
今日は 運動会の振り替えで学校お休みです
本当は キッザニア東京 または 東京ディズニーシー に 行きたかったのですが
さすがに 息子②がお疲れのようで、 孫?① も連れて 夢見ヶ崎動物公園に 行って来ました。
ここは 無料で 小さな動物から シマウマやヘラジカなどの ちょっと大きな動物まで 見ることができます。
私のお気に入りは ペンギン や コバタン(←呼ぶと近寄ってくるところがキュート♪)
プレーリードックも お食事中なら かわいい姿を 観察することができます。
動物を見た後は 広場で 遊びました。
遠足の子供たちが 帰った後なので 広々しています。
そうそう この 夢見ヶ崎は 昔は 古墳があったところだそうです。
高台にあるので 周りに建物がなく 気持ちのいい場所ですよ♪
駐車場はありますが 置ける台数が少なく 土日は 難しいかも?
月曜日の今日でも 満車で 路駐も うまっていました。
(遠足の大型バスもあったし・・・)

昨夜 PCで キッザニア東京のことを 調べていたら
1部 2部 完全入れ替え制で 1部は 前売りはすでに完売(11月)
2部は 午後4時 ~ 9時 ・・・ ちょっと きついかも?
当日券も 午前8時から アーバンドックららぽーと豊洲センターポート
にて 先行販売。
いろんな人の体験記をブログで見ると 朝7時販売と思って 並ばないと ゲットできそうにないです。
なるべくなら 入場制限されちゃう 12才に近い子どもから 優先的に 体験させていただけないかな~???
暇な 幼児ちゃんが どんどん 予約で 何度も行くと
忙しい小学生は 行けないうちに 中学生になっちゃうよ~!!
土日は ずーーーーーっと 先まで 予約いっぱいだろうし・・・?
(すでに1部は 平日でも 年内販売予定なし だそうです)
体験記読んでると 訳もわからん 小さな子が 大きいサイズの ユニホーム着ちゃって
大きな子は 着れるサイズが なかったとか・・・
(自分でユニホームを自由に取って着られる所にも問題ありかも?)
親は アトラクション内までは入れず 外で見ているだけらしいから・・・
おっと・・・ キッザニアに 行きたい ぼやきになってしまいました。
で、豊洲センターポート って どこにあるんじゃ?
方向音痴の私でも行けるかしら?
迷っているうちに 当日券 なくなるだろうな~・・・


えっ? 行くつもり?

はいっ! そのうち 必ず!!