今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

夏休みは乗り鉄しよう 1 詳細

2017年08月17日 | 旅日記
まず位置関係。

名古屋から関西本線~紀勢本線で松坂へ。松坂から名松(めいしょう)線に乗ります。

沿線唯一の都市、黒丸が家城(いえき)。

赤丸が終着駅伊勢奥津(いせおきつ)。

ローカル線にありがちな、みんなで乗ろうとか乗って残そう**線とかあるけど、名松線は災害で不通になり存続の危機がおとずれ、地元民の寄付で復旧復活しました。

沿線には学校やレジャー施設があり活気づいてはいるけど、列車は1両、2時間おきの運転。
どうなのかな、特に家城からは駅の間隔も長くなって山間も深くなってきているけど。

線名は両端の駅名から付けられた。松は松坂、では 名 は?

名古屋ではなく緑丸の名張(なばり)。計画では松坂-名張の路線だったが、向きがちょっと名張のほうには向いているけど、

途切れた線路の先は食堂があり、線路が敷けるような路盤もない。線名に夢のあとがある。

家城から曲げて延ばしていたら歴史が変わっていたかも。

この後松坂に戻って途中の多気(たき)から参宮線の鳥羽へ。
これで2路線を制覇しました。

多分もう乗ることはない。
乗り鉄は一期一会。



夏休みは37年振ろう

2017年08月15日 | 日記と飯とうちの猫
一昨年の末に中学の同級生に会ってから リンク→ fork
集まりなどの連絡のパイプが出来、今日も集まりがあるので来ないかという誘いを受けた。

一番有名だったMが急死した件は リンク→ symbol1  で書いたけど、物置で倒れていたところを発見されたらしい。

あとはやくざまがいの悪などもやっていたりしていたようだ。

そんなことも含めてMがみんなを引き合わせたのかなと思う。

12.3人集まったけど1人は10年振りかな、ほとんどが37年ぶりに見る顔で、FBに顔は載せているけど、生で見るのとは違う。

18時スタートで2次会まで。終電で帰ってきました。

年に1回は長い。半年に1回にしてもらいたいね。

変わり果てた日吉で残っている貸し本屋。

今も貸し本をしているかは分からないが、45年は経っている。


夏休みは猫探しに行こう 2

2017年08月14日 | 猫最高
前日の都内からかなーり足を延ばして、

ナンバープレートとアクアラインのインターくらいしか知名度のないところ。

バスで20分程度のところに広大な公園があります。

これ回りきれんのかよ・・・端から攻めるか、と歩いていたら

第一公園猫発見!幸先いいかも。

まとわりつく猫や

木に登る猫もいました。

何とかひと回りし終わった頃雨が振ってきたので朝昼食。
1時間後にバスが来るので予定より1本早く引き上げ。

いい感じで電車に接続できたけど、

東京までは運転して見合わせ突入。

東海道線で横浜に行きました。

しっかし盆の時期に先祖を迎える側が上に逝っちまってどうすんのかね。

昨日に比べて画像が少ないのは、逆に多いからスライドショーを作りました。

ネタが薄い時に。


夏休みは猫探しに行こう 1

2017年08月13日 | 猫最高
先日川崎の猫がいっぱいいるところに行きましたが、今回は

ここからバスです。

いやーこの立て札、失礼ながら捨て猫多すぎで立てたと思うので期待大。

ところが一匹もいません。 暑くならない7時8時にきたのに。

ネットでは東京で一番猫がいる所と書かれていたのに・・・。
競技場のある所なので段々選手たちが集まりだした。

盆の入りなのに何故こうも人が集まるのか。
中高はもう親の実家より部活なのは分かるが、小学生の野球の試合もあるから親も来てるんだよね。

わしも墓参りをしてないしあんま言えないけど子供のうちはなあ・・・
いやしかしどっちのジジババ健在もあるからな。

平日に行くことにして別の地域に。


いました!公園事務所の敷地なので部外者は入れませんが、これしか使い道がないテーブルに寝ていました。

ここは運動公園、競技場、芝生、つりなと゜3つの公園がありますが、

いました! ここは花壇なので係員以外は入れません。
しばらくして戻ると

起きてカメラ目線ばっちりのところにいました。

別の公園で、

青い目はきれいだけどちょっと細いし、せっかくの白が泥で。

ここで餌やりおやじがいかにもこの猫は俺が育ててんだという感じで近づいてきたので退散しました。

声を仕掛ければ猫スポットも教えてくれたかもだけど、なんかいや。

最初アーチェリー場内の片隅にいて、部員たちにいじられていたので撮るのを諦めたんですが、戻ったら部員たちがいなくて猫も外に出てこんな格好で寝ていました。

最後に花壇のところに寄ったら白/黒が寝ていましたがそれ以上の確認は出来ませんでした。

今回の場所は植え込みや立木が森のようになっていて日陰は十分でしたが予想外にいませんでした。

また日を改めて行きたいと思います。



夏休みは溜まったもんを何とかしよう

2017年08月12日 | 日記と飯とうちの猫
それなりに細かい計画を立てているんだけど、天気次第。

朝早ーい出発をしたかったけど車がシャーシャーと濡れた路面を走る音が聞こえたので翌日に延期しました。

なもんでまた台所の掃除、風呂場も手をつけたな。

レジ袋溜まり過ぎてもうゴミ袋5つ分は捨てている。

ほぼ毎日買い物して、2店舗から袋を貰うとすれば1週間で7~10袋溜まる。

ごみ出しで使うのは3~4袋。半分は使わない。

エコバッグも貰ったモンプチのでも使えばいいんだけどね。
今後も溜まり続けると思う。

後は机の上かな。
なんか知らんけど充電コードが溜まっている。

特にケータイ用はデータ転送は出来ず充電しか出来ないコードと両方できるコードがある。

おおむね充電のみは緊急事態で買ったものである。

片付け前


片付け後

見た目分からないけど広くなりました。




夏休みは掃除しよう

2017年08月11日 | 日記と飯とうちの猫
っても台所だけね。

結構消費期限切れたのも出てきた。

明日は可燃ごみの日だからちょうどいい。

土日で箱物片たすかね。
月曜資源ごみの日だから。

あ、服も出せるんだな。

あとちょぼちょぼと汚れが目立つもんやっといた。

ロソーンで売っていたグラスのおまけつきゼリー。
艦これって猫絡んでるのかな・・・調べないと。



夏休みは飯を食べよう。

2017年08月10日 | 日記と飯とうちの猫
この年に一度のフレーズは・・・。
ありがとうございます。今日から夏休みです。
いつまでかはタイトルでご判断を。

初日はまあ計画の見直しかな。
乗り鉄は2件、集まりとかは2件、
あとは掃除かなー。

集まりと言うかどうかだが、今夜はSNSで知り合ったいつもの友達と飯。

なんか顔が細くなってた、「きつい」って言ってたから性格かな?ちょっとした事で突っかかってくるのかなと不安はあったけど、「更年期かなー」とか言ってたけどね。

特に細くなった以外変わったなーというところはなかったけどね。

また来月ってのも寂しいけどね。月1ってのも。



高くても平常どおり

2017年08月09日 | 日記と飯とうちの猫
暑かったようだけど、いつものように汗が流れたし、ちょっと動きは鈍かったけど猛暑とは感じなかった。

人間の体温以上でしょ、おぶってんのと同んなじだよ。



まあこんな感じでだれたけどね。

クーラー稼動して外出したな。設定は30℃だけど。

そういえば8/8って世界猫の日だったようで。
何故この日?




きょうは

2017年08月08日 | 日記と飯とうちの猫
休み。
つまりハマ組は連休だ。

それはそうと5号はニュースで報じられているような被害は関東ではほぼ起こってないのではないか。

関東に限れば西からの台風はへたる。

でもまだ消えてないから関東でもどうだったか、ダムの水が潤うとは思うが。



明日はかなり気温が来るらしい。

クーラーつけっぱで準備に行くか。

それを口にしてはならぬ

2017年08月07日 | 日記と飯とうちの猫
今日は大掛かりな作業なので私はハマ作業班ではなく、本隊に組み込まれた。

ところがハマ作業は何か知らんけど中止、休みとなった。
私は本隊なので仕事。

差別とは思わないがタイミング悪いなと思う。
まあ働いた分だけ金にはなるが。



そんなことより台風5号。丁度作業中にかすめるような話で「なら作業やめるか」
ということも期待したけど、期待すると中止にならないことは多々あるので、

誰も期待するようなことは口にしない。



楽なの2日目

2017年08月06日 | 日記と飯とうちの猫
今日も昨日の続き。
親会社に返しに行った若手は別の車を仮眠所に持ってきて
一足早く準備の任務終了。

我々は1組はもう1台親会社からハマ所へ移動。
わしの組は

戸塚の方へ点検に行って、ハマ所まで行って上の組を拾って仮眠所へ。

日曜なんで親会社からハマ所まで渋滞無しはありがたい。


天気予報士の蓬莱氏は満月だから潮がどうとかで大荒れの天気が更に荒れるとか言ってたな。


餅は餅屋に

2017年08月05日 | 日記と飯とうちの猫
今日はハマ作業ですわ。
親会社から1台引き取りがあるけど若手が担当。

ワシらがやることは戸塚にある車の点検。

いやあ夜は40分程度で行けるけど昼間は1時間かかるわ。
そゆこと考えると堅気の仕事はやりたくないなーと思うわ。

それで準備終わり。

今日の作業は、トンネルの壁にアンカーを打ち込むんだけど、それは専門業者がやるので、ワシらは作業車の運転だけ。

もうひゃっほぅな仕事。

それが今日明日だからこの上ない美味しさ。

ハマ作業は付随作業に無駄な拘束時間があるからたまにはね。


なぜか

2017年08月04日 | 日記と飯とうちの猫
ハマ作業があるんだけど、本隊に振り分けられました。

準備は長かったけど、現場が近く点呼が遅いので23時30分に家を出ました。

まあ寝すぎて夕飯飛ばしましたが。

夜中突然暑くなり、長袖とはいえ動いてないのに汗だくになりました。


首から下半ひねり



車が遠いよ

2017年08月03日 | 日記と飯とうちの猫
休み明けはハマ作業。
電話が無かったということはもう一人が親会社まで車を引き取りに行ったんだなと。

2台使うのでワシは戸塚にある車の点検をして、ハマ所に移動した。

もう一人が親会社から車を移動してそこに留置するので帰りの足として移動したわけ。

次はわしが親会社か。朝は眠いとかもそうだけど、渋滞がどうにもならん。

明日明後日は土日だからイラっとする度合いは低いかも。


15時頃帰宅。扇風機すら要らない気温だった。