真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『「諜報の神様」と呼ばれた男―連合国が恐れた情報士官・小野寺信の流儀』 (岡部 伸さん 2014年)

2015-05-16 | 読書-歴史
「諜報の神様」と呼ばれた男―連合国が恐れた情報士官・小野寺信の流儀
岡部 伸【著】
価格 \2,376(本体\2,200)
PHP研究所(2014/09発売)

『消えたヤルタ密約緊急電―情報士官・小野寺信の孤独な戦い』 (岡部 伸さん 2012年) の続編か

NHK特集 「日米開戦不可ナリ」 ~ストックホルム 小野寺大佐発至急電~

堤堯『著者に聞く』#10 前編 ゲスト:岡部伸/「諜報の神様」と呼ばれた男消えたヤルタ密約緊急電と小野寺信の孤独な戦い

小野寺過去エントリ

李香蘭と小野寺信を結ぶ線

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『地図で読み解く日本の戦争... | トップ | 『首都水没』 (土屋 信行さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-歴史」カテゴリの最新記事