イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

旅4日目 三崎 

2010-01-27 12:00:00 | お出掛け(愛媛)

ホテルの部屋から見た朝の海

旅も最終日、また海を渡って帰らなくては!


フェリーから見た佐賀関灯台
さよなら九州、楽しかったよ~(⌒0⌒)/


ただいま、愛媛~\(^o^)/
日本一細長い佐田岬半島(約40km、最大幅6.4km、最小幅0.8km)
その先っぽにそびえる佐田岬灯台
堤防でつながっているのは大島(御籠島)
岸壁に穴のように見えるのは旧陸軍の豊予要塞の砲台跡


風車がよく見える
これは三崎ウィンドパークの20基の風車
以前紹介したのはせと風の丘パーク→こちら

折角三崎にいるんだから「三崎漁師物語り」


岬(はな)アジ、岬(はな)サバ、伊勢海老、サザエのお刺身♪
豊予海峡の同じ漁場で
九州佐賀関の漁師が釣り上げると関アジ・関サバ
一本釣で愛媛・三崎の漁師が釣り上げると岬アジ・岬サバ
知名度は断然関アジ・関サバでお値段も高い
三崎ではそんなブランドのアジやサバを安く頂けて食す側としてはありがたいが。。。
三崎の漁師さんはどんな思いなんだろう?


塩で食べる寿司


お腹も満足して帰路についた

おしまい



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅3日目その6 二王座(大... | トップ | 近況 »
最新の画像もっと見る

お出掛け(愛媛)」カテゴリの最新記事