goo blog サービス終了のお知らせ 

A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

徳之島に行きました(第2日目の3)

2017-07-04 06:30:24 | 旅行
お昼ごはんを食べた後は、金見崎にある『ソテツトンネル』へ。

駐車場に車を停めようとしたら、なんとなんと薄紫色の小さなちょうちょが『ウソでしょ?』って思うくらい、たくさん飛んでてビックリ!車のドアを開けると入ってきそうだし、車を降りて歩いてても踏んづけちゃいそうだし(実際、踏まれてお亡くなりになってるのが何羽も・・。)、ちょうちょが苦手な人だと発狂しそうなくらいでした。

さてさて、ソテツのトンネルはこんな感じ。




このトンネルが200mばかり続いていて、ところどころにハイビスカスも咲いていて、なかなか雰囲気があります。

そして、トンネルを抜けると、そこには展望台が。


ここから見る景色も、もちろん美しいのなんのって。

そして、ここから東シナ海と太平洋の境目が見えるんですよー!


右と左で海の様子が違うのが、肉眼では分かりました。面白いなぁー。

しばし、景色を楽しんだ後はシュノーケリングを体験!実は前日の夜まで、シュノーケリングをする予定なんて全然なかったんです。一応、水着は持ってきてたけど、どこかのビーチで少しチャパチャパして遊ぶくらいを想定していたのに、「徳之島のどこがオススメですか?」という質問きっかけに、その場にいた人がオススメスポットを教えて下さっただけでなく、「海に入る?」という逆質問に「はい!」と答えたら、あっという間にダイビングショップ『アルファ・アイランド徳之島』のオーナーさんをその場でつかまえ、「この人たち、東京から来てくれたから面倒見てあげて。」と、あれよあれよとその方のショップを訪れることが決定。だけど、この時点ではまだシュノーケリングできるとは思っていない。

そして当日、約束の時間に行くと、早速ライフジャケットにフィン、そして水中メガネを渡され、気付けばボートに乗って沖へ。ショップを出て、ショップに帰るまで1時間ほどだったけど、シュノーケリング楽しかったー!シュノーケリングポイントに行くまでに、現役で活躍しているサバニ船とすれ違うことができたし、カクレクマノミやハマクマノミ、アオブタイを始めとするお魚を見れたし、ウミガメも水中で2匹、ボートの上から息継ぎ中のを1匹見れ、サンゴもキレイだった。シュノーケリングだけでこれだけ楽しめるんだから、ダイビングなんてした日には感動しまくりに違いなく。本当に素敵な経験ができました。


写真はショップのオーナーさんが撮影してくださいました。こんなに素敵な写真まで撮っていただけて、最高です!!

そして、夜は急きょショップオーナーのご家族と、関東からひとりでダイビングに来ていた女性と打ち上げ。『炉ばたや どんたく』さんに集いました。

お刺身は新鮮!


ねぎま。だけど、豚肉。


確かハゼ科のお魚の唐揚げ。


鶏の唐揚げは、ウスターソースとケチャップで食べるんだとか。


ケンミンショーで見て食べたかった、たまごおにぎり。


貝汁。


もー、徳之島のごはん、美味しすぎ。前日に引き続き、黒糖焼酎がすすんじゃったものー。さすが、地元の人オススメのお店です。

盛りだくさんで大大大満足の2日目でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする