内宮を詣でて。すし久さんで七草粥を頂いて。
少しぶらぶら。
昨年はなかった(筈)


足跡が。



SNOOPY好きなら吸い込まれそうなお店。
豚捨でミンチカツと串カツ

ふくすけさんで、冬季だけ販売の生麺の伊勢うどん買って。
へんば餅とさわ餅

賞味期限が当日@さわ餅と翌日やから大量はムリ。人様にも差し上げれないお土産。
でも、とっても美味しい~♡
おすすめです。
ひもの塾でにぎすの干物買って。
此方は、試食がとにかくすごい!

此方、試食ようを焼かれてます。

売約済やって。
赤福本店で、出来立て赤福は今回もムリやった。
メインに詣でに行かないと。
いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)
少しぶらぶら。
昨年はなかった(筈)


足跡が。



SNOOPY好きなら吸い込まれそうなお店。
豚捨でミンチカツと串カツ

ふくすけさんで、冬季だけ販売の生麺の伊勢うどん買って。
へんば餅とさわ餅

賞味期限が当日@さわ餅と翌日やから大量はムリ。人様にも差し上げれないお土産。
でも、とっても美味しい~♡
おすすめです。
ひもの塾でにぎすの干物買って。
此方は、試食がとにかくすごい!

此方、試食ようを焼かれてます。

売約済やって。
赤福本店で、出来立て赤福は今回もムリやった。
メインに詣でに行かないと。
いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)
正宮に詣でて、荒祭りに向かう階段に踏まずの石と呼ばれる石があります。

階段の真ん中辺りにあります。
真ん中は神様の通り道なので、基本踏まないですよね。
天の字に見えるとか。

そして神馬にお目にかかれ。

滅多にお目にかかれないようなので今年は良い年になりそうな。
お神酒を頂いて。相方さんは運転手なので。私だけ。

甘酒、生姜入れると美味しいねー

朝日祈宮橋

国旗がはためいてます。

宇治橋


宇治橋大鳥居

今年も詣でる事が出来て良かったです。
いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)

階段の真ん中辺りにあります。
真ん中は神様の通り道なので、基本踏まないですよね。
天の字に見えるとか。

そして神馬にお目にかかれ。

滅多にお目にかかれないようなので今年は良い年になりそうな。
お神酒を頂いて。相方さんは運転手なので。私だけ。

甘酒、生姜入れると美味しいねー

朝日祈宮橋

国旗がはためいてます。

宇治橋


宇治橋大鳥居

今年も詣でる事が出来て良かったです。
いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)
ちょっと寒くなって来ましたね。
夫婦岩から外宮に向かいます。
駐車場に止めて。
直ぐの入り口は、出口専用やから、ちゃんと正面に回って。

古殿地。次の遷宮を静かに待つ場所。

亀石

御厩

外宮の神馬は、13時~15時にお目にかかれる様ですが。
何時も早朝に詣でるので難しいな。
いつもは、外宮→猿田彦サマだけど今回は先に内宮に詣でます。

五十鈴川で手を清めて。
魚がいっぱい泳いでました。然も逃げないのに吃驚。
正宮


朝陽があたってとても綺麗。



心が洗われます。
今日もニコッと笑顔忘れず口角上げてHAPPYな1日を(^o^)
いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)
夫婦岩から外宮に向かいます。
駐車場に止めて。
直ぐの入り口は、出口専用やから、ちゃんと正面に回って。

古殿地。次の遷宮を静かに待つ場所。

亀石

御厩

外宮の神馬は、13時~15時にお目にかかれる様ですが。
何時も早朝に詣でるので難しいな。
いつもは、外宮→猿田彦サマだけど今回は先に内宮に詣でます。

五十鈴川で手を清めて。
魚がいっぱい泳いでました。然も逃げないのに吃驚。
正宮


朝陽があたってとても綺麗。



心が洗われます。
今日もニコッと笑顔忘れず口角上げてHAPPYな1日を(^o^)
いつも読んで下さってありがとうございます(#^_^#)