春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

卓球覚書

2013-09-21 11:38:59 | 卓球
●金曜日

前後しましたが 貴重なポイント(人数)練習を忘れていました
某チームさんの練習に参加
みなさんとグルグル交代で・・・

(10/462)


   *  *  *


今週は忙しかった~(ブログさぼりました)
家にいても やることたまっていて
座ると Pタイム(笑)
横になっても P
移動するときは スタミナ損しないように Pに入り
空いた時間に P
甘いもの食べながら コーヒータイムもなかったので
ちょっとだけ ダイエットになったかな?
gの単位ですが・・・

忙しくても 美味しいものは外せないのが 春

次へ・・・

卓球覚書

2013-09-18 06:47:58 | 卓球
●月曜日(祝)

台風日本縦断
携帯は頻繁に防災警報がブーブー
こちらは大きな被害はありませんでしたが
各地で川の氾濫や土砂災害が多く心配です
午後には青空になり 練習へ行くことができました
息子たちは一日中 モンハン4に夢中で・・・(笑)
麺堤は台風の合間をぬって仕事へ行けました

新しい相棒(ラケット&ラバー)です
相性は まあまあだと思います
ただ、フォアがじゃじゃ馬
ですが それも1本目
イップスってほどじゃないけど
「ああなるだろうな・・・」って 頭に過るから出る気がする
本当の言葉の意味は知りませんが
イップスって イんプっとスる が語源なんじゃないかな?(笑)
似てますよね?
頭にインプットされたことが 否が応でも運動神経に作用する
ほんとにやっかい
気のせいっちゃ 気のせいなんだよね?
だって そのうち 普通にできるようになるんだから
忘れちゃうのがいちばんの処方箋なんだろうけど
人間にはありがたいことに 記憶力っていうのも必要で持ってるからな

長々と書いたけど 練習<パズドラ(ノーマルダンジョンチーム構成)

裏面で切れてなければカット打ちもできたぞ♪
切れてなければってとこがミソ(笑)

(2/453)


●火曜日

遠征練習
電車に乗り込んですぐに車内放送
「○○線で人身事故のため・・・」
あれがもう少し放送遅かったら 遅刻でした
乗り換えた駅のホームは振り替え輸送の乗客で
いつもよりさらにあふれていました
大きな試合が終わって お疲れさん休みになるかと思ったのですが
また 次の試合に向けて 調整が始まって・・・
すごいな・・・
「卓球やめたいな・・・」なんて 落ち込んでる暇も時間も無駄なんだ
だって 心の奥底には 「卓球が好き」って わかってるんだもの
あーさんも きっと同じだろうな・・・
がんばろ!

とにかく 意外性のある相棒は
道具が進歩している現在だから 
うまく使いこなせれば 力もいらなくて 省エネ卓球ができるはず
昔の道具で 力いっぱいに慣れているから ボールが暴れる
意外性っていうのは・・・
ボールが飛ぶので 抑え目に返しているのに
あるタイミングで ものすごいスピードのボールが出る
これはね・・・
いいんだか? 悪いんだか? って言ったら
意識的に出せていないところが 悪い 今は悪い
じゃ、どうする? 諦める?
できないことを できるようになるのが おもしろい はず!
そう信じよう☆
じゃなきゃ やってらんないよね?

練習してくれるみなさんに感謝です

(1/454)

すてきなお母さん

2013-09-16 00:45:43 | 子ども
道の向こうから 小さな子
(と、言っても お話上手だったから 2~3歳かなぁ~?)
抱っこして歩いてくる 親子がいました
楽しそうにお話ししています

 今日は電車に乗るんだよ~!

 うん!

 うれしい~?

 うん! うれしい~♪

 電車に乗れるの うれしいねぇ~!

すごく 楽しそう!

 電車に乗ってる時は どうするのかなぁ~?

 しずかにするの~♪

 できるかなぁ~?

 うん! できるよ~♪


なんだか 春までこの親子が楽しそうに電車に乗ってる姿を想像できて
うれしくなってきました


   *  *  *


こちらも 親子



久しぶりのご対面



芸術の秋 食欲の秋

2013-09-15 23:25:24 | ラーメン
麺堤ラーメンツアー



ラーメンの前に向かったのは 築地


築地場内 鳥藤


以前 春が行ったのは 築地場外市場の鳥籐 だったかな?


親子丼しお
通常のものよりアッサリで朝食向け
築地は朝からすごい人、外人さんも多いそうです


築地本願寺


歌舞伎座



2007  銀座 篝(かがり)


鶏白湯 SOBA  750円



★★★★★ (4.8)
 濃厚鶏白湯スープがめちゃうまで麺との相性も良い。接客も良し。




銀座三越で開催 片岡鶴太郎展



   *  *  *


今日は野郎組で 目黒のさんま祭りの予定でしたが
台風の影響による大雨で行くのをあきらめました
昼ごろには晴天
秋刀魚たち・・・
どうしたのかな?

卓球覚書

2013-09-15 23:06:50 | 卓球
●水曜日

少し基礎打ち
つっつきからのオール
春の裏面からのオール
ハンディゲーム 0-6 スタート (勝てば↑ 負けたら↓ 1点ずつ)
↑は 0-9 スタートまで
↓は 0-5 スタートまで
次回も 0-6 からスタート
(0-9スタートだと 0-11のときもある 1本取るぞぉ~!!!)
 
(1/451)


●日曜日

やっと試合のことなどを気にせず 思い切りチャレンジできる!
そう思ったら バリッとラバー引っぺがして 張り替えて 打ってみたくなるべ?
初打ちはKちゃん と思ったら ポリンと! で相手してもらえず・・・
贅沢にも Yたくんに相手をしてもらった
打球感は悪くない
相手が上手だからだと思うけど なかなかつづく
前ラケットで試した時と同じように 球離れがいい
ショートは 今の方が安定するかも?
フォアは・・・
昨日の試合で 少し出たイップス気味の1打目病が嫌な感じ
どうして 打つ前に 「また出るかも?」 思うんだろ?
でも 前と違うのは 頭のどこかに 「できるはず!」 というのがあって
ラケットの動かし方に集中する
・・・そうすると 入るんだな
不思議だ 人間の脳みそって
運動の神経と めっちゃつながってる
対 カットマンYたくん 2-3
1ゲーム目 長いジュースで負けたと思って 2-2で挨拶しかけてしもた
ラストは軽く惨敗

(1/452)

8月最後の・・・

2013-09-13 06:05:09 | ラーメン
麺堤ラーメンツアー

2004  麺匠 ようすけ 鶏煮亭



濃厚鶏白湯ラーメン  750円



★★★★☆ (4.3)
 大好きな鶏白湯の濃厚版 めちゃうま 次は鶏そぼろ丼も!

「このラーメン何かに似てない?」

最初は似てないと思ったけど
だんだん くもじいに似ている気がしてきた


ラーメンの後は 今年最後のプール




好きな匂い?

2013-09-13 05:56:48 | 大正琴
久しぶりに 春母からの依頼で ボランティア用の歌詞書き~




1軒目の100均で 模造紙売り切れ
本社にも在庫なしだって言われて 焦りました
夏休み終わったばかりで みんな宿題に使ったのかな?
別の100均行ったら 普通に置いてあって ひと安心

墨汁の匂いって 好きだなぁ~

タンタンも興味津々?
鼻に墨が付きそうなくらい 臭いクンクンしてました(笑)


演奏ボランティア なかなか同行できなくて ごめんね・・・