ユグノー戦争時代のフランスで、王位継承権を持つPCが王位を目指すTRPG「ヴァロアの残り火 第三幕」恐らく最終幕です。
フランソワ・ヴァロア(4歳) ・・・ 亡きフランソワ2世と、メアリー・スチュアートの間に生まれた子。いきなり王弟アンリを抜いて、王位継承権1位のキャラ。※1
アンリ・ギース(23歳) ・・・ 亡きギース公フランソワの弟。兄と兄の子が亡くなった為、ギース公当主となり、フランスのカトリック盟主として権勢を振るう。
L・ロジーヌ ・・・ イタリアの雷と呼ばれたヌムール公の孫。再来と言われるほど武勇に秀でている。
■家系図 ※2
4年前の1560年スコットランドの回想シーンから。スコットランド王宮では、女王メアリーが男子を産みました。女王の初の嫡男の誕生だと言うのに、駆けつける貴族は女王が懇意にしているダーンリー卿ヘンリー※3ただ一人。スコットランドの貴族は、生まれた子の父親がスコットランド人で無いこと知っていたからです。子の父親は亡きフランス王フランソワ2世。
駆けつけたダーンリー卿は、この哀れな母子の幸せを願わずには居られませんでした。
時は流れ1564年。フランスではパリ動乱が収まり、内戦が落ち着きパリも復興する中、改めてこの内戦で亡くなったギース公フランソワと、その子アンリの葬儀が執り行われていました。
式を取り仕切るのは、弟の大アンリ※4。次男であるロレーヌ枢機卿が世俗の後継者になれないことから、三男である大アンリがギース公の当主となります。この式は彼が名実共にギース公を引き継いだアピールでもありました。
そんな中、執事から亡くなったギース公フランソワの遺品を整理していたら、こんなものが出てきたと、手紙を渡してきます。その手紙は、メアリー・スチュアートがフランソワに宛てたもので、内容は衝撃にもメアリーにフランソワ2世との間の子を身篭ったとあります。もし、それが本当であればその子は今の国王シャルル9世よりも先に王になるべく存在です。アンリはその真偽を確かめるためにスコットランドに使者を急ぎ出すのでした。
事が真実であると判明し、大アンリは一族の運命を左右する為、自らがスコットランドに赴くために船を出します。船の指揮官には、L・ロジーヌを任命します。途中、イングランド沖で海賊船※5とドンパチを行いますが、L・ロジーヌの手腕で見事に切り抜け、一向はスコットランドに到着します。
そして大アンリはそこでメアリー・スチュアートと伴に出てきた4才の小生意気なガキに逢うのでした。大アンリはフランソワの言動に失意しつつも、髪の毛の天使の輪が王冠のように輝くと言う生まれながらの王の気品を垣間見せます。
フランソワが小生意気なのは、スコットランドでの(特に軽薄色男のダーンリー)教育が悪いと考え、理由をつけ強引にフランスに連れて帰ることにしました。
大アンリがスコットランドに赴いている間、フランスではカトリーヌがヴァロア家の権威を固めるために、王弟アンリを王の後継者を示すアングレーム公の位を授けます。これはシャルル9世の後を見据えた行動でした。実はシャルル9世は、病に伏せることが多くなり※6、世継ぎを望めないのでは? と考えた末のことでした。
そしてフランソワを連れ、大アンリが帰ってきます。かくして、宝刀を手に入れた大アンリの野望が始まるのです。
つづく…
※1:前回ディアヌを演じてくれたプレイヤーさんがまたまた王位継承権1位でしかも4歳児からスタートと言うマスター泣かせをやってくれました。(~_~;)
今回は脇役でおとなしくするつもりだったようですが、キャラ作成の雑談の中で思いついたこのキャラ設定の魅力に負けたようです。
※2:今回は、プロテスタントのブランや、穏健派カトリックのエリオのプレイヤーが不参加の為、宗教バランスが一挙に強硬派カトリックに傾いてしまいました。
※3:ダーンリー、フランソワの父親代わりにと思い、メアリー・スチュアートに関係した貴族を探し出したところ出てきた貴族です。この時はぱっとでのダンディーな貴族ぐらいのつもりでしたが、史実でメアリーの再婚相手となり、二人の間に生まれた子がイングランド・スコットランドの最初の王ジェームズ1世であることが判明し、急遽重要なNPCに。
※4:PCのアンリ・ギースのことです。第二幕で、ディアーヌに袈裟切りにされたアンリは小アンリとします。
※5:おちゃらけで敵は若き頃のフランシス・ドレークを出しました。1564年現在彼はまだ海賊だったハズなので。能力を良くしたのですが、L・ロジーヌの能力と戦略の良さで完敗し、捨て台詞を吐いて逃走しました。
※6:史実では、ユグノー戦争で父と慕うコリニー提督が死んだことに心痛めて、早く亡くなったとも言われますが、ここでは前回兄弟の中で一番親しかった姉ディアーヌが亡くなり、その死すら公表されなかったことを悔やんでのことです。
オリジナルカードゲーム 植民地戦争
gooあしあと は こちらのURLから↓
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~usa_neko/