当初点呼は事務所で23:50だったが、
0:30になった。
点呼が遅くなっても終わりの時間は変わらない。
つまり作業時間は短くなったということで喜べない。
しかし作業縮小ということもあり、取り付けたら
終わり、帰っていいよということになった。
そんなわけで3時くらいには仮眠所に帰ってきて、
今日明日休みなので速攻で帰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d0/4c66ef4c884fa3223ea9a75bbadc8788.jpg)
部屋の配置換えの一環として、台所の収納家具の入れ替え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/7aa3ce885ed6916aeccbce476f5978ea.jpg)
換える前の画像がないのでどう変わったかわかりづらいが、
食器を洗った水切りの籠の台をカラーボックスから
チェストに入れ替えた。
カラーボックスだと流しで塞がれているので
ちょっと背高になるが、引き出しを有効に使える。
それもあって小さめのチェストが遊休になっている。
しかし床が広くなり動きやすくなった。
明日はいよいよ部屋の方。
0:30になった。
点呼が遅くなっても終わりの時間は変わらない。
つまり作業時間は短くなったということで喜べない。
しかし作業縮小ということもあり、取り付けたら
終わり、帰っていいよということになった。
そんなわけで3時くらいには仮眠所に帰ってきて、
今日明日休みなので速攻で帰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d0/4c66ef4c884fa3223ea9a75bbadc8788.jpg)
部屋の配置換えの一環として、台所の収納家具の入れ替え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/7aa3ce885ed6916aeccbce476f5978ea.jpg)
換える前の画像がないのでどう変わったかわかりづらいが、
食器を洗った水切りの籠の台をカラーボックスから
チェストに入れ替えた。
カラーボックスだと流しで塞がれているので
ちょっと背高になるが、引き出しを有効に使える。
それもあって小さめのチェストが遊休になっている。
しかし床が広くなり動きやすくなった。
明日はいよいよ部屋の方。