あの椿といい勝負の大きな椿がまた我が家の庭に咲いた。
白い椿(名前は分からない)
やはり花が重すぎて、思いっきりうなだれて咲いていた。
うちにはあと2種類の椿が植わっている。
この椿、色も形もとてもキレイでお気に入りなのだが
悲しいかな、すぐ花びらが傷んでしまう。。。
これはよくあるコチョウワビスケ(胡蝶侘助)だと思う。
侘助について調べてみた。
花が開き切らず筒状、猪口咲きのものが侘助系の椿の特徴。
日本には現在60種類余りあるそうだ。
侘助の名の由来は諸説あり。
1592年当時、豊臣秀吉の家来である「侘助」という男が朝鮮から持ち帰ったから説。
茶人千利休に仕える「侘助」なるものが育成したから説。
閑寂を楽しむ「侘」と芸事を意味する「数寄」が複合した言葉だという説。
花がうつむいて咲いてる様が詫びてるように見えるから説。
日本最古(樹齢400年)の「侘助椿」というのも幾つかあるそうで
京都の龍安寺、大徳寺などにあるらしい。
★tonaさんへ
私、調べてみて初めて侘助の由来を知りました。
ここ数年、古都に足を向けたいと思ってるのですがなかなかチャンスがありません。
この日本最古の侘助椿を見てみたいものです。
うちの庭、栄養がいいんでしょうかね?そういえば私も栄養が行き届いてるような(笑)
★てんけいさんへ
これまたでっけ~でしょ?まだ咲き初めで一輪も落ちてないんですよね。
落ちたら地響きはするかも(笑)私が歩いても地響きしますけどね(^。^;)
ピンクの椿、お好みでしょうか? 乙女椿って言うんですよ♪
乙女の間はあっという間。。。そういえば私にもあんな日が。。。(遠い目)
★横浜のおーちゃんへ
前の椿とは別の木です。1メートルも離れてない場所に咲いてるんですけどね。
思うに、庭木の葉が落ちていい塩梅に腐葉土になって栄養になってるのかもしれません。
薄色の花は特に傷みが目だって惜しいですね。
でもまたこの傷みにも儚さが感じられ、生を実感出来て胸にグッと来ます。。。
★如月メイさんへ
大きいでしょ?こういう品種なんでしょうけど、デカ過ぎだろって(笑)
持っても重いんですよ。それなのに枝が細くってバランスが悪い。。。
お寺と椿っていい取り合わせ♪ 神社仏閣って花や木の名所でもありますもんね。
★Kurumixさんへ
椿を植えてるお宅が多くて、新しい種類のを見つけると嬉しくって♪
生け垣に椿をつかってるお宅が多いんだけど、サザンカに比べると掃除は楽ですね(笑)
サザンカの生け垣のお宅は道路がピンクの絨毯に!風が吹くと他所のお宅前に( ̄□ ̄;)
★山チャンへ
手入れらしい手入れしてないので、お褒め頂くと何だかお尻がこそばゆいです(笑)
庭木がたくさんありますからね、自然に腐葉土の役目を果たしてるんだと思います。
フフフ、私と夫のバトル。。。赤が私ですね!かなり夫を虐げてますから!!
★neneちゃんへ
これさ、持つと結構重いのよ。アンコがたっぷり入ったアンパンくらいあるのよ。
髪飾り。。。んなロマンチックな路線がちょび家で通用するとでも?(笑)
neneパパが残してくれた花木があるんでしょ?花木と会話するのって楽しいよ♪
月謝?ま、まさかあのnene画伯の絵で払おうと?( ̄□ ̄;)
★グレンさんへ
そういえばおにぎりに見えますよね(笑)夜更かしするとお腹減って困ります。
私の手の持っていきかたもおにぎり作ってるようですもんね。
私は中身、おかかが好きです♪昆布もいいなぁ。。。グレンさんは何が好き?
こんな事言ってるうちはダイエットの道は険しそうです。。。
★やおげんきさんへ
あらあら、こちらのも食いしん坊さんがいらっしゃいましたか(笑)
お昼食べ損ねると反動で食べ過ぎてしまいません?私、食べすぎてしまうんです。
普段から食べすぎなのに、その上食べすぎるんですっ!別腹もあるし。
いよいよ「ブルブル君」のお世話にならなければ。。。
★悟郎さんへ
お返事遅れますの言葉に優しい言葉、ありがとございました、嬉しかったです。
私も椿を撮りためてたんですが、きっと悟郎さんも。。。って思ってました(笑)
ホントにたくさん種類があるもんだって驚きますね。
でも、椿にしろサザンカにしろ、こんなキレイだったのかって再認識しました。
★茂彦さんへ
横綱級の体格の私ですからね、椿も似て横綱級になっちゃったのかもしれません(笑)
ま、もともと大きくなる品種なんでしょうね。
この大きな椿2本とも、庭の奥の方の非常に目立たない場所に植わってるんですよ。
大きいのを自慢したいのにソレが出来ないのがちょっと残念です。
★ジェナスさんへ
侘助でも筒状のままのもありますよね。奥ゆかしい感じして好きですが。。。
ミノムシねぇ(笑)ジェナスさんのミノムシ発言に見方が変わりそうです。
白い椿もいいですよね、白い花は凛とした風情があっていいものです。
すぐ茶色くなるの、残念ですよね。でも、あの傷つきやすさがまたいいのかも。
★藤子さんへ
さだまさしさんの歌詞って言葉がキレイですよね。情緒もたっぷりだし。
「まほろば」「飛び梅」「るりかけす」などの素敵な言葉も彼から教わりました。
彼の曲って何だか短編小説を読み終んでるような気持ちになります。
自分が知らないだけで日本語にはもっともっとたくさん素敵な言葉があるんでしょねぇ。
★杏さんへ
乙女椿はよく見かけますよね、ほんとに可愛くて優しくて飽きの来ない花です♪
義父は花の咲く木は掃除が面倒だからと植えないのですが、椿とサザンカだけは別みたい。
私にすると花の掃除も落葉の掃除も同じくらい面倒なんですけどね~
庭木はやはり花も楽しめるモノの方がいいです。実がなるものはもっといい?(笑)
★多摩NTの住人さんへ
指先に乗るくらいの椿もあれば、手のひら一杯ある椿まで。。。ホント種類多いです。
こういう種類の多いものはもう一まとめ、一くくりにしましょう!ねっ!!(笑)
これから桜の時期、サクラももう全部サクラで良いではないかと思ってる私です。
★オヤジな私さんへ
ピンクのこの乙女椿、皆様、圧倒的な人気を誇っておりますね。
やはり乙女と名がつくだけあって、皆を惹きつける可憐さをもってるんでしょね。
乙女の頃をとっくに過ぎた私、くぅ~、妬けちゃいますぅ~(笑)
「わびすけ」の言葉、耳障りいいの分かります。「すけ」とつくと親近感が出ます♪
★チロリアンランプさんへ
私もうつむき加減に咲く花が好きなんですよ!とっても健気で控えめな感じしますよね。
フフ、やはりないモノねだりの気持ちがそうさせるんでしょうか?
でも凛と前を向いて咲いてる花や、空に近づこうと上向きに咲く花もいいものです。
私たちも自分らしい花を咲かせたいものですね。どんな花が咲きますやら。。。(笑)
★ポージィさんへ
こういうデカイ花をつける種類の椿なんでしょうかね?まだ種類あるのかな?
こうなりゃデカイ花をつける椿を全部集めて競演させてみたい気も。。。(笑)
でも私、大きな花って昔から好きじゃないんですよね、夫は豪華だと喜びますが。。。
あ、ご心配かけました。まだ少しモヤモヤしてますが忘れる努力します。ありがとございました。
★pochikoさんへ
デカイっしょ~?他人とは思えなくてね、見たいような、見たくないような。。。複雑。
枝が細いんですよね、考えた大きさの花をつけろよって突っ込みたくなるくらい(笑)
ピンクの椿、花弁の数が多いですよね。占いやりたくなっちゃいます!
三種三様の美。。。私たちの美はやはりあのデカイ花に通じるのかしら???(笑)
★Cezanneさんへ
笠山椿群生林、拝見しました。いいですね~♪萩へは2度ほど行ったのにココは知りませんでした。
奥様との思い出の場所でもあるんですね。このこのぉ~って感じですが(笑)
椿はキレイなまま落ちるからもったいない気がしますよね。
潔いと見る方も多いけど、忌み嫌う方もいますね、私は汚くなるまでしがみついてそうですね(笑)
★Hiromiさんへ
一概には言えませんが、サザンカは花びらが1枚1枚パラパラと落ちます。
椿は花の形のまま、ポトリと落ちます。これが一番簡単な見分け方だと思います。
椿の実で笛ですか?わぁ、どんな風に作るんでしょ?いい音が鳴ると聞けば作りたいです!
椿と言えば、仕事に行っていた頃、その実で笛を作ったことがあります。
案外、いい音が鳴るんですよ。
折角たくさんのコメントを頂いてるのにごめんなさいです。
ゆっくりお返事書きたいので、しばらく猶予を下さいますようお願い致しますm(__)m
こんなに大きい椿の花は初めてです。
確かに枝もうなだれるはずです…。
ピンクの椿、バラの花みたいですね。
あと、胡蝶詫輔も、ぼかし具合がなんとも言えません!
三種三様の美しさですね…ただデカさにおいては親近感が沸いてくるのはどうしてなのでしょ?
私も悟郎さんと同じように、春になってから咲く椿に
大きなものが多いと思ってました。
でも、ちょびママさんのお宅の椿は、寒いうちに咲いたのも
大きかったですものね。
やっぱり侘助系が好きだなぁ。白のぼかしが入ったこれ、
可愛いですね。
(ところで、もう大丈夫?)
オヤジな私さんはネーミングに惚れ、
私は椿のうつむき加減の容姿に惹かれました。
なんとも健気じゃないですか。
自分に足りないものが欲しくなります。
ピンクの椿もきれいですね。
ありがとうです。
なんと見事な!
ピンクの花に見とれました。
侘助。
昔から、この「侘助」という名がなぜか気になり、好きなコトバです。
発音もわ・び・す・け。
いいですねぇ。
くわしく説明できませんが、なにしろいいコトバです。
ハンドルネームにすればよかったかな。
オヤジより、チャーミングですよね。
毎年多くの花をつけますがきれいに撮影するのが難しい花ですよね。
他にも赤い椿が有るのですが今年の寒さで硬い蕾のまま。
このまま咲かずに終わってしまうのではと気が気でありません。
侘助も有るのですか、羨ましい。
白斑が上品ですね。
たしか「さだまさし」さんの歌詞だったかなっ?
なんたがとっても日本風で気に入ってます。
いつも由来をありがとうございます。
それにしても、大きな椿!
見事です
こんなに花が、開かないです。
まるで、小さな筒‥丁度大き目の蓑虫が
垂れ下がっている感じです。
白い椿もありますが、風にすれてすぐに
茶色くなってしまいます。
私も、この白椿がお気に入りなのに、残念だわ。
ちょびママさんの庭に咲くと、椿たちも
ぐ~んと大きくなる、そんな気がしました。
それにしても、立派な椿です。ちょびママ
さんの愛情が花たちに注がれているようで、
お花ものびのびと・・・侘助のお話も面白いですね。
近日アップを目指してます。
それにしても、1枚目の椿は、でっけえな~~。
実は、昨日お昼を取り損ねて夕方コンビニに・・そこのパンコーナーで見つけた一番大きかったあんぱんを買いました。ズシリとした手ごたえ、ついでに同じようなクリームパンも・・食べ応えありすぎでした。思い出しました・・(笑)
現れた大きな椿の花が何故か作りかけの
おにぎりに見えてしまったのは空腹のせい?
中味はなに?? あら お花だ~って感じでした^^;
椿とか山茶花などあまり目がいかなかったのですが見直しました
髪飾りにしたらイイかも♪
すぐ汚い色になっちゃうのよね~
60種類もあるんだね~
すごく勉強になりましたぁ~
私は、花の育て方なんか出来ないし、好きじゃないんだけどやらないとならない状況です。
今までは、花をただ眺められたのにね~
ココでお勉強が出来るから、お月謝を払わないと(笑
それに答えて綺麗な大きな花を咲かせてくれてるんだね。
紅白のでかい花はちょびママとパパのバトルを思い出させます・・
白もピンクもフリフリしてるのに、
嫌味じゃなくて、かわいいです。でも
大きいから、落ちたら「」
ってなっちゃうのかな?(笑)
独身の頃、お稽古に通っていたお寺が、椿で有名なお寺でした。
とても懐かしいですね。
この前と色が違うから、別の木でしょう?
花弁が傷みやすいのはこの木の特性でしようがないですね。
園芸の専門家は傷みにくい椿の開発なんかもしているのでしょうね。
ピンクの椿、こりゃいいっ! しかし美人薄命ってか
ふーん、猪口咲きの椿は侘助なんて云うんだ、勉強に成りました。
それにしても名の由来が面白い
そして古都に行ったなら是非見てみたいと思うものです。
ちょびママさんの家の椿、栄養がいいのでしょう。それに話しかけているからでしょうか。