タビのキロクも残ってますが。
旬なこちらから。詳しく書いていきたいと。
宜しかったらお付き合いお願いします。
初めて参加、鑑賞に伺ったのが
殆どガラケーでは撮ってなかったです。
それから、毎年参戦!
現代アートは、理解に苦しむ作品もあるし、好みと違う作品の多い年もありますが。
青空の下(雨の年もありますが)、お散歩は楽しくて♡毎年参戦!
今年は、三ノ宮から攻めてみることに。
梅田駅で、六甲・まやレジャー切符を買い。1950円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/8174759103d75c50d71ad014e43eb926.jpg)
梅田→六甲又は三ノ宮の往復。
六甲→ケーブル下又は三ノ宮→摩耶ケーブル下のバス。
六甲ケーブル又は摩耶ケーブルとロープウェイ。
山上のバスはフリー。
摩耶ケーブル乗るの初めてかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/20c8acea8f2d85abb3daec7b02614dde.jpg)
ロープウェイに乗り継ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fa/34e91d8534b927aec88409b5f7571c20.jpg)
この時は曇ってて。残~念(泣)と思ってました。
摩耶回りで来たのは
此方に詣でたかったから。然し、六甲山上駅に向かうバスが1時間に1本(+。+)アチャー
今回は諦めて。違う方法考えてみよう!来年のために。
無事、六甲山上駅に到着。此方はバスの本数多いので1本見送り。
作品No.⑥谷本研 -日本観光記念門-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/634e3552dad86839b5e4814261e71f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/5c6640f98a74a9c7755521e236bbba3f.jpg)
懐かしい~!昔、沢山持ってました。
作品No.⑦明楽和記 mini cloud
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e4/89776de5f2775e69241757e4f5fcd64f.jpg)
作品No.⑧森太三 起伏のテーブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/b7ea8cdde6f4fbb5ebe666e6a13db142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/97/4c23ee89da01ef6a9ff6081b3c7c3cd5.jpg)
椅子に腰掛けております視線低く眺めたり、触ったり出来ます。
どんよりした青空かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/349989757c28ad66b453636a9e6201e5.jpg)
帰りに絶対行こう!そうしよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/d4dfa94de024615e788c6fb12f43d4bd.jpg)
いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)
旬なこちらから。詳しく書いていきたいと。
宜しかったらお付き合いお願いします。
初めて参加、鑑賞に伺ったのが
六甲ミーツアート 芸術散歩2010年 - 美味しく食べよう
殆どガラケーでは撮ってなかったです。
それから、毎年参戦!
現代アートは、理解に苦しむ作品もあるし、好みと違う作品の多い年もありますが。
青空の下(雨の年もありますが)、お散歩は楽しくて♡毎年参戦!
今年は、三ノ宮から攻めてみることに。
梅田駅で、六甲・まやレジャー切符を買い。1950円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/8174759103d75c50d71ad014e43eb926.jpg)
梅田→六甲又は三ノ宮の往復。
六甲→ケーブル下又は三ノ宮→摩耶ケーブル下のバス。
六甲ケーブル又は摩耶ケーブルとロープウェイ。
山上のバスはフリー。
摩耶ケーブル乗るの初めてかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/20c8acea8f2d85abb3daec7b02614dde.jpg)
ロープウェイに乗り継ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fa/34e91d8534b927aec88409b5f7571c20.jpg)
この時は曇ってて。残~念(泣)と思ってました。
摩耶回りで来たのは
摩耶山天上寺
此方に詣でたかったから。然し、六甲山上駅に向かうバスが1時間に1本(+。+)アチャー
今回は諦めて。違う方法考えてみよう!来年のために。
無事、六甲山上駅に到着。此方はバスの本数多いので1本見送り。
作品No.⑥谷本研 -日本観光記念門-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/634e3552dad86839b5e4814261e71f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/5c6640f98a74a9c7755521e236bbba3f.jpg)
懐かしい~!昔、沢山持ってました。
作品No.⑦明楽和記 mini cloud
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e4/89776de5f2775e69241757e4f5fcd64f.jpg)
作品No.⑧森太三 起伏のテーブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/b7ea8cdde6f4fbb5ebe666e6a13db142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/97/4c23ee89da01ef6a9ff6081b3c7c3cd5.jpg)
椅子に腰掛けております視線低く眺めたり、触ったり出来ます。
どんよりした青空かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/349989757c28ad66b453636a9e6201e5.jpg)
帰りに絶対行こう!そうしよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/d4dfa94de024615e788c6fb12f43d4bd.jpg)
いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)