イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

伝宗禅寺(伝宗寺)の玉糸桜(東温市上村)

2010-04-06 13:22:31 | 桜の名所
恵良の桜を見た後、伝宗禅寺(伝宗寺)の玉糸桜を見に行った(3月29日)




柳のように垂れ下がった小枝に、花が玉のように群れて咲くことから
大正か昭和初期頃、桜の下で開かれた句会参加者が命名したとされる


その美しい玉糸桜なのだが


お気づきになったろうか?




こんな痛々しい姿に。。。
でも


なにくそ~って感じで起き上がったような姿
以前と変わらずに美しく咲き続ける姿
その心意気に胸打たれる


その気持ちに応えるかのような添え木の数
そして


倒れた木の根元には次の世代の株が育ってるのだ
親子で仲良く咲く風景は感動的~


それらをふまえた上で眺めると感慨もひとしお


スジグロシロチョウの姿も
 

そしてお約束の迷コンビ
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵良の桜(東温市井内) | トップ | 義母とお花見 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★パンダママさんへ (ちょびママ)
2010-04-09 15:24:06
今年はあまり桜を追いかけられなかったんだけど印象的な桜を見る事出来ました。
ええっ、ご自宅から眉山の桜が見えるんですか?素敵だなぁ
いろんな形のお花見、遠めで愛でるっていうのも良さそうですね。
パンダちゃん、猫ちゃんたちとは仲良しですか?
家族が増えて賑やかになりましたね。
返信する
★mさんへ (ちょびママ)
2010-04-09 15:20:02
花や小枝はとても繊細で美しいだけに、このど根性ぶりには感動します。
台風で倒壊してから約20年。。。頑張ってますよねぇ。
次の世代もしっかりと花をつけ生き生きしてました。
親株もそばで見守ってる事だし力強く成長してくれる事と思います。
そうそう、あの倒れた大銀杏も芽が出てきたそうですね~
すごいですね~、計り知れない力に体が震えます。
ちょびとちょびパパ、ふと見ると同じカッコしてる事多いんですよ。
時々プッとふきだすほど微笑ましいです。
返信する
★ポージィさんへ (ちょびママ)
2010-04-09 14:56:56
この桜の存在を知ったのは数年前なんですよ。
花の時期に合わなくてねぇ、やっと今年、ちょうど満開の姿を拝めました。
根っこが半分出てたけど、半分は土の中でちゃあんと生きてたんですねぇ
この姿のまま何事もなかったかのように咲き続ける。。。素晴らしいです。
あ~、大きな木が切られるのを見ると身を切られるような気持ちになります。
悲鳴が聞こえるようで。。。
大木を上手に残した家や道をつくってもらえないかなぁって思うのですよ。
実際、そういう所もたくさんあるし。
植物や動物たちは声を出せないものねぇ。
人間のように文句を言わないから余計哀れで辛いです。
返信する
★きぃままさんへ (ちょびママ)
2010-04-09 14:46:51
人間って生きる事にこれほどまっすぐなエネルギーを使いませんよね
自然界はすごいです、だから心動かされます。
親子で仲良く花をつける姿もいいでしょう?
ちょびパパも写真見て分るようにかなりのぞきこんでました。
この日は風が結構あったんですよ。
だからこの蝶、花に必死にしがみついてたのでかなり接写できました。
返信する
★moriさんへ (ちょびママ)
2010-04-09 14:40:34
ね~、頑張ってますよね、踏ん張ってますよね。
本当にたくましいです、生きるとはこういう事なのだなって気づかされます。
素晴らしいですよね。
自然界、学ぶとこたくさんありますね。
返信する
★オヤジな私さんへ (ちょびママ)
2010-04-09 14:37:43
そうそう、どっこい生きてるっ!そんな感じの桜です。
その「なにくそ~」って姿にホント、元気をもらえます。
なにくそ魂といえば岩村選手ですが、同じ愛媛の桜にも見つけました。
何苦楚魂。。。何事も苦しい時が自分の基礎を作る
だから挫折は必要なんですよね。
根っこの部分をしっかり張り延ばすためにある挫折。
私もなにくそ~って踏ん張らなくっちゃって思いました。
ウフフ、やっぱこの迷コンビを登場させないとねぇ(笑)
返信する
★うさみさんへ (ちょびママ)
2010-04-09 13:49:45
植物って声出さないでしょう?(当たり前だけど)
だけど声が聞こえるようでした。
地面の下には枝振りと同じだけの根っこがあるんでしょうねぇ
私など地に足がついてないもので何かあったらすぐへこたれて。。。
見習うべきこと多いです。
あの倒れた大銀杏、若い芽が出てきたのですねぇ
千年先の大銀杏は見られなくても最初の芽を見ることが出来た事を幸せに思います。
ちょび、日中暑いくらいの陽気だと歩かなくなりました。
返信する
さくら (パンダママ)
2010-04-09 06:40:24
親子桜頑張って!声をかけたくなりました。桜情報たくさんありがとう!
桜の時期は、自宅の二階から眉山がピンクに染まっているのを見ています。
パパさんとちょびちゃんに負けず、家の迷コンビもいつも一緒です。
返信する
こんばんは ()
2010-04-08 19:36:36
すごい生命力ですね。
がんばってと声をかけたくなりますね。
次の世代も同じように力強く生き続けてほしいですね。
そういえば鎌倉のイチョウの木も芽が出てきたようですよ。
台風なんかに負けてられないって(笑)ファイティーン!

ちょびとパパの首の傾け方がおんなじ!
思わず笑ってしまいました。
素晴らしいコンビね!!
返信する
誤字 (ポージィ)
2010-04-08 10:15:33
暗いうえに誤字までありました~(涙)
無常 じゃなく 無情 でした。
ごめんなさい。
返信する
生命力 (ポージィ)
2010-04-08 10:14:28
心にジーンと来る枝垂桜ですね。
雷の傷跡も生々しいし、ばったり倒れてしまった姿もいたいたしい。
けれど、この桜にはこんなにも強い生命力があったのですね。
木自身にも見捨てず支えた人の心にも感動しました。

うちの近所では、この数年で樹齢何十年にもなるのだろうな
という大木が、何十本となく切り倒され宅地になってしまいました。
その様子を見るたび、それぞれに事情があるのは分かるのですが、
それでも身をよじりたくなるほどの辛さを覚えます。
この桜を支える人々のように優しくもなれば、何十年の
あるいは何百年の命をいともたやすく切り倒せるほど無常にもなる。
人って何なんだ?と考え込んでしまいます。

せっかくのすてきな桜のお話に、なんか暗いこと書いちゃいましたね。
ごめんね。
返信する
生命力 (きぃまま)
2010-04-07 19:30:36
すごい生命力と、添え木に込められた願い
親子して咲く姿は見事です^^

そして ちょぴちゃん パパさんコンビ
ほほえましくて素敵です。

蝶の写真、目の模様まで綺麗に撮れてます
さすが、ちょびママさん
返信する
gan (mori(大阪))
2010-04-07 15:08:15
頑張り屋さんの桜ですね
たくましさを感じます
木は言葉をださないかわりに
態度で教えてくれますね
すばらしいです
返信する
玉糸桜に学ぶ! (オヤジな私)
2010-04-07 11:16:56
感動しました。
打ちしてやまん。どっこい生きている。
見事な「人生」です。
玉糸桜に学ばせてもらいました。

人間も同じですね。
挫折を肥やしに今日を生きる。
スイスイ人生ではこの「台風」で終わりです。。

はじめは何気に見ていた桜風景でした。
ちょびママさんの素敵な演出に

ラストシーンもお約束どおりでこれまた結構でした。
返信する
植物の力 (うさみ)
2010-04-06 21:32:44
植物の力ってすごいですね!動きが見えないのに、ちゃんと生きていて、芽を出して葉をしげらせて花を咲かせてくれる、そういう繰り返しがとっても愛おしくて、いっそう花が好きになります。
この間、大風で倒れてニュースになっていた鎌倉の鶴が丘八幡宮の大銀杏も、若い芽がでてきたそうです。歴史の教科書にも出てくる木が無くなってしまうんだろうかって心配でしたが、良かったです。またあの大きさになる姿は、私は見られないでしょうけど、いつかまた、と思うだけで何だか幸せになれます。
ちょびちゃん、楽しそうですね!
返信する

コメントを投稿

桜の名所」カテゴリの最新記事