大阪駅前第3ビルB1『にぼしらーめん 三代目 玉五郎』に初来店

ここかなりの人気店で、いつも大行列なのですが
この日はまだ3人しか並んでなかったので並んで待つことに。
らーめんとつけ麺どっちににするか迷いましたが、
2日前にデビュー
したつけ麺に決定
つけ麺も2種類あり、kawachiサンのブログで紹介されてた「辛味つけめん」にもかなり心魅かれつつも・・・
やはり初心者
なのでノーマルつけ麺を選びました
席に着くまで10分弱待ったかな~?
それから出てくるまで更に10分程度かかったでしょうか。
ラーメン店でこんなに時間がかかるなんて・・・
店員サン4人いる割には、あまり効率が良くないように見えました
(あくまで素人的目線ですが。)
やっと登場!つけ麺(小盛 1玉)¥680

卓上に置かれた「食べ方」マニュアルの通り食べてみましょう!

麺は太めでつやつやしてて、うん、なかなか美味しい

つけ汁は濃厚で、ほんのり煮干の風味があります。
角切りチャーシューやメンマ・なるとが入ってて
なかなか食べ応えがあります。
食べ方②に「三つ葉・ゆずのトッピングを入れ・・・」と書いてありますが、
これは +50円のトッピングなんですね~。
てっきりつけ麺についてるのかと思ってました
最後はスープ割り

スープを全て入れたのですが・・・
やっぱり辛いなぁ
chihiが「小盛」を頼んだから、つけ汁の減り具合が少なかったからなのかな??
味そのものは美味しいので、ガンガン飲みたかったのですが
あまりの濃さに3分の1程度で断念
巷ではつけ麺ブームですが、つけ汁のあまりの濃さに
イマイチハマリきれないchihi
次回はにぼしラーメンを食べてみたいなー。


ここかなりの人気店で、いつも大行列なのですが
この日はまだ3人しか並んでなかったので並んで待つことに。
らーめんとつけ麺どっちににするか迷いましたが、
2日前にデビュー


つけ麺も2種類あり、kawachiサンのブログで紹介されてた「辛味つけめん」にもかなり心魅かれつつも・・・
やはり初心者


席に着くまで10分弱待ったかな~?
それから出てくるまで更に10分程度かかったでしょうか。
ラーメン店でこんなに時間がかかるなんて・・・
店員サン4人いる割には、あまり効率が良くないように見えました

やっと登場!つけ麺(小盛 1玉)¥680

卓上に置かれた「食べ方」マニュアルの通り食べてみましょう!

麺は太めでつやつやしてて、うん、なかなか美味しい


つけ汁は濃厚で、ほんのり煮干の風味があります。
角切りチャーシューやメンマ・なるとが入ってて
なかなか食べ応えがあります。
食べ方②に「三つ葉・ゆずのトッピングを入れ・・・」と書いてありますが、
これは +50円のトッピングなんですね~。
てっきりつけ麺についてるのかと思ってました

最後はスープ割り

スープを全て入れたのですが・・・
やっぱり辛いなぁ

chihiが「小盛」を頼んだから、つけ汁の減り具合が少なかったからなのかな??
味そのものは美味しいので、ガンガン飲みたかったのですが
あまりの濃さに3分の1程度で断念

巷ではつけ麺ブームですが、つけ汁のあまりの濃さに
イマイチハマリきれないchihi

次回はにぼしラーメンを食べてみたいなー。