3月3日にマンションに引っ越しましたが、元自宅の玄関壁に掛けていた
花柄の磁器の壁掛け時計とヒノキのまな板が見つかりません。
思いだしているけれど、どうやら段ボールに入れ忘れたようです。
時計はいいけど、ずっと使い慣れたまな板が無いので
四角い寿司用半切りの、セットになっている、お寿司屋さんで出されるような
下駄の歯が付いたような木製の寿司台?かな、小さいけどまな板がわりしています。
狭い部屋に段ボールが積み上げられていて、引っ越し前と引っ越し後の
連日の疲れが出てきて、腰を庇っているからか、鳩尾(みぞおち)あたりが
引き攣るようにしんどいです。
オマケに持病の関節リウマチの痛みが肩にきていて、痛みを庇うから
血流が悪くて、身体中が凝っている感じ。グータラ生活のツケでしょうか。
さて、そんな中3月5日の「お楽しみ会」で弾いてきました。
「お疲れモード」で、集中力が出なくてちょっと雑な演奏です。
オケラこと慶子さんがわざわざ聴きに来てくれて
ほそみっちゃんと妹さんとオケラと4人で帰りに軽食して、終了後お茶して
このところの忙しさの中のひとときは、束の間の安らぎと楽しさで盛り上がって
ストレス発散になりました。
妹さんのリクエストでリストの「献呈」を弾きましたが
ほそみっちゃんの、シューマン「献呈」の伴奏もお初で良い経験でした。
妹さんは、メンデルスゾーンの「狩の歌」を弾かれましたが
在庫が品薄だったShigeru Kawaiを、とうとうゲットしたそうです。
いつかご自宅に伺って弾かせて頂こうと思っています。
さてさて「お疲れモード」で、集中力があまり無かったような
リスト特有の和音の部分が、少し音が外れて乱暴なので致し方ないです。
ご興味あればお聴き下さい。
シューマンの歌曲集「ミルテの花」の
1番目の曲が「献呈」です。
「ミルテの花」は結婚式の花嫁のブーケにしたりする「祝いの木」だとか
写真をおかりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c8/ca4a612b5f34b6a820fe01b997671014.jpg)
「献呈」の歌詞の内容は熱烈な愛の告白ですね。
あなたは私の魂 私の心
私の無上の喜び 私の痛み
あなたは私の世界 私が生きる場所
私の空 私が漂う場所
ああ あなたは私の墓 そこに
私の悲しみを永遠に葬った
私の無上の喜び 私の痛み
あなたは私の世界 私が生きる場所
私の空 私が漂う場所
ああ あなたは私の墓 そこに
私の悲しみを永遠に葬った
ライブ録音そのままですので、少し話声などの雑音もありますが
会の和やかさを感じて頂けるかと思います。