ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
イロイロ。。。
四国 愛媛の松山に住んでます
庭の花 ~ラナンキュラス ラックス①~
2022-02-23 17:33:51
|
庭の花木 新居(2022年)
ラナンキュラス ラックス アイオリア
うちの子は黄色みが強い?
1月29日
茎が細くてくねくねとヤマタノオロチ状態で大暴れ
キレイ♪
2月5日
咲き始めが黄色い子
こんな色合いの子も
なかなか楽しめて見飽きない
ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→
こちら
コメント (4)
«
庭の花 ~クリスマスローズ④~
|
トップ
|
何があった?(追記あり)
»
このブログの人気記事
咲き始めたクリスマスローズ
潜水橋(徳島県)
木造駅舎を訪ねて ~山の田駅(長崎県佐世保市)~
挿し木のガブリエル
庭の花木 ~コデマリ ピンクアイス~
庭の花木 ~サルスベリ ブラックパールレッド~
青雲橋(徳島県三好市)
庭のカリオプテリス スターリングシルバー
海を見に行く
バラ プラムパーフェクト
最新の画像
[
もっと見る
]
咲き始めたクリスマスローズ
2日前
咲き始めたクリスマスローズ
2日前
咲き始めたクリスマスローズ
2日前
咲き始めたクリスマスローズ
2日前
葛川沈下橋(北宇和郡松野町)
4日前
葛川沈下橋(北宇和郡松野町)
4日前
葛川沈下橋(北宇和郡松野町)
4日前
ちょっとした不具合
7日前
ちょっとした不具合
7日前
ちょっとした不具合
7日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
tokoneko
)
2022-02-24 17:59:19
こんにちは!ラナンキュラスって 濃い色のものよく見ますが、ちょびママさんちの子たちは優しげで上品な色合いですね😍
クリスマスローズも豊かな色合いでとても素敵!いつもながらお花育てがお上手で愛情たっぷり感じて癒されます😊
返信する
Unknown
(
pinokio
)
2022-02-24 18:09:07
こんばんは
先日アイオリアの蕾だけ付いたのをどんないろの花が咲くのか思ってました。
たくさん蕾も付いていいですね。
他にもあったらアップしてください。
by庭遊びパワースポット
いつも見て頂いて有難うございます。
返信する
コメントありがとうございます
(
ちょびママ
)
2022-02-24 18:11:14
★tokonekoさんへ
こちらのラックスは普通のラナンキュラスより丈夫で多花性なのでお高いのですよ。
大きな株は高くて手が出ないので小さな株がお安くなるのを待って6種類ゲットしました。
ちょびがいなくなったのでますます花に傾倒してます。
いつも褒めて頂いて嬉しくってまたやる気出ましたぁ!
これ以上鉢を増やしたら夫に怒られそうですが。。
返信する
コメントありがとうございます
(
ちょびママ
)
2022-02-24 18:18:58
★pinokioさんへ
ようこそ~\(^o^)/
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
ラックス、6種類ゲットしました。
他にサティロス、アリアドネ、ムーサ、ウラノス、ハリオスです。
大株は高いので手が出ず小さな株を買ったので花つきがイマイチですが順にUPしますね。
これからもよろしくお願いいたします。
返信する
規約違反等の連絡
「
庭の花木 新居(2022年)
」カテゴリの最新記事
カクテルマム
我が家のハイビスカス
庭の花 ~ポリキセナ~
返り咲き
庭の花木 ~ノボタン~
庭の花木 ~マホニアコンフューサ~
夏越し
庭の花 ~クロホオズキ~
オキナグサって。。。
庭の花 ~八重のツワブキ~
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
庭の花 ~クリスマスローズ④~
何があった?(追記あり)
»
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
ちょびママです(^^)v
何か御用がありましたら
↓のブックマークのところから
メール下さい
ブックマーク
大切なお友達のブログ一覧
皆さん、是非遊びに出かけて下さいね!交友の輪が広がると嬉しいです♪
ちょびママにメール
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
咲き始めたクリスマスローズ
葛川沈下橋(北宇和郡松野町)
ちょっとした不具合
潜水橋(徳島県)
一番の寒さだった
アゲハの蛹がなくなった
冬に咲く花ギョリュウバイ
いつもの寄り道散歩道
木造駅舎を訪ねて ~八東駅(鳥取県八頭市八頭町)
ノスリ
>> もっと見る
最新コメント
pochiko/
咲き始めたクリスマスローズ
だんちょう/
咲き始めたクリスマスローズ
ちょびママ/
葛川沈下橋(北宇和郡松野町)
m/
葛川沈下橋(北宇和郡松野町)
だんちょう/
葛川沈下橋(北宇和郡松野町)
ちょびママ/
ちょっとした不具合
pochiko/
ちょっとした不具合
Hiromi♪/
ちょっとした不具合
m/
ちょっとした不具合
ちょびママ/
潜水橋(徳島県)
カテゴリー
庭の花木 新居(2020年)
(33)
庭の花木 新居(2021年)
(48)
庭の花木 新居(2022年)
(109)
庭の花木 新居(2023年)
(86)
庭の花木 新居(2024年)
(91)
庭の花木 新居(2025年)
(4)
庭のバラ
(32)
庭の花木 旧居
(129)
夫婦のこと 病気・ケガ
(65)
義父母のこと 介護のこと
(79)
実家のこと 介護のこと
(12)
ペット
(80)
つぶやき
(113)
風景(散歩道)
(25)
風景
(61)
空
(14)
花の名所(愛媛)
(144)
花の名所(県外)
(9)
紅葉の名所
(38)
桜の名所
(45)
巨樹・名木
(6)
お出掛け(愛媛)
(79)
お出掛け(四国)
(49)
お出掛け(四国以外)
(70)
お出掛け(催し物)
(26)
列車・鉄道風景
(8)
駅 四国
(20)
駅 九州
(22)
駅 中国
(53)
駅 近畿
(5)
橋
(18)
鳥
(68)
動物
(15)
昆虫
(54)
釣り
(10)
花
(85)
木
(76)
実
(14)
畑
(22)
食
(45)
面白そうなもの
(37)
ありがとう♪
(17)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2016年12月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
309
PV
訪問者
211
IP
トータル
閲覧
2,782,708
PV
訪問者
1,124,426
IP
ランキング
日別
5,500
位
週別
4,516
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
クリスマスローズも豊かな色合いでとても素敵!いつもながらお花育てがお上手で愛情たっぷり感じて癒されます😊
先日アイオリアの蕾だけ付いたのをどんないろの花が咲くのか思ってました。
たくさん蕾も付いていいですね。
他にもあったらアップしてください。
by庭遊びパワースポット
いつも見て頂いて有難うございます。
こちらのラックスは普通のラナンキュラスより丈夫で多花性なのでお高いのですよ。
大きな株は高くて手が出ないので小さな株がお安くなるのを待って6種類ゲットしました。
ちょびがいなくなったのでますます花に傾倒してます。
いつも褒めて頂いて嬉しくってまたやる気出ましたぁ!
これ以上鉢を増やしたら夫に怒られそうですが。。
ようこそ~\(^o^)/
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
ラックス、6種類ゲットしました。
他にサティロス、アリアドネ、ムーサ、ウラノス、ハリオスです。
大株は高いので手が出ず小さな株を買ったので花つきがイマイチですが順にUPしますね。
これからもよろしくお願いいたします。