先週水曜から入院して、昨日退院しました。
入院中は、基本的に絶食で栄養補給は毎日(1日がかりで)点滴3本。
これが思ったほどラクではなく、3日目には血管がイヤがり始め漏れる
腫れる
打ち直そうにも血管が逃げる…
。
何人もの看護師さんにご苦労をおかけしました。
たっぷり時間があって新しい歌詞いっぱい覚えられるかなーと軽く考えていましたが、意外に集中力もなく、全然ダメでした。
(本来の内臓疾患もあるでしょうが)食べられない事による衰弱が問題だったので、今はかなり頑張って水分補給しています。
ポカリを1日1.5~2リットルくらい。
食事は自宅に戻ってもまだお粥がメインの油抜き食。
晩酌は当分ムリでしょね。
基本的に寝たきり点滴状態 x 7日間って感じで、カラダがすっかりなまってます。
電車に乗ってどこかに行くというだけで、呼吸が楽にできなくなる。
ゆっくりゆっくりカラダを戻してやらなければ…。
今は、腹痛に悩まされないだけでもとてもシアワセを感じています。
会社の近所のクリニック会社の近所の大きな病院
現在の病院…と、どこが悪かったのかわかるまで少し回り道をしてしまいました。
最初の病院でガマンしてたら、今頃まだ激痛に苦しんでいるのかな…と想像すると恐ろしい…。
今のお医者様に感謝、感謝なのです。