北朝鮮がブイブイ言っております。(>_<)
長距離ミサイルの発射につづいて遂に核実験に踏みきり、核ミサイルの配備目前にまで迫っております。
もしもこれがカリブ海の国など、アメリカのお膝元でブッシュ時代なら、有無を言わさず先制攻撃を行っていたのかもしれませんが、ブッシュ時代からも「北朝鮮はイラクとは違う」と武力の行使を否定し続けています。
この理由には、北朝鮮の隣国 中国とロシアの影響があります。アメリカは武力行使を「しない」のではなく、中国とロシアとの関係を配慮して、武力行使が「出来ない」のです。
この「出来ない」と言う制約は、外交上かなりマイナスになり、事実、核保有が目前に迫っているこの状況を打開できないでいます。
そして、中国はこの状況を自国の為に有利にしようとしています。この状況打開でき、北朝鮮を止めることが出来るのは自分たちだけだし、例え核を保有されても、その矛先はアメリカ(日韓も?)だろうから、もしかしたらアメリカに対するちょうどよい「棘」になってくれていると思っているのかもしれません。
その証拠に、もっとも有効かもしれない経済封鎖を無効にするかのように、中国との国境では今も物が流通しています。
さて、困ったアメリカ、そして日本!! 現時点で有効な打開策が見えないこの状況をどうして行くのかしっかりと見て行きたいと思います。
橋本聖子副大臣、核実験答弁しどろもどろ 参院審議中断(朝日新聞) - goo ニュース
オリジナルカードゲーム 植民地戦争
←クリックしてくれると励みになります
長距離ミサイルの発射につづいて遂に核実験に踏みきり、核ミサイルの配備目前にまで迫っております。
もしもこれがカリブ海の国など、アメリカのお膝元でブッシュ時代なら、有無を言わさず先制攻撃を行っていたのかもしれませんが、ブッシュ時代からも「北朝鮮はイラクとは違う」と武力の行使を否定し続けています。
この理由には、北朝鮮の隣国 中国とロシアの影響があります。アメリカは武力行使を「しない」のではなく、中国とロシアとの関係を配慮して、武力行使が「出来ない」のです。
この「出来ない」と言う制約は、外交上かなりマイナスになり、事実、核保有が目前に迫っているこの状況を打開できないでいます。
そして、中国はこの状況を自国の為に有利にしようとしています。この状況打開でき、北朝鮮を止めることが出来るのは自分たちだけだし、例え核を保有されても、その矛先はアメリカ(日韓も?)だろうから、もしかしたらアメリカに対するちょうどよい「棘」になってくれていると思っているのかもしれません。
その証拠に、もっとも有効かもしれない経済封鎖を無効にするかのように、中国との国境では今も物が流通しています。
さて、困ったアメリカ、そして日本!! 現時点で有効な打開策が見えないこの状況をどうして行くのかしっかりと見て行きたいと思います。
橋本聖子副大臣、核実験答弁しどろもどろ 参院審議中断(朝日新聞) - goo ニュース
オリジナルカードゲーム 植民地戦争
![にほんブログ村 歴史ブログ 世界史へ](http://history.blogmura.com/his_world/img/his_world88_31.gif)