ブルージュは、橋(brugge)という言葉からきており、運河が流れるこの町には多くの橋が架かっています。
中世の面影が残るブルージュの町並みの美しさは、天井のない美術館や屋根のない美術館だと称されるほどだそうです。
ブリュージュ駅外観です。(ブルッヘ、ブリュージュともいう)
駅構内にスタバがあります。
ベルギーのカップ
駅を出て。
愛の湖公園方面に向かいます。
可愛いおうち。
馬車がやって来ました。
石畳に似合いますね。
続きます。
いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)
降り続く雨。どうか被害が増えませんように。
愛の泉➡❌
愛の湖➡⭕
訂正しましたm(_ _)m
世界一美しい広場のひとつだそうです。
がお天気悪いとね・・・
夜が綺麗なのかな?
⬇の2枚はパノラマです。
絶賛補修工事の市庁舎。
絶賛補修工事の市庁舎。
お馬ちゃん
お天気も悪いので本日の宿に移動します。
駅に向かうのに地下鉄に。
お天気も悪いので本日の宿に移動します。
駅に向かうのに地下鉄に。
車内の様子。
車両。
ブリュッセルからブリュージュに向かう切符を買いたいんやけど。
なかなか場所が見つからなくて焦った。
此方でしょう買えました⬅この区間は現地購入にしてました。
落書きいっぱいやん。
いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)
グラン=プラス (ブリュッセル) - Wikipediaに向かって歩いてたら。
人集りが。⬅どうも学生の団体みたい。
触っておきました。
タンタンの壁画
ショップをチラ見して。
いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)
開いてる❗
周りをぐるっと歩きます。
海を眺められるお席。
お天気が良ければ☀️益々最高なんでしょう。
この後ご飯食べに行くので食べられないし。
大山かな?霞んでるのが残念です。
いつも読んで下さってありがとうございます(^0_0^)
井戸の向こう、右側には。
美保神社の鳥居~沸谷寺迄続いてます。直線ではありません。
雨の日にはうっすらと逢お色に変化することからその名が付いたと言われ、高浜虚子など文豪も多く訪れた由緒正しい旅館、旧家が並んでます。
沸谷寺
太鼓醤油店」は、美食家・北大路魯山人もその味を絶賛したという蔵を構えて約100年の老舗。
太鼓醤油店」は、美食家・北大路魯山人もその味を絶賛したという蔵を構えて約100年の老舗。
だそうです。
いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)
いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)
11時に配られたくじです。
感染予防の為にくじに変更されてるようです。
11時半に神職様が当選の紙を持って歩いて来られて。
11番が見えたような・・・
やった〰️(((o(*゚∀゚*)o)))
授かれるようですよ❗
有り難き幸せ。感謝です。
11番のくじを持って社務所に。
11番のくじを持って社務所に。
専用の納経帳もありますが。
感染予防の為に紙のみの神社仏閣もあるので。
書き置きを授かりました。
因みに美保神社様は全ての御朱印紙でのお渡しのみ。
御縁珠も授かります。
いつも読んで下さってありがとうございます(^0_0^)
御縁珠も授かります。
いつも読んで下さってありがとうございます(^0_0^)
再び美保神社に戻って来ました。
月次祭が始まります。
巫女様の舞
撮ってない!って思ってたら(^-^;
下に下りる階段下りて杜の中に入って行きました。
11時にくじが配られました。
くじの番号貼られるのを待つことに。
11時にくじが配られました。
くじの番号貼られるのを待つことに。
雨が降って来ました。
続きます。
続きます。
いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)
前回参拝したときの写真ですが。
右側の祠の奥に階段が
この階段進んでみることに。
美保岬灯台は遠すぎるけど。お寺さんは近くなので。
お墓の上の道を下りてきました。
続きます。
いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)
雨が激しく降ったりする中向かったのはhttp://mihojinja.or.jp/美保神社様。
知らずに向かいましたが。
月次祭 えびすまつりの日のようです。
巫女様の舞も時間違うようです。
参拝を済ませて。開いたばかりの社務所でご朱印授かりました。
続きます。
いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)