私自身は決して歌がうまいわけではないし、自分で作詞や作曲ができる才能もゼロなんですが、どうやら物心ついた時から音楽は好きだったみたいです。小学校にあがる前は相当人見知りなくせに、世の中には存在しない歌・・・その頃は思いつきで歌えていたらしい・・・をいつも歌ってたらしく、間借りさせて頂いていたおうちのおばあちゃんに「たくさんの歌を知ってるね。賢いねぇ~。」なんて言われてたらしいです。どれも二度と歌えないデタラメの歌だったのにっ。
そしてしばらくは『流行っているから』という理由だけで音楽を聴いていたこともあったけれど、最近は『励ましてもらいたくて』とか『元気をもらいいたくて』とか『癒してもらいたくて』っていう目的があって、音楽を聴いています。
だからかなぁ~、昔は音楽を聴いて涙するなんてことはなかったのに、最近は結構泣けちゃう時があるんですよね~。歌や曲の作り手の人は私の人生のことを知っているわけがないのに、『なんでこんなに私の気持ちを代弁してくれるようなことが歌詞に盛り込まれてるの?』って思うことや、自分ではうまく表現しきれなかった思いを引き出してもらえてびっくりすることも・・・。
時には自分の心のキズにド・ストライクすぎて、悲しくてつらくての涙になっちゃう時もあるけれど、泣いた後は気持ちが楽になるから、必要な涙を誘ってくれるんですよね。
大げさじゃなく、そんな素敵な音楽に出会えてなかったら、家に引きこもっていたかもって思う時もあるし、改めて音楽のちからのスゴさに感謝している今日この頃。
昨日、今日と2日連続でアルケミスト、そしてダブル・ワタナベユウさん(ボイパの渡辺悠さんと、ギターのわたなべゆうくん)の歌と演奏に癒やされて、元気をたっぷりチャージしてもらえた余韻に浸っていたら、そんなことを思ってしまいました。
それにしても心はポカポカになったけど、おうちの中は寒いなぁ
。まだ屋根に雪がたっぷり残っているし、お部屋周りも雪が残っているから、あらゆる方向からドライアイスで冷やされてるような気が・・・。早く春にならないかなぁ。
そしてしばらくは『流行っているから』という理由だけで音楽を聴いていたこともあったけれど、最近は『励ましてもらいたくて』とか『元気をもらいいたくて』とか『癒してもらいたくて』っていう目的があって、音楽を聴いています。
だからかなぁ~、昔は音楽を聴いて涙するなんてことはなかったのに、最近は結構泣けちゃう時があるんですよね~。歌や曲の作り手の人は私の人生のことを知っているわけがないのに、『なんでこんなに私の気持ちを代弁してくれるようなことが歌詞に盛り込まれてるの?』って思うことや、自分ではうまく表現しきれなかった思いを引き出してもらえてびっくりすることも・・・。
時には自分の心のキズにド・ストライクすぎて、悲しくてつらくての涙になっちゃう時もあるけれど、泣いた後は気持ちが楽になるから、必要な涙を誘ってくれるんですよね。
大げさじゃなく、そんな素敵な音楽に出会えてなかったら、家に引きこもっていたかもって思う時もあるし、改めて音楽のちからのスゴさに感謝している今日この頃。
昨日、今日と2日連続でアルケミスト、そしてダブル・ワタナベユウさん(ボイパの渡辺悠さんと、ギターのわたなべゆうくん)の歌と演奏に癒やされて、元気をたっぷりチャージしてもらえた余韻に浸っていたら、そんなことを思ってしまいました。
それにしても心はポカポカになったけど、おうちの中は寒いなぁ
