引っ越しの準備と転居という、色々煩雑な大移動は
終わったら体調不良が起こるよ、気をつけてねと
体験された知人友人から忠告されていましたが
結構ストレスには強いというのか、鈍感というのか
あまりそういったことの影響を感じない私が
3月1日に聴きに行ったブルース・リウさんのコンサートの日に
自分は腰に来ているのだろうと思っていて、とても歩きづらい感覚と
腰を庇っているからみぞおちあたりが不快なのだとずっとそう思っていたら
強弱はあるが、胃の上部と下部を引っ張られているような
これまで経験したことがない胃痛です。
3月始めごろ、マンション前の駅そばを歩いていると
胃の辺りから胃酸のようなものが込み上げてきて
かなりな生唾を吐き出しました。これって逆流性食道炎か?
随分以前にも一度こんなことがあった時
先輩が、そんな症状が講じると胃潰瘍になるから気をつけてと。
お部屋の片付けもままならない。でも乱雑な状態の部屋を見ていると
やっぱり整理しなくちゃと気になり、引っ越し便で来た荷物の段ボールを潰して
マンションのゴミ置き場に、お腹の不快さを抱えながら何度か往復したり
引越し前の自宅に残していたものや
逆に不用品引き取りで来ている業者さんに、マンションで不要だとわかって
それを引き取ってもらうために、車で20分ぐらいだから
マンションと旧自宅との往復も何度か繰り返しました。
自宅を空っぽにしなきゃいけないので、半分以上は廃棄したけれど
それでも綺麗すぎるのでダメ元で持ってきた上等の食器類も
結局マンションのキッチンには収まり切れず、陶器や食器を廃棄するゴミ置き場に
よそ様の破れた食器などの上に次々綺麗なままで廃棄しました。
断捨離ってこういうことですね、、、
体調がすぐれないまま、昨日は3週間ぶりに「コーラス花座」の練習に参加。
練習後もいつものメンバーとお茶で、いつものミックスジュースを注文。
やっぱり花座のお茶タイムはストレスに一番良い薬です。
今朝、管理人さんが教えてくれた、マンション1階にある内科クリニックを受診し
触診で、先生は胃じゃない逆流性食道炎。ストレスやねと。
処方して頂いた薬を1錠飲んだだけですが、今は不快感は無くなりました。
旧自宅とお隣との境界のブロック塀に課題があり
トラブルではないのですが、共有するべきことが数点あり
この後も2度目の話し合いがあり、解体が終わるのは先のようです。
母亡き後にと思っていた終活でしたが、10年ほど早く実行は正解でした。
ちょっとしんどいけど、落ち着いたらまだまだ老後を楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/dd4161a4469ddf3b2d944956aa575de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/c1254a6af153e4bbcb8949fb4a11f96a.jpg)