前回の続き。
『たも屋』に続いて、次はど行こっかな~。
実は、この林町あたりはうどん屋さんの密集地帯だったりします。
ねぎ味噌ぶっかけが有名な『田中』と迷いましたが
『手打ちうどん 三徳』へ!



chihiが高松在住時には別の場所にあったうどん屋さんが移転されたようですね。
至るところにちりばめられた
店主の似顔絵キャラの印象が強いお店です。
入口横には写真入りのメニューが飾られてます。

ほぇ~
うどんの種類多いんだねー!!!
お店に入ると、ここにもあのキャラ人形が

「いらっしゃ~~い♪」
こちらもセルフ方式。

定番メニューに加え・・・


セルフにしては、変わったメニューが盛りだくさんだよね~

特に山かけ系がオススメなようです。

うん、どれもおいしそうで悩む~!
・・・のですが。
山かけ、メニューに値段が書いてない・・・
分かりづらくてちょっと不親切だにゃ(;´艸`)
とりあえず、値段の分からぬまま
「山かけぶっかけ(冷たいつけだし)」を注文。
香川のうどん屋にはかかせない、おでん
や

てんぷらも充実していて魅かれましたが・・・

2軒目でお腹の空きも少なかったので今回は断念
こちらはかけうどんを自分で温めるスペースです。

ぬくめめゆかきでおうどんを熱湯にくぐらせ、ちゃっちゃと湯切りして
右側のおだしをおたまでかけて、
トッピングを施し完成ってな手順ですヨ。
と、店内を激写
しているうちに
chihiのおうどんが完成し出されました~♪
(ぶっかけは店員サンが作って出してくれるのデス。)
おうどんと山かけのホワイト・おネギのグリーン・海苔のブラックがええ感じにコントラスト(★>U<★) !

鉢にちらっと添えられてるのはなんと「柚子胡椒」!?
変わってる~
見て見て~!!おうどんツヤッツヤ

一口食べてみると・・・
うわぁ~!!!コシと弾力がたまらん!!(≧∇≦)
『たも屋』さんよりも、コシは強いですね。
これは美味しい麺ですよ~!
ただ・・・ぶっかけだしがちょっと薄かったかな
すった山いもがまざることによって、
水っぽくなっちゃってたのが残念
おだしが麺に負けてしまってる感が強かったので、
ここは「ぶっかけ」ではなく
シンプルに「しょうゆ」でいただいた方が、
麺の美味しさを損なうことなく味わえたかも
ちなみにお値段



セルフにしてはかなり高級だワ
ともあれ、やっぱりおうどん自体はおいしかった!
さすがに2軒食べるとだいぶお腹もいっぱい
夜は飲み会もあるので
1日目のうどんツアーはこの辺にしときましょう♪
おおっ!!
『プレグルのグルメ探訪記』のプレグルさんも
最近こちらのお店に伺われたみたいですヨ
「三徳」の店名の由来など・・・
詳しいことはプレグルさんのブログに書いてくれてますので
ご参考に(笑)
高松に住んでたくせにchihiは詳細シラナイ(爆)
手打ちうどん 三徳
香川県高松市林町390-1
087-888-2368
『たも屋』に続いて、次はど行こっかな~。
実は、この林町あたりはうどん屋さんの密集地帯だったりします。
ねぎ味噌ぶっかけが有名な『田中』と迷いましたが
『手打ちうどん 三徳』へ!



chihiが高松在住時には別の場所にあったうどん屋さんが移転されたようですね。
至るところにちりばめられた
店主の似顔絵キャラの印象が強いお店です。
入口横には写真入りのメニューが飾られてます。

ほぇ~

うどんの種類多いんだねー!!!
お店に入ると、ここにもあのキャラ人形が


「いらっしゃ~~い♪」
こちらもセルフ方式。

定番メニューに加え・・・


セルフにしては、変わったメニューが盛りだくさんだよね~


特に山かけ系がオススメなようです。

うん、どれもおいしそうで悩む~!
・・・のですが。
山かけ、メニューに値段が書いてない・・・
分かりづらくてちょっと不親切だにゃ(;´艸`)
とりあえず、値段の分からぬまま
「山かけぶっかけ(冷たいつけだし)」を注文。
香川のうどん屋にはかかせない、おでん


てんぷらも充実していて魅かれましたが・・・

2軒目でお腹の空きも少なかったので今回は断念

こちらはかけうどんを自分で温めるスペースです。

ぬくめめゆかきでおうどんを熱湯にくぐらせ、ちゃっちゃと湯切りして
右側のおだしをおたまでかけて、
トッピングを施し完成ってな手順ですヨ。
と、店内を激写

chihiのおうどんが完成し出されました~♪
(ぶっかけは店員サンが作って出してくれるのデス。)
おうどんと山かけのホワイト・おネギのグリーン・海苔のブラックがええ感じにコントラスト(★>U<★) !

鉢にちらっと添えられてるのはなんと「柚子胡椒」!?
変わってる~

見て見て~!!おうどんツヤッツヤ


一口食べてみると・・・
うわぁ~!!!コシと弾力がたまらん!!(≧∇≦)
『たも屋』さんよりも、コシは強いですね。
これは美味しい麺ですよ~!
ただ・・・ぶっかけだしがちょっと薄かったかな

すった山いもがまざることによって、
水っぽくなっちゃってたのが残念

おだしが麺に負けてしまってる感が強かったので、
ここは「ぶっかけ」ではなく
シンプルに「しょうゆ」でいただいた方が、
麺の美味しさを損なうことなく味わえたかも

ちなみにお値段




セルフにしてはかなり高級だワ

ともあれ、やっぱりおうどん自体はおいしかった!
さすがに2軒食べるとだいぶお腹もいっぱい

夜は飲み会もあるので

1日目のうどんツアーはこの辺にしときましょう♪
おおっ!!
『プレグルのグルメ探訪記』のプレグルさんも
最近こちらのお店に伺われたみたいですヨ

「三徳」の店名の由来など・・・
詳しいことはプレグルさんのブログに書いてくれてますので
ご参考に(笑)
高松に住んでたくせにchihiは詳細シラナイ(爆)
手打ちうどん 三徳
香川県高松市林町390-1
087-888-2368