イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

お散歩 ~池編~

2006-02-07 21:29:22 | 風景
今日はかなり荒れた天気だった。
とにかく風が強く、散歩の折も向かい風だと前に進めないくらいだった。

「立派な体格しとるのに前に進めんのか?」と、ここぞとばかりに夫がのたまう。
「立派な体格ゆえ、風があたる面積も大きいのじゃよ」と重々しく夫に言って聞かす。
夫、わざとらしく私のすぐ後ろを歩く。
私を風除けにしてるようだ。
「お前もたまには役に立つのう」と夫のダメ押し。
ま、先日は私の味方をしてくれた事だし
ここは大きな心で言いたい事を言わせてあげよう!
その後も夫、調子に乗って何だかんだと一人喋り続けていた。

雨が吹きつけたと思ったらお日様が照ったり曇ったり。。。
めまぐるしく天気が変わった一日だった。
それ以上に自分の妻が超のつく「お天気屋」だという事を
夫はまだ学習してないのか。。。

嵐の前の静けさという事で(笑)
2月某日の散歩の模様を。。。


隣町の池までお散歩に行く。
ここら辺りは大小幾つか池がある。
おおっ、鴨がいっぱいいる~♪


これは。。。マガモ(真鴨)かな?
少し近寄るといっせいに池の中央へ向かって泳ぎだす。。。


石鎚山もよく見える!
霞んでるのがちと残念。。。


もっと近づこうとすると飛んでってしまう。。。


そして隣の池に着水
ん?西の空はもう大分お日様が傾いている。。。


このキラキラはいいなぁ♪
いつまでも、いつまでも眺めていたい。。。
コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椿まつり | トップ | 実~つけたっ♪ »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご夫婦で (横浜のおーちゃん)
2006-02-07 21:52:36
いい散歩ですね。

凄い数のカモがいて、ときどきは飛んでくれる。近づくと隣の池に行ってしまうというのも人に媚びてなくていいですね。うん、パンとかやらないから?
返信する
一番乗り~ (てるてる)
2006-02-07 21:52:42
失礼します。

書き終える頃に二番目?になってたりして・・・(笑)。ちょびママさんちの方も渡り鳥がたくさ~んいますね。特に私は水鳥が大好きなので、ブログの写真を眺めながら愛媛にいる気分になってます。
返信する
ちょびパパに・・・ (nene♪)
2006-02-07 22:06:43
座布団10まーい(爆)

おもろい(笑)

こんな夫婦になりたーい♪

ん?

その前に相手?



綺麗な所を、散歩するんだね~

ちょびパパと手をつないで散歩しょうキャンペーン♪

ちょびを挟んで仲良しこよし☆



あの、例のカルガモさ・・・

どうしたかなぁ~?

去年は、随分と、あのカルチャン親子が心和ませてくれたよね~

今年も、元気で戻ってくるかな?

たのしみん♪

返信する
長閑な散歩日和 (ポージィ)
2006-02-07 22:23:57
今日の天気はずいぶん荒れ模様だったようですね。

ちょびパパさんも言ってくれますねぇ。

うちの夫も「立派なおみ足で」とか「お腹ポッコリ」とか

よく言ってますよ。私はこっわーい目で睨んでやります。



この写真の日は長閑にお散歩できたのですね。

カモ、たくさんいますねぇ。可愛い(^^)

夕日がみなもにキラキラ輝いて本当にきれい。

一昨日の夕日とはだいぶ印象が違いますよん。
返信する
鴨いっぱい (Cezanne)
2006-02-07 23:20:06
ちょびママさん、こんばんは。

今日はこちらも荒れた天気でした。モーレツな風と冷たい雨。晴れているのに降りだしたり、かと思ったら雷まで。変な天気でした。ちょびママさんちの近所はため池が多いんですね。この鴨たちどこからか渡ってきたんでしょうね。一枚目の写真、数えてみたら202羽いました。(笑)だいたいねぇ~。
返信する
あったかそうな。。。 (pochiko)
2006-02-07 23:40:25
景色とちょびママさん!

なんちゃって、すみませ~~ん^^;

私も人の事を言えた体格ではないんで(^^ゞ

最初の会話、どっかで聞いたことあるな~~と思ったら、私も同じ様な事言われた事あります。

しかし~~ ちょびママさん!

会津とは丸っきり違うこの景色…。

うらやましいよ~~(T_T)

こちらも夜になってから、風が強くなりました。

春一番とは?…違うんでしょうね~(-_-;)
返信する
Unknown (蔦旗(tsutapata)(rekishi-huukei))
2006-02-08 00:13:33
会津の方の次は更に北の方、とは言っても喜多方市の者ではありません。しばらくぶりです。山形の蔦旗です。私も一昨日近郊の用水池に飛来した白鳥を見てきました。日中も氷点下の真冬日でしたが、白鳥とカルガモたちを見てほのぼのした気持ちになりました。今朝は首都圏でも降雪があったようですが、松山は好天なのですね。
返信する
キラキラ (オバチャン)
2006-02-08 00:22:12
わたしも眺めたい。

大きな池だね~!

水辺っていいよね。

癒される~~~!

ちょびパパママの会話にも

癒されたよ(笑)

ちょびママが飛ばされなくて良かった(笑)
返信する
ゆったり (goro's)
2006-02-08 01:55:43
なんだか癒される光景ですね。

いまだかって経験したことのない風景です。

水面を渡ってくる風が、現実には冷たいんでしょうが、こちらには心地よく届きました。

夫婦漫才のBGM付きで…(笑)
返信する
うーん、羨ましい (茂彦)
2006-02-08 07:30:50
奥さんを風よけにしているご主人。なにか目に浮かぶようです。そしてその言葉のやりとり。(実際は書いてあるとうりかどうかは別にして・・・)うーん、実に羨ましい。(*^_^*)

写真はおまけですね。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事