フクロモモンガのトイレのしつけは難しいとか・・・
はなちゃんはもちろん夜行性
昼間はほとんど寝ています
夜、エサをお皿に入れて 人間は「おやすみなさい」をするのですが
翌朝 エサのお皿を見てみると モモンガフードなどが ベチャベチャに・・・
「なんで?」 「これって 溶けるの?」
何度かそんな状態が続いて エサがもったいないなぁ~と思っていました
時に、チップ(おがくず)が 中にたくさん入って
濡れて 踏み固められているような感じ?
「これは もしかして おしっこ?」
フクロモモンガの本に
「エサ入れにする子もいる・・・」とありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/b10c16411e218be3be0b77adeeea68c4.jpg)
右側のエサ入れが そのお皿
試しに 左側のエサ入れも置いてみました
すると この左側のエサは 普通にぱらぱらと・・・
湿っていません!
ピンクの布は フリースの袋に入れていた 端切れ
外に放り出していたのですが
次の日の朝 例のエサ入れの中に押し込まれて 濡れていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/cb230eb93891f9fe51f6fbaabd482c22.jpg)
もうこうなったら 右側のお皿は トイレにしちゃいましょう!?
最近 袋の中では 排泄をしないのか?
あまり 汚れなくなったし 臭いもあまりしなくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今は プラケースで生活していますが
春になったら 背の高いカゴに引っ越す予定です♪
はなちゃんはもちろん夜行性
昼間はほとんど寝ています
夜、エサをお皿に入れて 人間は「おやすみなさい」をするのですが
翌朝 エサのお皿を見てみると モモンガフードなどが ベチャベチャに・・・
「なんで?」 「これって 溶けるの?」
何度かそんな状態が続いて エサがもったいないなぁ~と思っていました
時に、チップ(おがくず)が 中にたくさん入って
濡れて 踏み固められているような感じ?
「これは もしかして おしっこ?」
フクロモモンガの本に
「エサ入れにする子もいる・・・」とありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/b10c16411e218be3be0b77adeeea68c4.jpg)
右側のエサ入れが そのお皿
試しに 左側のエサ入れも置いてみました
すると この左側のエサは 普通にぱらぱらと・・・
湿っていません!
ピンクの布は フリースの袋に入れていた 端切れ
外に放り出していたのですが
次の日の朝 例のエサ入れの中に押し込まれて 濡れていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/cb230eb93891f9fe51f6fbaabd482c22.jpg)
もうこうなったら 右側のお皿は トイレにしちゃいましょう!?
最近 袋の中では 排泄をしないのか?
あまり 汚れなくなったし 臭いもあまりしなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今は プラケースで生活していますが
春になったら 背の高いカゴに引っ越す予定です♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます