イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

志島ヶ原・綱敷天満神社(今治市)

2008-03-04 00:52:26 | 花の名所(愛媛)
先週の土曜日、お天気が良かったので午後から梅見に出掛けた。
行き先は国の名勝にも指定されている志島ヶ原の梅林(今治市桜井)
初めて訪れる場所だ!


赤みの濃い梅は少し見頃を過ぎてたが、白やピンクの梅はキレイに咲いていた








こうして逆光で見ると花が光ってるみたいで、すんごくキレイ~♪だった。。。

ここは菅原道真公を祀る綱敷天満神社がある




ここにも、あそこにも梅が♪








見所はこれだけじゃない
この神社の周りには11haに及ぶ広大な松林がある






松林の中を歩いてると。。。
このままここから出られなくなるんじゃないかという不安と
このままずっと出られなくてもいいやっていう居心地の良さを感じた
いつまでも彷徨っていたくなるような、そんな不思議な感じ
ちょびパパが呆れるほど長い時間、松林の中で過ごしていた私


松林を抜けるとそこは海!
しかも、めちゃくちゃ透明感のある海だった!
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復活~! | トップ | コゲラ »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
復活おめでとう! (nobuko)
2008-03-04 06:59:06
お帰り~(*^_^*)/

お~~この梅林!
一度だけ行きました。
海があるのがわからないぐらい静かな天神さん
松ぼっくりを拾って帰りました
返信する
Unknown (ジェナス)
2008-03-04 09:20:18
満開の梅もみごとですが、
海~っ!!!!!
なんて綺麗なんでしょ!いいな~砂浜も綺麗だ~ぁ
返信する
梅林に松林 (横浜のおーちゃん)
2008-03-04 14:11:51
志島ヶ原は初めて知りましたが素晴らしい場所ですね。梅は天神さんが出来てから植えたのでしょうね。
最初の写真のいろどりが好きです。
私も昨日京都の小さな天神さんを見てきました。牛もいましたよ。
返信する
綺麗~☆ (藤子)
2008-03-04 15:37:53
梅の花も松林も海もとっても綺麗ですねぇ~

暖かかったらじゃぶじゃぶと波打ち際で
水の冷たさを感じたい位です。

天満宮・・・PCの前で拝んどきました
返信する
天満宮と梅 (夢閑人)
2008-03-04 16:39:40
東風吹かば匂いおこせよ梅の花
   主なしとて春な忘れそ
祭神のこの歌にちなんで、天満神社には梅はつき物。
大宰府の梅林もきれいだけどここもきれいですね。
それに松林も見事ですね。出雲大社を思い出します。
また広大な松林なんですね。
抜けたら透き通るような海、気分もスッキリしたことでしょう。
返信する
見事な梅林 (茂彦)
2008-03-04 18:05:49
一度こんな梅林見てみたいです。いい場所ありますね。ちょびママさんの家から近いのでしょうか?我が家の近くにはこんなのないと思います。
海を見ると、気分も壮大になります。ちょびママさん完全復活のようでうれしいです。

返信する
梅林と海! (うさみ)
2008-03-04 19:51:01
紅白の混じり具合がとても綺麗な梅林ですね~!
素敵です。
芳香が漂ってきそうです~。
心なしかちょびちゃんとパパさんも、のんびりと春めいて見えます。
そして最後の海の美しいこと!!日本でもこんな色の海があるんですね~。感動~(;O;)
返信する
おかえりなさい (asuka)
2008-03-04 21:43:55
復活おめでとう!
ちょびママさんの写真楽しみにしてるからね。
こうやって素敵な場所に付き合ってくれるちょびとちょびパパさんがいて、ちょびママさんは幸せ者ですね~
羨ましいなぁ。
返信する
素ん晴らしい~~ (オヤジな私)
2008-03-04 23:00:11
これはこれは・・
素晴らしい梅園ですね~
ピンクの梅は、いまだかって見たことがありません。
なんとも幻想的な色合いなんでしょうね。

また、松林もなんとも言えません。
落ち着かれた気持ち、よ~くわかりますよ。
(顔写真、貯め込んだでしょう?)(笑)

海の青さもため息がでます。

そして今回の主役は、なんといってもちょびパパですね。
絵画の人物のようにピタリと決まっています。
しかも渋い!
よろしくお伝えください(笑)
返信する
梅がすっかり満開ですね (rocky)
2008-03-05 00:22:40
こちらより少し早いようです。
それに透明な海。
冬の日本とはとても思えません。
いい所ですね。 ほんとに。
返信する

コメントを投稿

花の名所(愛媛)」カテゴリの最新記事