6:02の列車に乗って40分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/ac57d047c88e49fcd1a2af0c99c4c73f.jpg)
船は8時に出るので余裕かましすぎだが、青島は来たら
その日に帰るのが原則。定員を超えてはならない。
だから一本早いので先に着いて駅の待合室にいて、
次のが着く直前に船着き場に行くようにしている。
あと5分で列車が着くので行くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/6f469cadd9526a7d67e09a0f4f2f6f17.jpg)
この天気で欠航する?
前回![right](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/right.png)
は折り返しで帰れと言われ午前午後行けたが、
今日は行けもしない。台風の影響?
いやいや間に四国があんだから受けないでしょ。
ちょっとの風で欠航ってゴムボートかよ。
急いで駅に向かい松山へ。もうここにいる意味はない。
他の猫島に行けるか船便のチェック。
行く島の目星を付けて念のため
青島のあの表示は昨日のではないことを確認して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/04/bd52dab5eba79febc7bcf0a77fafc5e2.jpg)
ここは2019-02-28に野忽那島と併せて上陸して、
「2度目はない」と判断した島。
なのでブログでも行ったことになっていない。
検索すると少しはいるようなので再上陸することにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/a15a9e3f18fdea281080e17da0d0912d.jpg)
睦月小学校(休校中)前の家に塊が!
もう近親なんだろうな。
眺めていると家人がごはんやりに出てきた。
この島の外猫はここだけ、あとは家猫。
野忽那島にはもういないとのことだ。
持ってきたカリカリを渡そうとすると、
「後であげてください」とのこと。
つまり島民公認のごはんやりが出来るのだ。
とて、探索をしなくていいので時間をもて余す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/a7a09b6c87fa6a15d2769276a89d1a66.jpg)
見事な食べっぷりを確認して離島。
下りる港に気付かず、駅まで徒歩10分の港で下船。
伊予鉄の松山市駅に行くバスが出ていたが、
徒歩+電車の方が遥かに安かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/08/6506d7f830f5a0ee4af1e3a9a0542762.jpg)
JR松山駅に移動。
計画では岡山からサンライズで帰京だったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/83/6177d36103a5f869f2e94e6a82497f7c.jpg)
降りたった。シッターもいるし、GWは大人しくするつもりなので
もうひと島行く事にした。
金曜なのでホテルは高め、なのでカプセルホテルにした。2600円!
狭いのは仕方ないがガウンに着替えろはないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/ac57d047c88e49fcd1a2af0c99c4c73f.jpg)
船は8時に出るので余裕かましすぎだが、青島は来たら
その日に帰るのが原則。定員を超えてはならない。
だから一本早いので先に着いて駅の待合室にいて、
次のが着く直前に船着き場に行くようにしている。
あと5分で列車が着くので行くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/6f469cadd9526a7d67e09a0f4f2f6f17.jpg)
この天気で欠航する?
前回
![right](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/right.png)
![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
今日は行けもしない。台風の影響?
いやいや間に四国があんだから受けないでしょ。
ちょっとの風で欠航ってゴムボートかよ。
急いで駅に向かい松山へ。もうここにいる意味はない。
他の猫島に行けるか船便のチェック。
行く島の目星を付けて念のため
青島のあの表示は昨日のではないことを確認して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/04/bd52dab5eba79febc7bcf0a77fafc5e2.jpg)
ここは2019-02-28に野忽那島と併せて上陸して、
「2度目はない」と判断した島。
なのでブログでも行ったことになっていない。
検索すると少しはいるようなので再上陸することにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/a15a9e3f18fdea281080e17da0d0912d.jpg)
睦月小学校(休校中)前の家に塊が!
もう近親なんだろうな。
眺めていると家人がごはんやりに出てきた。
この島の外猫はここだけ、あとは家猫。
野忽那島にはもういないとのことだ。
持ってきたカリカリを渡そうとすると、
「後であげてください」とのこと。
つまり島民公認のごはんやりが出来るのだ。
とて、探索をしなくていいので時間をもて余す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/a7a09b6c87fa6a15d2769276a89d1a66.jpg)
見事な食べっぷりを確認して離島。
下りる港に気付かず、駅まで徒歩10分の港で下船。
伊予鉄の松山市駅に行くバスが出ていたが、
徒歩+電車の方が遥かに安かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/08/6506d7f830f5a0ee4af1e3a9a0542762.jpg)
JR松山駅に移動。
計画では岡山からサンライズで帰京だったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/83/6177d36103a5f869f2e94e6a82497f7c.jpg)
降りたった。シッターもいるし、GWは大人しくするつもりなので
もうひと島行く事にした。
金曜なのでホテルは高め、なのでカプセルホテルにした。2600円!
狭いのは仕方ないがガウンに着替えろはないな。