美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

賀茂鶴酒造見学室その2@2016年9月18切符で行く大久野島 西条 竹原おいしもんと日本酒三昧のタビ

2016年10月07日 | 旅のキロク《広島&岡山》
見学室の中に入ってみます。



道具が展示されてたり。

仕込み水






海外輸出用の容器


試飲コーナー。
ご自由に!ですよん。太っ腹!


吃驚なお値段。


お酒は又後で購入する事にして。ご馳走さまです。と試飲のお礼伝えて。

外をチラッと。








此方で美酒鍋食べるか??別な店と悩んで。
でも…和食の方はお休み(゜◇゜)ガーン
佛蘭西屋(フランス屋)-元祖美酒鍋、賀茂鶴の日本酒を楽しめる東広島の飲食店




表のメニューをパチリと。


さぁご飯食べに行こう!

いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)

賀茂鶴酒造見学室その1@2016年9月18切符で行く大久野島 西条 竹原おいしもんと日本酒三昧のタビ

2016年10月07日 | 旅のキロク《広島&岡山》
今夏最後の18切符タビ。
岡山駅で。次の電車待ちます。
へぇ~そうなんや。



で、酎ハイ買って。


ビール呑みながら(笑)


ようやく尾道。


駅には。自転車組み立て場??




城址。


西条駅到着。
観光案内所でお伺いして。

この樽持ってお写真撮れるそうです。


カープ帽被ってる!

コインロッカーにスーツケース入れて。散策開始。




先ずは此方に。
賀茂鶴酒造/ひろしま観光ナビ


井戸があったけど。故障中。



試飲と道具の見学、お買い物が出来るようです。


続きます。m(_ _)m

沖縄タビは、この後に書きます@予定。