イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

♪春はもうすぐ

2006-01-24 10:00:28 | 

スイセン(水仙) ヒガンバナ科
あちこちで見かける、野良生えものもたくさんある。


スイセン「ガリル」
白一色で、清楚を通り越して気品さえ漂う感じ。


スノードロップ ヒガンバナ科
よそ様のお宅のものを撮らせてもらった。
下向きに咲く花は可憐だ♪


シロバナタンポポ(白花蒲公英) キク科
黄色いタンポポは冬あいだも咲いてるが、白花は春にならないと見かけなかった。
まだ寒そうで、元気よく咲く♪って感じじゃなかった。


ミツマタ(三椏・三又) ジンチョウゲ科
ツボミがたくさんついていた。
小さな蜂の巣みたいだ♪


ハナイバナ (葉内花) ムラサキ科
調べてみました。
ハナイバナで間違いなさそうです。
早速、訂正しておきました。
ルンバルンバさん、ありがとうございましたm(__)m 
また、何かありましたら、よろしくお願いします!
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪夕暮れ時はさびしそう | トップ | 全国うまいもの味めぐりに行... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハナイバナ? (ルンバルンバ)
2006-01-24 10:09:29
ちょびママさんへ

おはようございます。今朝は寒いですね。

一番下の花はおそらくハナイバナ(ムラサキ科)。キュウリグサ(ムラサキ科)かなとも思いましたが、花のつき方がハナイバナのようです。葉っぱがよくわからないので断定はできませんが、ハナイバナとキュウリグサの両方を調べてみてください。

ハナイバナの語源は「葉と葉の間に花が咲く」ので「葉内花」→「ハナイバナ」だったと思います。こちらも調べてみてください。ちなみにキュウリグサは葉っぱを揉んで匂いを嗅ぐとキュウリの匂いがするかららしいのですが、そのように感じたことはありません。
返信する
ガリル (ぽーじぃ)
2006-01-24 10:42:00
水仙のガリルは、ほんと清楚さと高潔さを併せ持ったような

気品漂う姿ですね。

私は何年か前に、一度だけ切り花を買ったことがあります。

この写真のものは野良生えって…野生ということ?



ナルキッソスのギリシャ神話の基になった水仙って

どの種類なんでしょうね。どれが美少年っぽいかなぁ…
返信する
ミツマタ (pochiko)
2006-01-24 12:30:39
これまた初めて見る植物ですね。

本当に、ちょびママさんの言われるように

小さな蜂の巣がいっぱいくっ付いてる感じ。

これが花なんでしょうね~~!!

珍しいです。



で、やっぱり水仙は良いですね。

いかにも春が目の前って感じです。

白い水仙…キレイです。

我が家でも、春になれば水仙が咲き始めますが

確か…白いのは無かったような気がします。
返信する
そちらは (横浜のおーちゃん)
2006-01-24 15:14:02
だいぶ春に近づいていますね。

三又の名前の由来がよく分かる写真だと思います。近所に名所があるので花便りを待っているところです。



返信する
フーン、 (てんけい)
2006-01-24 16:42:37
水仙ってヒガンバナ科なんだ、道理で葉っぱがよく似てるんだ、生えてるとこも・・・。



春近しで色んな花が目覚めると、愈々ちょびママさんの独擅場だなぁ
返信する
早いですね (tona)
2006-01-24 17:04:05
ちょびママさん 

随分早く春をたくさん見つけましたね。

私なんか水仙くらいしか見つかりません。

「ガリル」本当に気品のあること、

ガリルに会いたい!
返信する
Unknown (ジェナス)
2006-01-24 17:40:07
暖かい所ではもう、色々な花が咲き始めてるんですね。

今年は、我が家の水仙咲くのが遅れてます。

やっと蕾が見え始めた物も少なくないです。

例年だと、11月末頃から咲きだして、

「早いねーっ」て驚かされるのにな。
返信する
春だ! (goro's)
2006-01-24 18:28:51
こんなにいっぱい春が来てるんですね。

たまたま今日、水仙を撮りに行ってガリルも見つけたんだけど、写真に収められることが出来なかったんです。

ちょびママさんのところで清楚な姿がみられて、よかったです。

ミツマタ、まだまだです。

ハナイバナは初見です。
返信する
 (nene♪)
2006-01-24 19:42:37
もうすぐだね~

大好きな桜が見れるなぁ♪

でも、松山は暖かいんだね。

こちらは、まだ春の気配さえないよ。

ちょびも散歩に行ってもルンルンだね。

ショパンは、今日の風の冷たさに驚いてる様子でした。

風でなびく尻尾が気になるらしく噛んでみたり・・・

歩く・カム・歩く・カム・・・忙しかったぁ(笑
返信する
待ち遠しい (glenn)
2006-01-24 21:17:28
♪は~るよ こい は~やく こい



歌いたくなるような写真の数々ですね!

確か白いたんぽぽの記事をUpしたとき

尋ねてくださったのですよ!

うつむいて咲く花大好きです

水仙は植え替えたのですが、つぼみもみえない

今年は咲かないのかしら・・
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事