イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

カワラヒワ

2011-01-21 16:21:24 | 

カワラヒワ スズメ目 アトリ科
14~15センチ


後姿


巣作り中?


お食事中
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道後散策 ~伊佐爾波神社~ | トップ | 木造駅舎を訪ねて ~肥前長... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野鳥 (pochiko)
2011-01-21 22:52:01
こんばんは~~

カワラヒワってこの辺りでも見られるのかしら?
ウグイス色の体に黒と白のシマシマは可愛いです^^
スズメよりもちょっと大きい?
もう巣作りしてるんですか。
それだけ暖かいんでしょうね。
雪のかけらも見られないんですもん…羨ましい~~
それにしても、いつもちょびママさんの写真はバッチリですね。
返信する
やった♪ (pochiko)
2011-01-21 22:52:57
一番乗り~~♪
返信する
可愛い♪ (藤子)
2011-01-22 09:01:38
この鳥さん私も見たことあるかも・・・

寒くなると小鳥さん達が餌を求めてか
割と人の近くに出没して見ているだけでも
癒されてます♪

寒波に負けずに元気に生きて欲しいですよね。
返信する
Unknown (オヤジな私)
2011-01-23 12:29:42
カワラヒラ。
毅然とした佇まいが好ましい野鳥ですね。

群れないのでしょうか。
悄然と孤高を楽しむ・・
今の政治家に見せたいですね。
返信する
コメントありがとうございます (ちょびママ)
2011-01-23 20:30:14
★pochikoさんへ

一番乗り、おめでとございま~す!
って、何かもらえる訳でもないのに、何故か嬉しいですよね(笑)
カワラヒワは珍しい鳥じゃないし、全国どこででも見られると思いますよ。
田んぼなんかに群れてるのもよく見ますし。
林みたいなとこでも見るし、ちょっと気をつけてたら身近に見られる鳥だと思います。
黄色っぽいスズメくらいの大きさの鳥が集団で飛んだら多分それがカワラヒワかと。
模様、なかなかオシャレでしょ?
写真はね、見かけるたびに撮ったりしてるから、巣作りしてるのは春頃のものです。
まぎらわしかったですね、ごめんちゃ~い<(_ _)>

★藤子さんへ

どこにでもいる鳥だから、絶対見た事あると思いますよ~
寒い時期はいろんな鳥を見る事が出来るので楽しいですよね。
庭にも来るので、そぉ~っとじぃ~っと見てるんですが全然飽きなくて♪
可愛いけど、小鳥ほど動きが激しくて撮るのは大変だけど。。。
そんな私を思ってか、ちょびパパが庭の木にせっせと半分に切ったみかんを吊り下げてます(笑)

★オヤジな私さんへ

くぅ~、オヤジさん、残念!
このカワラヒワ、悄然と孤高を楽しんでるように写ってますが。。。
実はかなりの数で群れてたりします。オヤジさん、ごめんなさ~い<(_ _)>
でも今の政治化のように情けなくありませんっ!
群れてはいても仲間に惑わされてブレる事無く、一生懸命生きておりました。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事