本日は、四谷のOMO試遊会にお邪魔させて頂き、
試遊では無く、ゲームマーケットの完成品を遊ばせてもらいました。
色々な製作者さんとも雑談も出来て良かったです。
会を開いてくださいました主催者様、ありがとうございます!
試遊では無く、ゲームマーケットの完成品を遊ばせてもらいました。
OMO試遊会、今までで恐らく最大人数でテストプレイが行われています。
— CRAZYRAT(河井忍)@一石ラボ (@CRAZYRAT0104) June 9, 2019
相互レビューもありますが、殆どはまだ試作ということで、画像も雰囲気だけで。
5卓がフルで埋まっています。 pic.twitter.com/M5eiTKENue
不思議の国のアリス
— 植民地戦争+α/ボドゲ製作 (@chiyakazuha) June 9, 2019
理不尽な女王裁判
砂時計を気にしながら、役を揃えるリアルタイムポーカー
テーマ通り、時間を気にするウサギの気分!
そして役を作れないと、女王様の理不尽な判決がー! pic.twitter.com/YAXYWRBEbS
真贋のはざまで
— 植民地戦争+α/ボドゲ製作 (@chiyakazuha) June 9, 2019
システムは、競りと程よい大喜利。
初期3枚絵画を貰うが、本物、偽物、価値ある偽物がランダムに配られる。本物3枚得たプレイヤーは必然的に本物を出品しなければならず、それを見極めて、落札を試みる。
絵画の裏には絵の説明が書いてあり、本物と価値ある贋作には、お偉い先生監修… pic.twitter.com/83lgbKddrA
堀場工房さんのゲムマ秋の新作予定をテストプレイ!
— 植民地戦争+α/ボドゲ製作 (@chiyakazuha) June 9, 2019
システムはエリアマジョリティ。2人プレイでエリアマジョリティってどうなんだろうと思ったけど凄いわ!
0~4のチップを12の交点に置きエリアの四方が置かれると、そこだけをオープン。
そして合計点が、高い方が真ん中の魚を得る… pic.twitter.com/fAVtjymyVj
#公国のペレストロイカ を遊んで貰いました。
— 植民地戦争+α/ボドゲ製作 (@chiyakazuha) June 9, 2019
シナリオ「ルーシの継承者」も入れたので、プレイヤー間のエリアマジョリティの争奪戦が激しかった!
良い戦いを見させて頂きました。了解を得ているのでボドゲーマにリプレイを載せよう。 pic.twitter.com/02h3hjMtPI
色々な製作者さんとも雑談も出来て良かったです。
会を開いてくださいました主催者様、ありがとうございます!