀である。
ネットで調べたらロウを塗ればよいということで
接地するところに擦り付けてみた。
うーん、まあ、やる前よりはいいかな。

今後表に出ている物を収納しないとならない。
ご先祖様たちにはもう少し待っていただくことになってしまう。