春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

ティッシュ何枚使うんだ?

2009-01-23 23:18:59 | これっていいかも
 やっと最終回見ました・・・  ドラマ 「風のガーデン」


緒方拳さんの ひとこと ひとことに じ~んときました

ゆったりとした時間・・・  たっぷりと 涙 涙 そしてまた 涙・・・

ティッシュに何度手がのびたことか 

 「ハンカチ使えばぁ~? こりゃ環境問題だな・・・(笑)」

  「か、かあちゃんの涙攻撃だぁ~」

 「えかったぁ~  満喫しました~



明日はいよいよ 中学の制服採寸です! 

次が始まってしまう…

2009-01-23 18:02:42 | 卓球
     今日は新しい銀行口座を作った


とうちゃん名義なんですけどね  
学校の引き落とし金融機関が変わるということで…。


ってそんなこと書こうとしてたんじゃないんだな・・・
次の試合が始まっちゃうから この前の試合 ちょっと書いておこうか。



 試合日記


某市  ペアマッチ   悠ママさんと


W・S・S  2点先取   いちばん若い年代の部


●予選リーグ  → 順位別トーナメント(4位はリーグのみ)

1試合目  2-0 勝ち  (W 3-1 勝ち  ②S なし)
2試合目  2-0 勝ち  (W 3-0 勝ち  ①S 3-0 勝ち)
3試合目  2-0 勝ち  (W 3-2 勝ち  ②S なし)


●1位トーナメント

1回戦  0-2 負け  (W 0-3 負け  ② なし)





予選は 「4位にならなければいいね~」なんて言ってましたが
快調な出だしで 全勝!

3試合目の カットマンペアのときに 2-0 先取して 3ゲーム目 ジュースで落としたのが痛かった! 4ゲーム目もあら? っというまに持って行かれ、 これが 自分達の悪いところ。 ズルズルっと わけもわからないうちに ミスを連発してしまうところ。 気合いを入れ直したら ラストは2本で勝ち。 最初っから 継続して気合い入れなくっちゃね!?
3ゲーム目が 要注意!!

トーナメント 1発目の相手は 昨年末も対戦して 0-3で負けているペア。
ちょっと 強豪。
せめて 1ゲーム取ることを目標にしたけど・・・
カウント的には 前回よりも良かったのですが、0ゲーム。。。
いいラリーが続いても 最後にミスをするのは こちらかな?
その差が埋まれば 次回は1ゲーム、いや 2ゲーム・・・
競る試合ができるようになる?!!
そう・・・ 最後のミス2本やらかしたのは 私です・・・。
はぁ~ 


だけど、たくさんおいしい差し入れやプレゼントもあってうれしかったな・・・
これからも がんばらなくちゃ 



おまけ・・・

 今日の練習

悠ママさんと 基礎練習(フットワーク 3球目攻撃)

春堤&悠ママさん 対 Sうさん&Nやさん  ○


たくさん元気の素を ありがとう 

しっかり!!

2009-01-22 08:27:40 | 春堤のひとりごと
 雨の配達は久しぶり・・・  ちょっと憂鬱


今日の占い

 「 ぼんやりが原因で一大事。  新情報にいち早く反応。」

  ラッキーポイント・・・ブラックコーヒー


 よ~し!!  運転中は考え事しないで 行ってくるぞっ  


=3  ドライバーのみなさん!  今日も一日 ご安全に

100勝

2009-01-21 23:19:07 | 卓球

( 讀賣新聞から )

 

全日本選手権が終了して・・・

今回新聞には 斉藤清選手の100勝の記事がたくさん掲載されていました!

私が学生時代に活躍していた選手で 新聞を切り抜いたり サインをいただいたり・・・。
思い出のたくさんある選手です。 

斉藤選手・糠塚選手・・・私の中の ワンツー選手   

同じ時期に活躍していた選手で 表のペンだったのが 糠塚選手!
すごく憧れましたが 男性の卓球はやはりダイナミックすぎて・・・

斉藤・島内ペア・・・   息の合った 混合ダブルス

島内選手も表のペン。
もちろん 大会会場まで顧問の先生に連れられて 見に行きました!
「あれをお手本にするんだぞ!」
そう言われて 一生懸命に見て勉強した記憶があります。

見るのが精一杯で まねなんて とてもできないんですけどね?(笑)

よくまぁ~ みなさんに サインください! なんて言えたもんだなぁ~ 

若かった   


引退していても 旧姓・島内さんには いつか ママさんピンポンでお会いできるのでは・・・

と密かに楽しみにしていた春堤です。。。

以前日記にも書きましたが 

あるプチオフ会で 一緒にいたご夫婦にこの話をしたら

偶然にも よし子さんの友人でして・・・、

おふたりで 顔を見合わせながら、

「そうか・・・  なんとなく 春堤は似てるなぁ~って思ってたんだけど・・・、 実はね 彼女は亡くなったんだよ・・・ 数年前に・・・。 そうか そうか だから 似てたんだね・・・。 彼女の卓球 素敵だったもんね・・・。」

しみじみです。。。


新聞記事に 「今年は、斉藤選手と混合ダブルスを2度制したこともある、妻 よし子さんの七回忌。」 とありました。

お会いすることは もう 叶いませんが・・・。
私の心の中には ずっと 思い出として残るでしょう。。。

心より ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

ありました・・・

なつかしい新聞の切抜きが  卓球ノートの中に 

 

 

リアル春堤を知っちゃっているそこのあなたたち!!

「 ぜんぜん似てない! (笑) 」

とか 言わないの 

 

顔とかスタイル(太さ) とかじゃなくて  雰囲気なんだから  

 

 

 

 

追伸: もしも関係者の方がご覧になって、

  写真掲載についてお気付きの点ございましたらコメントにてお知らせください。

 


風のガーデン

2009-01-20 23:20:52 | これっていいかも
 録画ですが・・・  9話 ラムズイヤー 見ました。


ほとんど 泣ける場面ばかりで まいったな・・・  こりゃ


「 君が今 一番したいことは なんだろう?

    生きている間に やっておきたかったことはないかね? 」

まとめてピンポン日記

2009-01-20 17:24:09 | 卓球
 年末から 肩のテーピングをしないで 様子をみています!

兄に どこが悪いのか指摘されてから 息子たちに 集中的に マッサージしてもらってます。
息子2は しこりを見つけることが 趣味になってるらしく 最近は 見事に的中!
息子1は 2よりも力があるので 見つけた部分を集中的に 揉み解してくれます!
最初は テーピングなしに 不安もありましたが 最近はフォア前のフリックや飛びつきは あまり痛みがなくなりました。
ただ ロビングを以前のように上から叩こうとすると ピキッとくるかな?
なんとか 違ういい打ち方をしないと チャンスボールでミスが多すぎです。。


 まとめて練習日記


今年2回目の練習は前回書きました・・・、
日記には書いていませんでしたが 悠ママさん&Fさんの幻のダブルスに 惨敗。
このとき パートナーさんの 「やめたい・・・」の声を聞いてしまいました。
それまでにも いろいろあって もう やっていけないかな?
と 正直落ち込んで・・・。

翌日 予定にはなかったけれど 急遽 悠ママさんに練習をお願いしました。
私から 練習したい! なんて言うことがめったにないので ちょっとびっくりしてたかな?
本当は どうしたらいいか 相談しようと 思っていました。

ところが・・・
パートナーさんが練習に参加してくれることに・・・
もしかしたら この連絡がなかったら 諦めていたかもしれない・・・。


●7日 夜練

  怪鳥 悠ママさん Kちゃん

みんな 練習に付き合ってくれてありがとう・・・。


●9日 午前練習

  悠ママさん

基礎練習(フットワーク)・多球・三球目攻撃


●同日 夜練

  怪鳥 悠ママさん Kちゃん Kま兄弟 Mたさん Yちゃん Nら夫妻

ミックスダブルスのゲーム中心 
対 怪鳥&悠ママさん  対 Kま兄&Mたさん  対 Nら夫妻  全○ 
対 Yちゃん&Kま弟  ● もうちょっとYちゃんのサーブを見極めないと・・・

この日のナチュラル・・・  短パンうしろまえ事件 
             (お尻のお肉が少ないから気が付かなかった?)


●16日 午前 練習&ランチ

  悠ママさん かんなさん 怪鳥(おまけ)

悠ママさんと 基礎練習(フットワーク中心)
かんなさんと カット打ち 全面
怪鳥と 三球目攻撃~

ダブルスのゲーム
春堤&悠ママさん 対 怪鳥&かんなさん  ○○ 
               やっぱり かんなさんも見えないって(笑)
ダブルスは 打ってきた人狙うと重なりやすい! って改めて実感♪
普段なかなかできなくても これだけ 見た目が違うペアだと わかりやすい!
プレー中全体を見る目が必要って・・・ ドンマイさんのとこでも 書いてたな…。

シングルス 1ゲームずつ グルグル~  ○○○

ランチ・・・辛みそちゃんぽん(野菜だけでお腹いっぱい)と生中  へへ…


●同日  夜練

  Sパパ Kちゃん Fさん 怪鳥 悠ママさん (かんなさん)

体育館に入ると Sパパがポツンと立っていたので 久しぶりに練習お願い。
ドライブのブロックとお互いの三球目攻撃
Sパパはゴリラドライブなので 練習だけで 汗だく・・・。

ダブルスのゲームを頼まれ・・・  って 他3人強すぎなんですけど・・・
春堤&Sパパ 対 Fさん&Kちゃん  ●○  ん? 1つ勝ってしまった?
Sパパは最初ぜんぜんボールが合わなくて(たぶん私のナックルがそのまま返って来るからかな?)大変そうでした。
とにかく フォームがでかいので 私も動きが大きくなるのですが 重心を低くして なるべく 下がっても台に戻るように 気をつけました。
これは その後の Kちゃんとのダブルスでも注意。
もうちょっと 早めに戻れるように したいかな・・・。
ってか ずっと 前にいろっ! 自分・・・。 って感じ・・・。

春堤&Kちゃん 対 Iいさん&Kちさん  ○  ← やっと名前覚えた!
ドラえもんみたいなのに・・・ どうしたらあんなに素早く動けるんだろう?
どこへ返しても フォアの強打が飛んでくる・・・。

春堤&悠ママさん 対 怪鳥&Kちゃん  あれ? ○だっけ?



そして 今年2回目の試合・・・

ずいぶん ピンポン日記 サボってたな・・・ 

もしも雪なら

2009-01-20 11:34:22 | 今日の ♪
 寒いね・・・


クリスマスに麺堤さんからのプレゼント iPod・・・
たくさん曲が入って便利だけど
お気に入りのアルバムばかり聞いて ほとんど 埋もれている歌が多い・・・

もったいないから 全部聞いてみよう・・・


たまたま その日聞いた曲の中で 心に残った一曲 集めてみようかな?


で、新しいカテゴリーを作りました。


今日の一曲は・・・

    もしも雪なら : DREAMS COME TRUE



                

映画&ラーメンツアー

2009-01-17 14:35:35 | ラーメン
今日は 麺堤自由行動の日!

やっぱり ラーメンツアーに朝から出掛けています♪

しっかり 映画 「ラーメンガール」(西田敏行さん舞台挨拶)予約して…。


さて、ツアーの模様を ちょっと公開 (^^)\(゜゜)


●1杯目

神保町 「覆麺」
覆面の二人がやってる店。 狭い店で写真は撮れなかった。 土日は平日と違うスープ。 今日は醤油の利いた和風スープ、おいしかった。 アンガーラ。 (以上)


(?_?) アンガーラってなに?


黒覆面は日本語がしゃべれないから 応対は全てアンガーラで答える。 (以上)


(。。;)  だって…。
白覆面はしゃべるらしい。


●2杯目

新宿御苑の 「しろ八」
塩ラーメン食べた。 モンゴル岩塩を使用したあっさり塩スープ。 麺は超固め。 トッピングのちぢみほうれん草がおいしかった。
あと1時間で映画始まります。 じ (以上)


(;´・`) 「 じ 」 で終わってんですけど… メール。


お土産 なにかなぁ~? (#^.^#)