昼の仕事がらみで、一昨日と今日の二日間は一日中ビッグサイト。
仕事とはいえ、そもそも私はこのような「○○博」とか「○○ショー」という場所が嫌いだ。
空気は汚いし、常にゴーッというような独特の雑音が感じられて、2時間も立っていると頭痛、腰痛、喉痛が始まり、目はチカチカしてくる。
何百もあるブースのそれぞれが、刷り上ったばかりの印刷物の封を開けて配るから、インクに含まれた揮発性の物質が目の奥に刺激となって突き刺さってくる感じ。
この様な場所に3日間で10万人の人がやって来る。
結構な入場料だから、客も「何か良いものもらおう」と目が血走っている。
くじ引きで、航空券やホテルクーポンが当たるブースもあるが、大概の人はおびただしい量のパンフレット類だけが手許に残って会場を後にする。
パンフレットは紙だから重い。
考えてみると必要ないモンもいっぱいあるなーと思い、会場出てすぐのベンチで紙袋の中身を整理して、自分に関係なさそうなやつはまとめて目の前のゴミ箱にポイっ。かくして会場出口に一番近いゴミ箱は、パンフレットがはみ出て盛り上がっていた。
企業がこの日のために特別にオーダーした美しいカラー刷りのパンフレットも、もらわれてものの5分も経たないうちにゴミ箱に捨てられてるのだ。
エコロジーという言葉がこれほど空しく感じることはなかったりして…。