春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

まるで海の家にいるよう・・・

2018-06-27 12:15:43 | 猫 タンハチ
なんでしょう?
部屋の温度は 29℃
なのに寒気がします
夏バテか?
でも、熱は平熱よりちょっと高いだけ
少し休んで また頑張ろう ٩( 'ω' )و


たまに座るとタンタンかよく隣で寝ています(笑)


あごの下〜


わきの下〜

ぜんぜん起きましぇ〜ん

かわいい (((o(*゚▽゚*)o)))♡



今日は南風が強くて
風の音がすごいです
まるで海の家にいるみたい

窓全開〜 \(^o^)/

いい天気!

2018-06-26 00:36:57 | 携帯から
寝不足半端ないって〜 (@ ̄ρ ̄@)


ぼぉ〜〜〜ッ


ぼぉ〜っとしちゃったけど
楽しい1日でした (*´꒳`*)


お魚もらったよ
揚げたら骨まで食べられる

ありがとう〜♪


おかしゃん

お魚 食べていいかにゃ?

ランラン期待の眼差し・・・ハチ☆



またこんな時間になっちまった・・(´-`).。oO

お年寄りに対してもコーチングは一緒?

2018-06-23 09:01:18 | 実家の片付け
母親学級の講演会でコーチングに関する話を聞いて
子育てにすごく目からウロコだった

ご高齢の方と接するときも同じだろうか?
昔の愚痴が出て来ると
まともに聞いているこっちが滅入ってしまう

おっと

自分の中に入れてしまうから
自分がいっぱいになって苦しくなるのね

そっか! だから無視するんだ!

でも、無視はいけないね
無視される方は悲しいよ
愚痴がそのまま消化不良になる


そのまま そのまま
咀嚼してのみこめたらいいね

白いボールは白
黒いボールは黒
赤いボールは赤

返してる途中で
前に言ったことを蒸し返してくるよ
子供と違って 面倒なんだなこりゃ
裏切られたとか 酷い仕打ちをされたとか
終わったことでも 自分の中で 納得できてないんだよね
もういなくなってしまった人たちから
心からのごめんなさいはもう聞けないし・・・


もっと楽しくできたらいいのに・・・

がんばれ!
「そうなんだー」マン o(・x・)/


お年寄りだけじゃなくて
自分に置き換えてみても 同じようなことがある
こうやって気持ちを整理すると
心からのごめんなさいを聞くことができなくても
自分の中で咀嚼して飲み込むことができそう






これ、
ばーちゃんとよく口喧嘩してしまったときに
下書きしてた反省日記

気持ち落ち着いたので 投稿 _φ( ̄ー ̄ )

試合結果

2018-06-23 01:04:16 | 卓球
2月 あまりにもひきこもりしていたので(試合)
初めて声かけてもらって参加
初めての土地 初めての大会 初めてだらけです


卓球試合結果

某日 某レディース大会

●119才以下ダブルス 

予選リーグ(A~Cブロック)
3-1、3-0、3-1、3-0

決勝トーナメント(一応シードだった)
決勝戦 3-2 ← めっちゃ若くて上手 奇跡の2セットゲット

準優勝  商品券 1000円×2人分

●49才以下シングルス

予選リーグ(2ブロック)
3-2、3-1、3-0、3-1

上位トーナメント
準決勝 3-1
決勝戦 2-3

準優勝  商品券 1500円


反省・感想

この大会に出たことのあるパートナーさん
ダブルスはしゃーないというかわかるのですが
シングルスまで ブロック責任者させられるって ???
だーれも 顔もお名前もわからないので 呼び出したり探したり右往左往
良かったのは みんさんが顔見知りで慣れているのか?
ダブルスが長引いて 先にシングルス自分たちで進行すすめてくれていたので
試合数が多いわりに スムーズに終了できたことです
後で知ったのですが 
この大会 試合がたくさんできるので
私のブロックの選手のみなさん シングルスだけしか出ていない人ばかり
ダブルス5試合してヘロヘロなのに 相手はみんな元気・・・
2点3点で勝てても ジュースで落とすセットも混ざってて
11試合 ゲーム数も多くなって・・・
きつかったです

でも みんないい人たちだった~
卓球好きな人が こんなにまだまだたくさんいるんだなぁ~と
ヘロヘロでほっこりした一日でした

試合結果

2018-06-21 19:13:59 | 卓球
1月からおさぼりしていて・・・
溜まりすぎて・・・
もう 書かなくてもいいんちゃう? って思うくらい

だけど 気になるから ササっとだけまとめよっかな


 卓球試合結果

某日 某オープン女子ペアマッチ

※雪で棄権20組くらいで組み合わせ変更しての大会 ← 雪だよ(笑)

●予選リーグ → 順位別トーナメント

1-2 (①W 4-1、③S 0-3) ← 顔に「ヤダ」って書いてあったって
2-0 (①W 3-0、③S なし)

●2位トーナメント

1回戦 2-0 (①W 3-0、③S なし)
準決勝 2-1 (①W 3-0、③S 3-0)
決勝戦 ・・・これがまた


 反省・感想

そうそう思い出した!
この試合は パートナーさん修行の試合で
2番シングルス全部がんばってチャレンジしてもらった
春はすべて3番
雪で試合開始がすごく遅れて
決勝戦 ダブルスの試合中に役員さんから
「シングルスの途中で体育館使用時間切れになったら
ダブルスの勝った方を優勝にします」の指示
ダブルス(‐8、‐5、11‐、9‐、‐9)3-2
パートナーさんが負けて
3番 (-10、10-、-15、7-4途中終了)
ジュースでお腹いっぱいでしたが なんとなく勝ってるうちに終了で
ダブルスが勝っていたので 優勝いただきました

寒い中 痛い足よしよししながら よく頑張ってくれたなぁ~と思います
あのガッツは見習わないと 

 グルメ券 1000円×2人分 


1000ベロ (2018.6月) @武蔵新城

2018-06-21 18:15:22 | お食事処
本日最終日ですね
雨も上がって 1000Bero日和?

明日もお仕事 飲み過ぎないように楽しみましょう~





◆ 焼肉✖塩ホルモン じん

牛タン焼き&生ビールorレモンサワー


◆ GIOCARE(ジョカーレ)

3品の中からひとつ選ぶ&好きなドリンク(500円以上はプラス差額でOK)
150円プラスして フルーティーなビールいただきました♪ (名前ど忘れ)


◆ 伽羅

たくさんのメニューの中から好きな3品(食べ物飲み物どちらでも)
3人だったので いろいろシェアできました
全部写真撮れてなくて・・・
明太パスタは息子が小さい頃にお代わりしたことがある思い出の品
(息子は小さかったので覚えていませんでしたが・・・)
別にお願いして作っていただきました♪
ピンク電話なつかしい~! これで携帯にもかけられるのかな??


◆ 鶏ダイヤモンド

4つのセットからチョイス
例えば Aは、やきとり5本&塩だれキャベツ&ドリンク2杯
「こんなにいいの?」って言いながら
こちらでも 3セット・・・


春は 最初の1軒だけ参戦のつもりが
仕事帰りの息子から 「合流する~!」と 急いで仕事切り上げて来たので ついつい4軒
合流した分は なんと息子が支払ってくれるという 太っ腹!
(息子は痩せてますが・・・)

べろべろから離脱して 野郎組は次のお店へ・・・



初めてのお店が 3軒
今回も 大満足でした~♪


今日は早く配達を終わらせて とんかつ後藤さんでランチするぞ!って張り切っていたら
チラシを確認したら 夜だけでした・・・

行きたいなぁ~・・・

でも 昨日の夕食がハードだったので 今夜は控えめにしたい気もする・・・






麺堤は 連日の参戦
昨日今日はお友達を連れて ベロベロ
SNSでは元気にしてますが
家では ・・・ 正直ちょっと加減してもらいたいものです
体調管理が大事でしょ!



飲みすぎだにゃ~~